毎週金曜日は、入浴サービスの日。素人、美容で、髪をカットしている。切った髪が、肌に付いたのを、入浴で、洗い流していただく。目覚めでいるので、髪を切った。出張してるくれる、美容さんとか、理容さんも、あるのだが、ばあちゃんが、眠りコケていない時の、タイミングがある。十年ほどの、ずうーっと前、脳梗塞で入院をしていた。そろそろ退院になるころに、髪をカットしてもらった。それ以後は、あわて床屋で、散髪をしている。暑くなる前とか、冬場に向かう時とか、年に三回、散髪をしている。素人用のはさみも、買ってある。襟足を剃るのは、小生の、髭剃りを使う。熱いタオルで、石鹸の泡をふき取る。後ろ首を、温めてる。さっぱりとして、気持ちがよさそう。こんなことから、「あわて床屋」だなぁと。「春は早ようから 川辺の葦に カニが店出し 床屋でござる チヨッキン チヨッキン チヨッキン な」。