石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

8月4日 本日は国立市本町商店会「谷保らぼ夏祭り」の打ち合わせを行いました

2016年08月04日 | 国立市本町商店会
 こんにちは、国立市本町商店会会員の石井伸之です。

 本日は午後7時より本町商店会において「谷保らぼ夏祭り」の打ち合わせを行いました

 8月21日日曜日午前11時より、谷保天満宮の参道及び神楽殿前を使って様々なイベントを行います。

 メインのイベントとしては、お祭りのトリを飾る「大還元・大抽選会」です

 ポスターにも掲載されているように、東京ディズニーランドペアの招待券を始めとして、豪華景品を揃えています。

 抽選券は、チラシをお持ちいただければ、本部テントで交換することや購入することも出来ます

 焼きそばやフランクフルト、カキ氷の販売も予定しています。

 また、御朱印帳ラリーなどのイベント、新幹線や機関車トーマスのトレイン、谷保天神太鼓や坂上天神囃子などを行いますので、是非ご来場ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日 本日は国立市本町商店会主催の「谷保らぼ夏祭り」にむけてポスターを貼り出しました

2016年08月01日 | 国立市本町商店会
 こんにちは、国立市本町商店会「谷保らぼ夏祭り」で広報委員長を務めさせていただいている石井伸之です

 本日は、8月21日に谷保天満宮で行う「谷保らぼ夏祭り」に向けて、市の掲示板へポスターを貼り出しました。

 学園通りより南側にある約30カ所に貼り出します。

 南部地域の掲示板は、いつも貼り出していますので場所を覚えていますが、街中の掲示板探しはオリエンテーションや宝探しの気分です

 A4一枚の地図から掲示板の場所を探すのは、周囲を見回してしまいます。

 この場所にあるはずと思い、周囲を見回して無い場合は、得てして自分の地図の見方に問題があります。

 苦労して掲示板を見つけた際の喜びと、ホッとした気分は何とも言えません

 谷保らぼ夏祭りのクライマックスは、感謝の気持ちを込めに込めた大還元大抽選会です。

 抽選権の取得方法は多岐に渡っております。

 その中でも、谷保天満宮を巡って謎を解く形のスタンプラリーは子供達の大人気になると思います

 ポスターに大きく描かれた「?」マークが示す通り、ナゾのイベントは今後公表致します。

 8月21日午前11時から谷保天満宮で行う谷保らぼ夏祭りにご来場いただければ幸いです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日 本日は国立市本町商店会において流しそうめんにむけ打ち合わせを行いました

2016年05月12日 | 国立市本町商店会
 こんにちは、国立市本町商店会所属の石井伸之です

 本日は早朝午前7時より矢川駅において、議会報告会の宣伝活動を行いました。

 吹き抜ける風は涼やかな新緑の香りを乗せて、爽やかに吹き抜けて行きますが、太陽の日差しは早朝に関わらず真夏と遜色無く、容赦無く照りつけています。

 午前7時から午前8時15分頃まで、5月13日及び14日に行う議会報告会におけたチラシ配布とハンドマイクでの宣伝活動を行いました

 チラシだけを配布するのではなく、ティッシュを一緒に配布することによって、多くの方に受け取っていただきました。

 広聴委員会と広報委員会で、所沢市を視察した際にこの方法を知りました。

 1人でも多くの方に、議会報告会へ来場いただければ幸いです。

 さて、日中は市民の方と生涯学習課長との意見交換、自民党女性部における認知症研修会、事務作業などを行いました

 午後7時からは、富士見台二丁目にある喫茶店Mにて、国立市本町商店会で夏に行う流しそうめんについて打ち合わせをしました。

 当初は8月28日に実施する予定でしたが、当日は国立市防災訓練ということから、8月21日日曜日に谷保天満宮参道で実施することになりました。

 詳しくは国立市本町商店会フェイスブック「谷保らぼ」をご覧ください。フェイスブックページへのリンクを貼りましたので、是非ご覧ください。

 こちらには、昨年実施した流しそうめんの様子が画像でアップされています

 谷保らぼの「らぼ」は英語のlaboratory(ラボラトリー)が由来です。

 意味としては、製作所、実験室、研究室という意味が込められており、谷保地域の魅力を探求して情報発信して行きます。

 会議の中で、実行委員会形式で流しそうめんをメインとした「谷保らぼ夏祭り」を実施することになりました

 その中で、私は広報部長を担当することになっています。

 予算の範囲になりますが、ポスターやチラシの制作を始めとした宣伝活動を行います。

 是非、今から8月21日は谷保天満宮での「谷保らぼ夏祭り」流しそうめんにお越しいただければ幸いです

 写真は昨年谷保天満宮で流しそうめんを行った時のポスターです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする