石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月23日本日は祖母の告別式に行ってきました

2007年01月23日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は、様々な予定が入っていたのですが、1月20日に祖母が亡くなったことで、茨城県那珂市の那珂聖苑で告別式が行われました。幾つかの予定をキャンセルしてしまい申し訳ありませんでした。

 早朝午前6時に国立を出発し、中央高速に乗ったのですが、調布を前にして早くも混雑し始め、新宿の大カーブを先頭に事故による緊急工事が行われているというこで、永福から本格的な渋滞となってしまいました。

 どんな工事をしているのか見てみると、道路際のコンクリートでできた擁壁が2~3mに渡って数箇所粉砕されており、コンクリートの擁壁の間から新宿の街並みが見えておりました。どれだけの衝撃で突入すればあれだけ崩れるのか不思議に思うところでした。

 結局3時間半をかけてようやく那珂聖苑に到着し、間もなく親族が到着して、従兄弟やおじさんおばさん達と何年かぶりの懐かしい再会をして、昔話に花が咲きました。それにしても、親族の方から口々に、選挙のことを聞かれると同時に、今度の選挙について心配していただきました。


 さすがに、94歳の大往生だった祖母ですので、お別れの寂しさと共にお疲れ様でしたという気分です。

 告別式では、茨城県議を先頭に那珂市長や那珂市議会議員も見えており、300人近くの参列者に囲まれて、無事に終了しました。

 私としても、選挙前の忙しい時期で幾つもの予定がありましたが、最後のお別れができ参列して本当に良かったと実感したところです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする