石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月1日 本日はこども食堂「ごはんや」で昼食をいただきました

2018年09月01日 | 各種イベント
 こんにちは、福祉保険委員会所属の石井伸之です

 本日は午前10時より、青柳祭りに向けて府中市にある大東京総合卸売市場へ向かいました。

 土曜日ということもあり、市場は繁盛しております

 青柳祭りで使う、青のり、紅しょうが、ケチャップ、マスタード、販売する飲み物を泉屋で購入した後に、シモジマで紙コップやパック、箸、ごみ袋、雑巾などを購入しました。

 その後は国立市に戻り、谷保駅北口徒歩1分の距離にある「ごはんや」さんに向かいました

 こちらでは毎週土曜日にこども食堂を行っており、子供は100円で昼食を食べることが出来ます。

 実は、市民の方より「ごはんや」さんが大変素晴らしい活動をしているので、是非とも見て欲しいという声をいただきました

 お店の中に入るとカウンターで5席ほど、テーブルでも8席ほどのコンパクトな店内です。

 赤ちゃん連れや小さな子供が来ており、お店の方と夏休みの話題で盛り上がっていました

 どこにでもある何気ない会話の中で、お店の方は子供の過ごしやすい居場所つくりに向けて努力されております。

 場所は違っていても、映画「子ども食堂にて」で描かれていた光景が眼前に広がっていました。←予告編の様子を見ていただければ幸いです。

 その際に、自民党本部で試写会が行われた際のワンシーンが思い浮かんできます。

 「どんな辛い境遇の子供であっても、温かい食事と場所を提供することによって、心をいやす場所にしたい」という、こども食堂の心が息づいています

 さて、お昼の定食はメンチカツ定食でした。

 筑前煮の小鉢にお味噌汁が付いて500円は大変リーズナブルです。

 味付けは薄味で、出汁の旨みがしっかりと煮物に染み渡っています。

 挙げたてのメンチカツは、肉汁にたまねぎの甘みが相まって、舌の上で小躍りしているかのような美味しさです

 お店を出た後、偶然通りがかった近所の方に話を聞いたところ、調理をされている方は公共施設の調理を長年行っていた方で、大変美味しいとの話を聞きました。

 ぜひ一度「ごはんや」さんで食事をしていただければ幸いです

 国立市内でこども食堂は5箇所行われていますので、是非とも利用いただければ嬉しく思います。

 夜には国立市体育協会常任理事会に出席して一日が終わりました



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする