こんにちは、幼い頃に長女が武蔵村山のイオンモールがダイアモンドシティー「ミュー」と呼ばれていた頃に、とあるコーナーでクッキーを焼いていたことを思い出した石井伸之です。
本日は午前9時より環境政策に関する市民相談、その後は議員間での打ち合わせ、午後からは石井伸之の市議会通信160号を完成させて一日が終わりました。
話は変わりますが、本日は長女がシフォンケーキを焼いていました。
以前であれば家内と一緒に作っていましたが、今では長女1人で何でも出来るようになりました。
粉の計量から始まり、生地作り、焼き上げ、包装、箱入れまで完璧です。
一人でここまで出来るようになった姿を見ると、ついつい目を細めてしまいます。
親離れ子離れという言葉があるように、子供の成長は嬉しいものです。
温かい気持ちになる一方で、一抹の寂しさを禁じ得ないのは何故でしょうか?

焼き上がったシフォンケーキを一口いただくと、フワッとした食感と共にバニラとアールグレイ紅茶の風味が味覚に幸福感を与えてくれます。

箱に入ったシフォンケーキを見ると、高級洋菓子店からのお土産のように見えます。

本日は午前9時より環境政策に関する市民相談、その後は議員間での打ち合わせ、午後からは石井伸之の市議会通信160号を完成させて一日が終わりました。
話は変わりますが、本日は長女がシフォンケーキを焼いていました。
以前であれば家内と一緒に作っていましたが、今では長女1人で何でも出来るようになりました。
粉の計量から始まり、生地作り、焼き上げ、包装、箱入れまで完璧です。
一人でここまで出来るようになった姿を見ると、ついつい目を細めてしまいます。
親離れ子離れという言葉があるように、子供の成長は嬉しいものです。
温かい気持ちになる一方で、一抹の寂しさを禁じ得ないのは何故でしょうか?

焼き上がったシフォンケーキを一口いただくと、フワッとした食感と共にバニラとアールグレイ紅茶の風味が味覚に幸福感を与えてくれます。

箱に入ったシフォンケーキを見ると、高級洋菓子店からのお土産のように見えます。
