何時頃から柿の実が観賞用になったのだろうか・・・我が家の甘柿は、葉が落ちて霜が降り始めた時からが甘さを増し、一段とおいしくなるのだが、子供の頃は、少し赤み(実際は濃い黄色だが)を付けると、もう待っていられなくて、親の目を盗んで取り、急いでかぶりついた。でも、まだまだ食べ頃には程遠く、文字通り、苦い思いをしたものである。今は、十分色付いた実を、一つ二つは食べるものの、実が落ちそうになるまで眺めている。子供達も「食べたい」とは言わない。スーパーから「りんご」や「なし」、「ぶどう」等の果物は買ってくるのに・・・しかし、柿(四つ溝柿の渋抜きをしたもの)を買ってくるのは私である・・・大好きだからという理由で・・・地産地消は結構難しいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cf/57642e0642b8d0f7716d1bb1d02baa51.jpg)
![](/img_emoji/山.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/65a1cb913d6a4b9fe1fce764c6a9b239.jpg)