IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

2017年・36会新年会での決意?反省?

2017-01-26 15:39:44 | 三六趣味の会便り

熱海では、「河津桜」より早く咲く「熱海桜」が今月末辺りまで、見どころだと言ってました。
我家では、ようやく、チラホラと「梅」の花が咲きだしたところです。

 


   ←「富士山」を拡大出来ます

 

2017年1月24日、素晴らしい冬晴れの日、富士山が最高の姿を見せています。

36趣味(酒味)の会の新年会が開かれました。
今年は、70代に突入したという事で、少し、会の内容を考え直そうという案が出ました。

元気だといっても、実質は高齢者ですから、60代と同じには出来ないだろうという懸念からです。
まず、特に日時を定めていなかった会の活動日を、一定の週乃至日に固定した方がイイのではという事、それにより、各自の他の予定事を調整出来るし、都合を聞いてから日時を確定するという面倒を一つ省き、もっと、気軽に企画案を提案できるのではないだろうか・・・という意見です。

更に、提案されたのは、今まで、つまみ等持ち込みで行われた懇親会は、労力的にも辛くなってきたので、懇親会会場で、飲食を依頼する・・・という案も出ました。
この案に従って、今回、新年会場は、駅近く(集合に便利な場所というのが第一で・・・)のレストランを利用した訳です。

これらの案件は、当日に決定するだけの時間も無かったので、とりあえず、話し合った事を、後程、皆に図りたいと思います。


実感として、かなり70代を意識してしまいますが、欲張らない企画で、続けられたらイイナァと思うのですが、皆様、如何でしょうか・・・
3月には、「春の一泊旅」を企画しました。
無理のないように、でも、ご参加いただけると嬉しいです。     [報告:YTです]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

YTのつぶやき・・・自発的な会に、目的・規約をつくり拘束するのは嫌いだったので、今まで、全く、自由気儘に企画、催行してきましたが、エネルギーが切れ、ネタも切れて来たようです。
皆さんの力をお借りしたいというのが、今の私です。



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする