姉が、庭の隅に植えてあった「水仙」を、昨年、球根を掘り起こして、鉢に植え替えた・・・揃って芽を出したが、花が咲くのは、まだ、ひと月程先(かな?)のようだ。
先月末に、申告の付帯事務として、青色専従者給与の年末調整と役所への報告書類作りをして、届出を終了。
一つ完了したところで気持ちを切り替え、今月初めに開催した「同級生遊びの会新年会」雑用係に専念、次回開催予定ご案内を一斉送信、只今、一休みしている。
甥からも、青色決算に関する事務が進んでいないらしく音沙汰がないから、今週は手持ち無沙汰で・・・内心はイライラ状況で催促したいが、ここは、ぐっと我慢、我慢なのである、何せ「自立する」のが目標だからね,TVでも見て時間を潰すしかない。
そのTVでは、「明けても暮れても、微に入り細に入り、ウイルスウイルス」、それを知ったからと言って私に何が出来るの?
クルーズ船からの発症者は何人になったとか乗船者に疲労とストレスが溜まって・・・非常時って事でしょ?
外出時にはマスクを着用しろ?帰宅したらしっかり手を消毒・洗浄しろ?
マスクも消毒薬も買うことが出来ない私に、いったいどうしろと言うのか?
まぁ、既に退職している高齢者(私です)の出来る自主防衛といったら、幸い通勤義務はないからどこへも出かけず、只々、家に引き籠ってTVでも見ていることしか出来ない・・・よねぇ。
そのTVが、どうする事も出来ない情報を垂れ流すだけで、はっきり言って「あまりにウルサイ」だけだ。
で、対策としてTVの音を消したり、全く関係のない番組にチャンネルを替えたりしている(TVを消せばイイのに、全く、音がしない世界は落ち着かないというバカな症状がある)。
あくまでも、私の一方的・個人的な感想として・・・あれこれ姦しく、重箱の隅をほじくり返すようなマスコミ報道だが、この難題が、何時、収束するかは不明な状況に於いて不安はあるとしても、今は、日夜、懸命に働き、努力を尽くしている関係者の健康を気遣い見守ることが先ではないか、総括・検証は結果をみてからでいい・・・と思う次第。
中だるみ状態でボ~としている脳細胞は、何もかもを騒々しい障害物として排除してしまう・・・ま、私の持病だわな。
さて、来週は、ガンガンと脳細胞を刺激して貰えるのを期待して・・・どうかな?期待しない方が賢明かもね。