昨日、9月8日は二十四節気で言う白露(ハクロ)でした。白露とは9月8日ごろから秋分までの期間を言うようです。
今年、我が家の狭い庭にテッポウユリ
が沢山咲きました。あえて植えた訳でもないのに季節感を充分楽しませてもらいました。
絵にしてみましたが、目は何故か露の方に。でも、これ本当は雨
上がりの水
滴なんです。
緑って綺麗ですね。
白露って太陽黄経が165度の時で、大気が冷えて来て、露
が出来はじめる頃。こんな時期を言うようです。
(フリー百科事典「ウィキぺディア」より)
処暑から白露、そして秋分へ。 紅葉を求めて秋山へ行くぞ!今年の紅葉どうだろう これから一気に
冷え込んでくれたら、素晴らしい紅葉
になると思うんだけど?