素晴らしい風景!!

色々歩いた山や国内の風景等をご紹介いたします。

🎐 涼を求めて 🎐

2023年08月16日 | 癒し

毎日、暑い日が続いています。                                 皆様それぞれで自己防衛の対策をされ、安全にこの夏を乗り切るべく苦慮されていることと思います。                                                  温暖化に伴う台風の 大型化、線状降水帯による降水量の増加、河川の氾濫、竜巻の発生、地球全体を見ても一部では干ばつによる砂漠化、片や氷河や永久凍土の融解など、現状の推移で進めば今後は日常的に発生するものと考えていた方が、驚かずに済むように感じています。

 

こんな暑い日は、少しでも涼し気な 風景をご覧ください。

                          

見出しの絵は関電トンネル上部の赤沢岳(標高 2678m)から見た立山三山です。             左側が雄山(標高 3003m)・中央が大汝山(標高 3015m)・右が富士ノ折立(標高 2999m)

 

こちらは日本三大雪渓(白馬・剱沢)の一つである 針ノ木雪渓です。

厳冬期の五箇山。

忍野八海の古民家。

福島県南会津、旧会津西街道の大内宿。

大日小屋からの剱岳。

白馬鑓温泉小屋を俯瞰す。

西沢渓谷。

三ッ峠山。

静岡県の白糸の滝。

南アルプスの甲斐駒ヶ岳を源とする清流の尾白川渓谷。

富士五湖の一つである本栖湖からの富士。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする