行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

いちごを使った美味しいものが提供されています

2016年07月26日 | 仕事(教育活動・いちご・建設・選挙含む)
地元のお店へのいちごの卸売が勢いを増してきた。
これまで、高級志向・トップレンジのいちごをネット販売してきたが、規格に達しないサイズのいちごを、レストランやお店に卸して、気軽に味わっていただこうというもの。
飛び込み営業にもかかわらず、地元のカフェなどには快く使ってもらっているほか、さすが餅屋は餅屋。我々の思いつかない斬新なアイディアで、いちごを使った料理・スイーツなどを作ってくれる。
栽培されたいちごの歩留まりを上げるためということのほか、とにかく地元での認知度を上げるにはどうするか?どこに行けば食べれる?という生産者側のPR部分と消費者側のニーズを埋めるためのもの。
扱うお店では「あの噂のいちごですね!」との声がお客様からも聞かれるそうで、今後もいちごの新しい活用方法によるいちごファンの拡大に期待していきたい。
このプロジェクト、いよいよ面白くなってきますよー。(写真(順番に):「いちごのリゾット」とお肉料理にいちごのソースを使ったメイン料理(いずれもhannoki cafe)、いちごを乗せたパフェ(ぼだいじゅ:facebookから写真提供)、いちごを乗せた季節のフルーツショートケーキ(グラン森のお菓子屋さん))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする