行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

大相撲と競馬、無観客開催に違和感アリアリ

2020年04月12日 | スポーツ・スポーツ観戦
春らしい天気が続き、桜も満開というのに、新型コロナウィルスの非常事態宣言というニュースは、日本だけでなく、世界中を暗い気持ちに陥れ、出口の見えない不安に駆られる中、孫と家に引きこもり状態になっている昨今。
仕事は何とかインターネット・パソコンを使ってできているし、孫も保育園から帰ってからや休み時にはYouTube。マスクや消毒液は手に入らないものの、食べるものがあれば、それほどの不便を強いられている感じはない。
まあ、厳しい状況だが、便利な世の中の通信網や流通のおかげで、何とか引きこもり生活は保障されているといっていい。

時間をつぶすにはテレビ。休日の楽しみと言えばサッカー中継をはじめスポーツ番組を見ることに限るのだが、ご承知のとおり、こちらも中止・中断が続き、野球やサッカー、バスケットなどのプロスポーツのリーグ戦は再開も見通せない状況下にある。
普段から新聞はあまり良なないのだが(というか取ってない)、気が付くと裏面のテレビ番組欄でカラー表示されているスポーツ中継がほとんどない。やっているのは競馬中継と大相撲くらい。まあ、相撲は期間限定ですが…。



大変な時ではあるものの、これらの競技(?)は無観客の状況で行われている。競馬となるとインターネットでの投票などを活用するなど、これも時代の最先端(?)をフル活用。
まあ、プロスポーツといっても相撲は興行色が強いし、競馬はギャンブル色が強い。どこまでスポーツと言っていいものか?考えてみれば、お客となる観客がいることで成り立っているスポーツ(興行)なんですよね。

第一、奇妙でしょ?他のスポーツの無観客試合に比べ、裸の太った男同士がぶつかっている?広大なコースを馬だけが走っている?楽しませてはもらってはいるものの、何かが違う。
加えていえば、密集を避けるということが狙いで、相撲協会も中央競馬JRAも苦渋の決断だとは言っても、相撲と競馬だけが許されるということに関してどう思っているのか?なら、野球も、サッカーもバスケも無観客試合でやれるはずですよね?

そういえば各スポーツ選手が子どもたちへのトレーニングの宿題だとかリレーメッセージなどを寄せている。ある意味感動を与えてくれるし、気持ちを支えてもらっているような気もする。
どのスポーツ中継もそうだが、テレビで観戦する方も観客の歓声や拍手などがないと臨場感が味わえない。いち早いコロナ騒動の終息に至り、各競技の選手が素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるように願いたい。
(写真下:日本相撲協会、中央競馬会のホームページから)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする