goo blog サービス終了のお知らせ 

無煙映画を探せ  

映画のタバコシーンをチェック。FCTC(タバコ規制枠組条約)の遵守を求め、映画界のよりよい発展を願うものです。

劇場版 スペック 結 漸ノ篇

2013-11-23 | 2015以前の映画評


「劇場版 スペック 結 漸ノ篇」 堤幸彦監督 ○

 警視庁特殊捜査官当麻紗綾(戸田恵梨香)と瀬文焚流(せぶみたける 加瀬亮)が特殊能力スペックを持つ犯人に立ち向かう、というシリーズ物です。「結 クローズ」ということで最終回の「漸」つまり前半部分です。
 人類の中枢を支配する権力者たちが、邪魔者である「スペックホルダー」たちを撲滅させるため「シンプルプラン」と呼ばれる計画を実行しようとしていました。スペックを持つ者と持たざるものの全面的な戦いが始まろうとしていたのでした。
 以上だけを読むとおどろおどろしいイメージかもしれませんが、随所に笑いのネタが散りばめられ「わけはよくわからないけどなんだかおもしろい」世界です。竜雷太がコミカルながらも意味の深い台詞を残しています。後半を見ないと最終的な評価はできませんが・・・。
 タバコはなし。無煙です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燦燦 ーさんさんー

2013-11-23 | 2015以前の映画評


「燦燦 ーさんさんー」 外山文治監督 ○ ☆

 77歳のタエ(吉行和子)は夫に先だたれ、一人の生活にもなれ高齢者の仲間にも恵まれ充実した日々を送っていましたが、なにか物足りなさを感じていました。そこで「人生のラストパートナー」と出会うため婚活を始めたのでした。家族や周囲はあれこれ言いますし、なかでも夫の親友(宝田明)は大反対でした。紹介所ではタエのタイプの男性(山本學)と出会います。
 高齢者の婚活と言う現代的なテーマを実力者ばかりの俳優陣と、ちょっと厳しい現実も織り交ぜて単なるラブコメディでもなく、人生を考えさせる脚本で秀作に仕上がっています。老いることへのエールを感じさせます。唯一の若手俳優田川可奈美がベテランたちに負けずいい演技をしていました。難はオチが予想通りだったこと。
 タバコはなし。無煙です。ただし、病院の屋上のベンチ脇にスタンド灰皿がありました。病院内は敷地内禁煙が常識です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする