無煙映画を探せ  

映画のタバコシーンをチェック。FCTC(タバコ規制枠組条約)の遵守を求め、映画界のよりよい発展を願うものです。

シンクロ ダンディーズ

2020-01-31 | 2020映画評


「シンクロ ダンディーズ」 オリバー パーカー」監督 英 ○

 男子のシンクロナイズドスイミング(現在はアーティスティック スイミング)のスウェーデンチームの成立エピソードを基にし、舞台をイギリスに移して作品にしました。
 会計士のエリック(ロブ ブライトン)は職場では信頼されていましたが、家庭では議員に当選した妻との間がギクシャクし、スイミングプールだけが息抜きとなっていました。些細なことで妻から家を追い出されホテル暮らしとなりましたが、あるときプールでシンクロをしているグループに数学的観点からの助言をします。それがきっかけでメンバーになります。メンバーにはそれぞれプライベートでは問題を抱えながらもプールでは「仲間と一つになる」ことだけを考えているのでした。そんな折、ミラノで開催される「非公式のシンクロの世界大会」に参加することになるのでした。
 「男子のシンクロ」といえば日本ではすでに「ウォーターボーイズ」(2001年 矢口史靖監督)という名作があり、新鮮さはありませんが、今作では中年男たちの悲哀をテーマの一つにしたこともあり「家族」とか「生きる」といった普遍的な問題が織り込まれました。映像の美しさと音楽の楽しさでは「ウォーターボーイズ」には及びませんでした。
 また、初参加でいきなり上位に入賞するのも納得しかねました。
 タバコは、なし。無煙です。イギリスのようにパブも禁煙になっている国の作品は安心して観ることができます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 劇場版 そして、生きる | トップ | キャッツ »
最新の画像もっと見る

2020映画評」カテゴリの最新記事