試合を見られないので、光学51倍を使いパチパチ撮ったり対局時計の残り時間を望遠で覗いたり、手が自陣か敵陣か選手の指してる表情などで推測しながら見ているしかないのである。(苦笑)
撮る方も、段々手がぶれて行く。(汗)
高学年の部は、研修会B1・小学生名人も予選落ちしてしまう状況で、世の中には怖ろしい子ども達がゾロゾロいるものである。
さて、大会が終わると来年を考える事になるが、リョウセイ君は5年生なので、もう1回チャンスがあり5年で代表だから翌年も楽勝と思われがちだが、そうとも行かないのが世の常で成長を見守るしかない。
また倉敷に行けると良いですね、お疲れ様でした。