ロシアのウクライナ侵攻で世界的食料不足・高騰が発生し食料の
確保が難しくなって来て居ます。
何処も輸出規制を行い売り渋りが出て来て居ます。
日本は食料自給率を30年度に45%まで持って行く目標を立て
たが、21年度の自給率は38%を低迷したままです。
我が国の農業は高齢化で後を継ぐ人がなく農業廃業、放置農地が
急増し衰退して居る。
また生活の変化でコメ離れがすすみ、国産農作物は輸入農産物
に対抗出来ず農業を辞める人が増えて来て居る。
是では日本の食料自給率を上げる事は出来ない。
カネが幾らあっても食料を売って呉れる国がないと日本は忽ち
困ってしまいます。
農業は国の基幹産業である事を日本は忘れているのではないか
もっと食料の自給率は上げねばなりませんね。