kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

練習日誌について・・・

2008-05-10 | 陸上競技
顧問になってから練習日誌を選手に書くように言っています。これはその日の自己分析をするのに加え、「毎日継続する」ことで競技に対する意識を高めようというモノです。10分程度あれば書くことができます。携帯でメールをする10分を削って、毎日取り組む練習に対しての考えを成長させていこうというものです。書く書かないという部分ではなく、「顧問との約束を守れるかどうか」の判断基準にしています。10分を作れないならやっぱり「家で補強する」や「体重管理をする」という言葉は信じられません。互いの信頼関係を築くための日誌です。

最初はグループ日誌にしました。毎日輪番制にして別々の人間が書く。それを顧問に提出する。私がコメントを書く。それを続けていました。が、誰かの所で必ず止まる。その人間が1週間分くらいまとめ書きする。それが続いたので2006年の春からその形式を止めました。意識の高い者は各自で書いていましたから、そちらに合わせる方が効果が高いと。それで今の形式になって各自が書いたモノを提出する。それでも出す者出さない者は意識の差からも必ず生まれました。2006年秋、高校選手権前かなり怒る出来事があり、それを許す代わりに「毎日日誌を出す」ことを約束しました。毎日日誌を出すならこちらも本気で指導をしようと。これは絶対的な約束事です。が、その数日後に数人が出さない。かなり激怒しましたね。「約束事」に対してその程度の意識だから、結局何ヶ月やっても意識が変わらないのです。その状況に息が詰まったのか2人は部活を辞めました。他の部分(異性)に目が向いているのは明らかでしたし、全く止めませんでした。それにより他の頑張ろうとしている選手の脚を引っ張ることになると判断したからです。

日誌に対してはかなり思い入れがあります。選手の書く内容よりも長く私がコメントをすることがあります。これは選手が書くのだから私もそれに答える義務があると感じているからです。こちらの「想い」を話すだけでは伝わらないと思うので、きちんと文字として残していき何度か読み返す(かどうかは分かりませんが・・・)ことで意識の変化を期待しています。選手は10分。私はトータルでどれだけ使うでしょうか・・・。休み時間は休まずコメントを書くのでかなりの時間使います。労力とすればすごいと思います。それでも選手の意識を変えていく、自己実現のために役立てるならという「想い」があります。どこまで伝わるかは別問題として。

日誌を見るとその選手がどれだけの「想い」を持っているか分かります。長い子は時に2ページくらい書いてきます。その「意識」「意欲」が競技力向上につながっていきます。だから見ていて面白い。当たり障りのないことを書く選手もいます。なかなか変化しません。それでもしつこくしつこくコメントを書いていきます。
最近の男子の日誌を見ると数名かなり意識が高くなってきているのを感じます。この子達はきっと強くなるだろうなと思います。日誌の内容を見るだけで、自分で補強もするしケアもするという「信頼」ができます。私が信頼して任せられる部分が生まれていきます。今の状態がきちんと続けばうちの男子は絶対に面白い存在になります。県総体、新人、来年の総体、見ていてください。きちんと結果を出してくれると思います。「本気」の人間が多いのはやはり見ていて楽しいですね。男子は今まで通りの関わり方で十分です。あまり関わらず距離を置きすぎず・・・。

選手は私が見ていないところで、かなりの確率で裏切ります。それは分かっています。日誌に書いてある内容だけで全てを信じることはできません。何度も何度も裏切られてもその場で話をして先に進んできました。男子と比べ女子の「裏切り率」は高い。ここ数年何十回と「なんなんだ・・・」と思うことがありましたが、それでも我慢をして指導を続けました。顧問という存在をかなり軽く見ているのだと思います。これはうちだけではなくほとんどの高校の女子がそうだと。県内でいってもきちんとできているのは数人ではないかと思います(他の顧問に失礼ですが・・・)。本人達は「たいしたことではない」と思うのでしょうが、裏切られる側にとっては結構なダメージです。2006年の冬は本当に眠れませんでしたから。自分自身に対する「無力感」と「なんでこんなことになるんだ・・・」という気持ちとで・・・。blogには書けない「裏切り行為」、数多くあります。そんなもんです。さらに顧問が知らない「裏切り行為」も多々あるでしょう。それを分かっていて対応しています。許せるかどうかは別にして。これも各校顧問同じでしょうね。

日誌、本当に軽いものでしょうか?私にとっては「信頼関係」を作るための大事なモノです。「約束を守る」という基本的な部分を確認するためのモノ。これができないなら指導する「義務」はないと強く思っています。一般的な指導はするかもしれませんが、「期待」と「信頼」はしません。

県総体3週間前、今更です。勝ってはいけないと強く思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする