kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

短時間で

2018-11-27 | 陸上競技
月曜日。この日は7時間授業。ここはどうにもなりません。私自身感情的にかなり微妙な部分がありました。だからといってどうこうという話ではないのですが。「やるべきことをやる」ということに集中しなければいけないなと感じています。まー前の記事にあるようにこの状況で前向きに全力でという話にはなりにくい。でもやる以外に方法はない。

そんな気持ちもあり練習開始前に少しだけ話しをしました。「何のためにグランドに立つのか」という話。テスト週間に入る前というのもありました。その状況で集中力を欠くというのでは「グランドに立つ」意味はなくなります。何のために練習をするのか。どこを目指しているのか。単純にグランドに来て体を動かして終わりというのではあまりにも時間がもったいないと思います。練習をやる意味、目的意識、狙いを明確にして取り組む必要があります。

また、「声を出す」という部分に関して何度も話をしています。これがなかなかできません。結局は「自分次第」という部分。自分のために雰囲気を良くする。この感覚だからなかなか声が出ないのかなという気がしています。声を出して元気よく練習をすることで周りの皆がその気になります。苦しくてもここで負けたらいけないという気持ちになる。それが必要だと思います。最終的にはそれは「自分に返ってくる」のです。そこの感覚も持ってもらいたい。

練習はBCTから。この冬はしっかりとやりたいと思います。「軸づくり」という意味合いが大きい。身体の内面に目を向けることで動かし方も変わってくるだろうという考え方。大きな筋肉を鍛えるというだけでは結局ごまかしてしまうのかなと。もちろん意識してBCTをやらなければ意味がなくなるので非常に難しいところですが。中学生の導入段階では実はBCTは難しいのではないかと思います。ある程度競技に対しての意識がしっかりしてこないと「やることが目的」の練習になってしまう。これは私の考えなのでどうかはわかりませんが。軸を意識してからバランス京。倒立が少しずつできるようになってきました。もう少しです。

そこからは体幹補強サーキット。ある程度慣れてきたかなと。ここも1年近くやっています。マンネリにならないようにしなければいけません。少しずつ種目を変えています。慣れてくると「意識しなくてもできる」用になるのでやはり注意が必要。狙いを明確にして取り組むようにしたいですね。これが20分程度で終わったでしょうか。やりたいこと、やったほうがい事はたくさんあります。全てはできない。そうであれば優先順位をつけながらです。トレーニングを重視している部分があるのでここは外せないなと考えています。

すぐにスパイクを履いて「加速段階練習」を。先週も少しやったのですが「壁引き出し」と「タイヤ押し」をやっていません。この部分は重要。足運びをきちんと確認してやらないと狙いがぼやけてしまいます。人数が多いとそれができない。合同練習などでもやるといいとは思うのですが。なかなか。先日から「足が遅れる」選手が数名。かなり気になっていました。やはりこの「加速段階」からきちんとやっておかなければいけない。どこをどうすれば「きちんと加速できるのか」を理解しなければいけない。最初から回り始めるとやはり中間でも回ります。そうなると遅れが目立ち始める。対応をしっかりと考えていきたいと思っています。

細かい部分をやりながらも大まかに。最大スピードを出すために「合流走」を。先週の疲れがある程度抜けてきたのかスピードレベルが上っていました。これくらいのスピードで走ってくれると面白いですね。かなり競争ができていました。このスピードレベルを保ちながらどうするか。見ながら工夫をしなければいけないなと考えています。重要な時間。

ほとんど走ることなくまた補強。補強サーキットへ。

①プレート補強 1サイクル (2.5kg)
②縄跳び 1セット目:パワーロープ 2セット目:普通の縄跳び
 a.PR前跳び20回→2重跳び20回 b.PR後ろ跳び20回→2重跳び20回
 c.PR開脚跳び20回→開脚跳び20回
③台トレーニング
④スイング歩行40m×2

という感じ。どうしてもスイング歩行が入れたかったので無理やり。上述のように「やりたい練習」というのがかなりたくさんあります。それをすべてやるのは無理。そうであれば取捨選択をしなければいけません。女子はスイング歩行3回目にしてある程度できるようになりました。慣れというのもありますが「意識」の部分もあると思います。どうすれば上手くできるかを考えることで少しずつ変化が生まれる。大きな差になります。重りを変えていくことも必要になるかなという気はします。補強のあとにハードル股関節を。大きく動かす。その中で軸を保つ。股関節が硬い選手は完全に崩れます。面白いほど崩れる。

終わった者からT往復走。これは短時間で負荷をかけるには適しているのかなと。T走をする狙いは「中間での切り替え」です。パワーではなく切り替えをしっかりする。接地ポジションを作る。ここができるかどうか。T走をするだけではなく中間マークを置いてすぐに「中間の走り」を意識させます。往復走なので疲労感はあると思います。その中で切り替えができるか。

最後に追いかけ走。ここもマークを置きながらです。競り合う中で自分の走りをする。ここに重きをおいています。これまでは一人で走ることが多かったのですがやはり「自分の走りに集中する」というのは実際にやっていかなければできな気がします。ここも狙いを持ちながらやりたいですね。かなりいいスピードで走れていました。やっている方向性は間違っていないなと感じています。これからの方向性をしっかりと見極めながらやりたいと思います。

追い込んではいません。それでも手応えはあるなと思っています。タフさは足りないかもしれませんがこれからの課題としておいておきたいですね。

いい練習ができたかなと思っています。まだまだですが。テスト週間に入るのでまたいろいろと考えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィッシング

2018-11-27 | 陸上競技
何故がアクセス数が2100を越え、アクセスIPが600を越える。今から書こうと思っている記事とは関係ないと思うのですが。なかなか恐ろしい話です。

水曜日、ネットで商品を注文。木曜日の昼頃に「商品発送」のメールが届く。これはかなり微妙。いつも職場に物が届くようにしています。そうなると翌日金曜日から3連休になる。宅配業者が持ってきてくれても不在になってしまう。業者によっては登録した番号に電話してくれるところもあります。練習中であれば受け取りに行くことも可能。そう思っていましたが金曜日は連絡なし。

土曜日は練習後に地域のお祭りに参加。毎年恒例となっています。そのお祭りから戻ってくるとスマホにメールが来ていました。「S川急便」からです。電話番号からのショートメール。「荷物を持って行ったのだが不在だったので持ち帰りました」と。で、商品追跡サービスで確認をしてくれとの内容でした。メールの下にURLが記載されていました。アクセスするとサイトへ。追跡サービスの箇所をクリックすると「電話番号の入力」を促される。入力する前にすでに電話番号が表示されていました。

入力後に「認証番号」入力を促してきました。そのタイミングでショートメールがきて「4桁番号」が送られてくる。無意識にその番号を入力。アクセスするとひたすら「ロード中」の画面が続く。ん?と思いながらも食事会があったのでそのまま放置。夜は完全にその事を忘れていました。

翌朝、ふとその事を思い出す。そういえば確認するの忘れていたな、と。サイトにアクセスするとサイトが無くなっている。ん??なんだ??ひょっとして。

すぐにスマホで検索。「S川急便」の名前を騙るフィッシング詐欺が横行しているとのことでした。「事例」として示されているそのままの内容のメール。それも「認証番号」まで入力してしまっている。パニック。どこに連絡したら良いのか分からず。「S川急便」に電話してみるが「はぁ」という感じ。そりゃそうだ。関係ないんだから。埒があかないので今度は使用しているキャリアの店舗へ電話。ここも分からないという話。お客様センターに電話してくれと言われるが結局ここでも「何か被害に遭われましたか?」と言われて現状を伝えると「被害にあってないなら」という感じでした。ここも確かに。消費者センターに電話しましたが休みなので繋がらない。悶々と時間過ごしました。

言い訳です。ちょうど商品を注文していてその商品の担当配送会社が「s川急便」でした。不在になる可能性が非常に高くかなり気にかけている。電話がかかってくるかもしれないなと思いながら。そのタイミングで連絡。いや、情けない話ですが全く疑っていませんでした。「S川急便」から連絡があるというのが頭にありました。通常であればそんなことはない。ショートメールも電話番号だったので「配達員からだろう」という思い込み。普段ならそのように考えないと思いますがタイミング的に絶妙でした。

で、よくよく思い出してみる。「認証番号」を登録しろという画面になった時にこれまた絶妙なタイミングでメールが送られてきました。4桁の場号が記載されていた。無意識にその番号を入力していました。ここはiPhoneユーザーなら何となく分かってもらえるのかも。私はiPadも持っているのでそちらにログインするときは必ず確認のためのメールが送られてきます。ここには「確認番号」のようなモノが記載されていてその番号を入力しなければiPadが使えません。今回の追跡サービスに関してもその番号を入れないと使えないのだと考えていました。相手から送られてきた認証番号を入力することで使えるのかなと。私のスマホを使うための認証番号を入れたわけではない。

その事を思い出して送られてきたメールを見てみると内容が「キャリア決済」のための確認というもの。送られてきたメールに記載してあるURLにアクセスしてその4桁番号を入れろというものでした。意味が分かりにくいかもしれません。つまりこのメール自体、全く別のスパムメールだったのです(笑)。絶妙なタイミングで4桁番号を記載したメールを送ってきた。全く別のフィッシング詐欺のためのメールです。その4桁番号を別のフィッシング詐欺のサイトに入力しているのでこちらの情報は「携帯番号」だけになります。まーすでにスパムで携帯番号で送られてきているのでここに関しては個人情報云々ではないかもしれないですね。

ここで送られてきたものではない自分のスマホの認証番号などを入力していたら...。恐ろしい。

PCのアドレスには何度も何度もAppleを騙るスパムメールが届いています。ファイルを開いて入力しろと指示しているメール。これは完全に無視。明らかですから。分かっていてもやられてしまう。私自身の注意力が足りないというのが大きな要因だとは思うのですが。

とりあえず、キャリア決済に関しては最低限の額に変更。使われることもないだろうという額です。それでも恐ろしい話だなと。まだ時間が経過していないので今のところ何が起きるか分かりません。これからの様子を見ていきたいなと思います。

ご注意ください。まーお前が言うなという話かもしれませんが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする