木曜日、合宿二日目。朝から雨でした。夏の合宿とは違い冬の合宿で雨が降るというのは辛いですね。風を引いてしまったら話にならないのでここに対する対策は必要不可欠です。うちの選手は来る前から洗剤を持ってくるという話をしていたのでそれなりの準備はしていたはずです。最低限傘を持ってくるという準備はどのような合宿や大会でも必要になります。物事の取り組みの中で大切なのはこうやって予測して動くことや準備をすることではないかと思います。
この日はちょっとあれこれやらなければいけなかったので午前中の練習は少ししか見れませんでした。短距離は身体ほぐしと流しを室内練習場で行いました。負荷的にはうちの朝練と同じくらいでしょうか(笑)。流しのところだけ見て膝の開きと力の方向が少し気になったので一言だけ伝えて終了。ほとんど身体を動かせていないのでかなり元気です。雨が降るので仕方ないかなという部分が多大にあります。選手は他校の選手と一緒に練習をするという大きな刺激をもらっているので充実感はあるようです。私はもう少し負荷をかけたいのですが(笑)。
午後は雨の中走ることになっていました。アップする場所もなかなかないのでこれも大変。フリーアップになっていました。しっかりと動かすことに加えて身体が温まらないようであればアップジェルを使っておくように指示。ここはさすがに分かっているとは思いますが。あまりあれこれ話をするのは良くないなと思っているので最低限の話で抑えることに。
250mから50mずつ距離が減っていって100mまで。4本です。朝の段階でメールでこのことに関しては説明しておきました。うちの練習ではほとんど(全く?)長い距離を走りません。特に今のチームは短短でやっています。200mを走る選手はいますがここは150mが走れたらなんとかなるかなと思っているので。こういう練習形態にうちの選手が対応するのはかなり難しいと考えています。距離が長いというだけで苦手意識があるからです。ここは選手の問題ではなく指導している私の問題だと思います。選手が長い距離の本数が持たないのはある意味当然なのですから(笑)。
そのため1本目にしっかりと走ることだけ指示をしました。本数を重ねて動かなくなるのは仕方ない。一番良い動きができる時に良い走りができればそれで良いと指示しました。残りの練習はヘロヘロになるかもしれませんがそこに関しては何も言わない。まー頑張って身体を動かし続けなさいという感じでしょうか。
実際に大きなエースはある程度走れました。元々持久系が苦になりません。ほぼトップで入っていました。まー他の者がどれくらいの力を使って走っているのか分からない部分ですから勝った負けたという判断ではないと思いますが(笑)。少しゆったりした動きになっているなーと感じて見ていました。小さなエースはアップの時のショートが良かったのでそれで合格(笑)。最初からガツンと走るように言っていたので250mは前半から積極的に走れていました。他の選手はマイルを走ったりするのでそれなりの持久系の練習をしていると思います。繰り返しになりますがうちは「0」に近い状態です。今後はスピード持続の練習で120mのソリッドやセット走を入れて行きたいとは思っていますが現時点では不足気味。ここは私の責任ですけどね。1本かなり良くてあとはグッタリ。その中でも前半は頑張っていたので問題なし。
が、雨のため1セットで終了。この2日間でほとんど走れていません。練習量的に不足しています。もちろんうちの学校の練習として不足しているだけかもしれません。ここは学校の問題です。実際、合宿が終わって1日練習して数日間の休みに入ります。ガッツリ練習をしておきたい所です。当初合宿での次の日は午前中休みにして午後からトレーニングを計画していましたが一日参加させようかと考えています。合宿明けに練習するの?と思われるかもしれませんが、今後のことを考えると身体に大きな負荷をかけておかなければいけないと思います。短期的な視点ではなく冬期練習という長いスパンで考えた時、正月休みの前に負荷がかけられなければ大幅なレベルアップはできません。選手は不満を持つかもしれませんが絶対にやらなければいけないと思います。本当に勝負をするかどうかの話ですから。
天候に恵まれず残念でした。こればっかりは仕方ないかなと思います。もっと走りたかった(笑)。
この日はちょっとあれこれやらなければいけなかったので午前中の練習は少ししか見れませんでした。短距離は身体ほぐしと流しを室内練習場で行いました。負荷的にはうちの朝練と同じくらいでしょうか(笑)。流しのところだけ見て膝の開きと力の方向が少し気になったので一言だけ伝えて終了。ほとんど身体を動かせていないのでかなり元気です。雨が降るので仕方ないかなという部分が多大にあります。選手は他校の選手と一緒に練習をするという大きな刺激をもらっているので充実感はあるようです。私はもう少し負荷をかけたいのですが(笑)。
午後は雨の中走ることになっていました。アップする場所もなかなかないのでこれも大変。フリーアップになっていました。しっかりと動かすことに加えて身体が温まらないようであればアップジェルを使っておくように指示。ここはさすがに分かっているとは思いますが。あまりあれこれ話をするのは良くないなと思っているので最低限の話で抑えることに。
250mから50mずつ距離が減っていって100mまで。4本です。朝の段階でメールでこのことに関しては説明しておきました。うちの練習ではほとんど(全く?)長い距離を走りません。特に今のチームは短短でやっています。200mを走る選手はいますがここは150mが走れたらなんとかなるかなと思っているので。こういう練習形態にうちの選手が対応するのはかなり難しいと考えています。距離が長いというだけで苦手意識があるからです。ここは選手の問題ではなく指導している私の問題だと思います。選手が長い距離の本数が持たないのはある意味当然なのですから(笑)。
そのため1本目にしっかりと走ることだけ指示をしました。本数を重ねて動かなくなるのは仕方ない。一番良い動きができる時に良い走りができればそれで良いと指示しました。残りの練習はヘロヘロになるかもしれませんがそこに関しては何も言わない。まー頑張って身体を動かし続けなさいという感じでしょうか。
実際に大きなエースはある程度走れました。元々持久系が苦になりません。ほぼトップで入っていました。まー他の者がどれくらいの力を使って走っているのか分からない部分ですから勝った負けたという判断ではないと思いますが(笑)。少しゆったりした動きになっているなーと感じて見ていました。小さなエースはアップの時のショートが良かったのでそれで合格(笑)。最初からガツンと走るように言っていたので250mは前半から積極的に走れていました。他の選手はマイルを走ったりするのでそれなりの持久系の練習をしていると思います。繰り返しになりますがうちは「0」に近い状態です。今後はスピード持続の練習で120mのソリッドやセット走を入れて行きたいとは思っていますが現時点では不足気味。ここは私の責任ですけどね。1本かなり良くてあとはグッタリ。その中でも前半は頑張っていたので問題なし。
が、雨のため1セットで終了。この2日間でほとんど走れていません。練習量的に不足しています。もちろんうちの学校の練習として不足しているだけかもしれません。ここは学校の問題です。実際、合宿が終わって1日練習して数日間の休みに入ります。ガッツリ練習をしておきたい所です。当初合宿での次の日は午前中休みにして午後からトレーニングを計画していましたが一日参加させようかと考えています。合宿明けに練習するの?と思われるかもしれませんが、今後のことを考えると身体に大きな負荷をかけておかなければいけないと思います。短期的な視点ではなく冬期練習という長いスパンで考えた時、正月休みの前に負荷がかけられなければ大幅なレベルアップはできません。選手は不満を持つかもしれませんが絶対にやらなければいけないと思います。本当に勝負をするかどうかの話ですから。
天候に恵まれず残念でした。こればっかりは仕方ないかなと思います。もっと走りたかった(笑)。