前の記事の続き。ハードルで接地ポジションを確認した後にソリッド走を少しだけやりました。どちらも意識するポイントは同じだと思っています。ここがズレるとうまく進みません。無理矢理身体を運ぶのではなく楽に進むイメージで進みたいと考えています。
本数的には最小限にして練習をしていきました。ここまでにかなりの本数を走っていると思うのであまりやりすぎると良い動きをすることができなくなってしまうのではないかと考えたので。私の狙いとしては適当に走り続けるではなく目的を持って走っていきたいと思っています。ゆっくりのんびり走るのではなく意識をして良い動きをすることがスプリント向上には必要不可欠です。スピードを意識した練習を中心としているのでダラダラ走る練習はしたくありません。
ソリッドをやってから最期にスプリント練習。90mと60mを。時間的に余裕があるのでしっかりと走らせました。本来であれば120mを走りたかったのですが前半の練習の感じを見ていると長くなると効果はないだろうなと判断しました。これは本当に感覚です。見ていて良いなと思う時は距離を伸ばすことができますが60mまでの距離がきちんとはしれていないのであれば長い距離を走っても本当に疲労するだけになってしまいます。動いていないというのもありましたが強い負荷をかけるほどの状態ではないのかなと思ったので。90mでもかなり負荷はあると思いますが。今日の状態であればこれで十分なのだと思います。
こちらはまずまず走れました。途中一年生には声をかけました。この子達が自覚を持って取り組まなければ来年の勝負はできません。2年生を脅かすだけの力を持たなければチーム内で競争は生まれません。言葉は悪いかもしれませんが「弱いもの」がどれだけがむしゃらに上級生に刺激を与えるかです。チーム内で安定は必要ないのです。可能性は十分にあると思いますが選手がそこまでの気持ちを持ってやってくれるかどうかです。
走練習を3セット行って終わり。今週は最大負荷をかけるつもりです。甘えを見せずに取り組んでいけたらと思います。戦えるレベルに持って行ってもらいたいですね。まだ、足りないなと思うことは数限りなくあります。とにかく選手の気持ちが変わって行くことを待つしかない。こちらから更に成長するようにアプローチをしていかなければいけないでしょう。やることは多いですね。
どこまで伝わっていくかです。
本数的には最小限にして練習をしていきました。ここまでにかなりの本数を走っていると思うのであまりやりすぎると良い動きをすることができなくなってしまうのではないかと考えたので。私の狙いとしては適当に走り続けるではなく目的を持って走っていきたいと思っています。ゆっくりのんびり走るのではなく意識をして良い動きをすることがスプリント向上には必要不可欠です。スピードを意識した練習を中心としているのでダラダラ走る練習はしたくありません。
ソリッドをやってから最期にスプリント練習。90mと60mを。時間的に余裕があるのでしっかりと走らせました。本来であれば120mを走りたかったのですが前半の練習の感じを見ていると長くなると効果はないだろうなと判断しました。これは本当に感覚です。見ていて良いなと思う時は距離を伸ばすことができますが60mまでの距離がきちんとはしれていないのであれば長い距離を走っても本当に疲労するだけになってしまいます。動いていないというのもありましたが強い負荷をかけるほどの状態ではないのかなと思ったので。90mでもかなり負荷はあると思いますが。今日の状態であればこれで十分なのだと思います。
こちらはまずまず走れました。途中一年生には声をかけました。この子達が自覚を持って取り組まなければ来年の勝負はできません。2年生を脅かすだけの力を持たなければチーム内で競争は生まれません。言葉は悪いかもしれませんが「弱いもの」がどれだけがむしゃらに上級生に刺激を与えるかです。チーム内で安定は必要ないのです。可能性は十分にあると思いますが選手がそこまでの気持ちを持ってやってくれるかどうかです。
走練習を3セット行って終わり。今週は最大負荷をかけるつもりです。甘えを見せずに取り組んでいけたらと思います。戦えるレベルに持って行ってもらいたいですね。まだ、足りないなと思うことは数限りなくあります。とにかく選手の気持ちが変わって行くことを待つしかない。こちらから更に成長するようにアプローチをしていかなければいけないでしょう。やることは多いですね。
どこまで伝わっていくかです。