火曜日、この日は仮入学となっていました。私は珍しく(!?)駐車場係となっていました。普段なら中国合宿に行くので仮入学は不在。今年は学校でじっくり行う予定としているので行きません。そのため仕事が回ってきました。8時30分受付開始なのですが7時45分から駐車場整理を始めることに(笑)。早いだろうと思いながらも結構な人が来ていました。逆に数人は遅刻。うーん、早い人と遅い人で1時間以上違います。これが「感覚の差」だと思いますね。同じことをするのであっても全く違うのです。ここに大きな「差」があります。こういう感覚を埋める作業というのは本当に可能なのか??
練習は雨予報だったのでトレーニングにしていましたがそれほど問題なくできました。最初は私は行けないので選手たちで開始させました。思いつきというわけではないのですが円陣を組んで声だしをする前に「今日の練習の共通認識」をさせることにしました。これは全体の前でキャプテンが「全員で意識しよう」というポイントを全員に確認するという作業。細かい部分までの共通認識ではなく「今日の練習はこういう感じで取り組もう」という宣言をさせたいと考えました。キャプテン中心にチームを作らなければいけません。当然の話ですが。先日の合宿後、キャプテンが日誌に「キャプテンとしての役割を果たす」と書いていました。こういう状況の時にしっかりと「役割」を与えることができるかどうかも大切だと思います。チームの中心に存在するキャプテン。この成長がチームを変える可能性があると思っています。「負担」だとは思いますがしっかりと取り組んでいきたいと思いますね。
私が練習に行ったときにはシャフトが半分終わっていました。言われなくても声が出るようになっていたので「元気を出して練習に取り組む」というのが「共通認識」なのかと思っていましたが実際は「正確な動きをする」だったようです(笑)。ということは、ある程度自分たちの意思で声が出るようになってきているのだということです。大きな成長かもしれません。男子が大声を出しますからそれにつられてな声が出るようになってきているというのもあると思います。雰囲気が本当に変わりました。
シャフト終了後はいつも通り。バランスディスクを使っての練習をして手押し車。ここまででかなり疲労している様子でしたがそれでもまだまだやります。とはいえ、ぶっ続けでやるのは「集中力」の問題と「モチベーション」の問題が発生すると感じたので少し休息をはさむことに。単純に休むというのは面白くないのでペアでストレッチをしながら休むことに。強制的にこういう時間を作らなければなかなかできません。本当であれば家でしっかりとやってくれるといいのですがそこまで到達するのは至難の業です(笑)。とにかく見えるところでしっかりとやらなければいけない。そう感じて取り組ませました。これが30分程度でしょうか。
再び補強へ。BOXを使った補強。これもいつもやっているのですがなかなか・・・。脚の入れ替えで2人転倒。いやいや、継続的にやっているつもりだったのですが。こういう練習でけがをしたら元も子もありません。不注意とは言いませんがやはり気を付けなければいけません。BOXを使ったジャンプも行い、そのまま股関節の補強へ。時間をかけて行わなければいけない部分です。ここ数年股関節補強はかなりやっています。が、見ていると大きなエースはこの辺りが弱い。どうにかしなければいけません。身体が大きいので「誤魔化せる」部分があります。が、こういうところがしっかりとできてこなければ戦えません。不足ですかね。
最後に武道場でロープ登り。女子は苦手です。小さなエースは上半身だけで上がれるようになっていました。他の者は・・・。体重の関係もあるとは思いますが自分の体を支える「基礎筋力」がなければ走ることは不可能です。こういう部分ではまだまだ足りないなと感じています。共通して練習できるところだけでは補えない可能性があります。ここができなければ勝負できないかなという気もしています。考え物です。
練習中に卒業生が来てくれてました。翌日から就職の関係で県外に出るというのでわざわざ挨拶に来てくれました。ありがたいことです。かなりの時間話をしましたが、いろいろと大変そうなことが多いようでした。それでも真面目に頑張れるタイプなのでこれからもしっかりと取り組んでくれるのではないかと思います。二十歳になったら一緒に飲みに行こうという話をしました。勤務地がどこになるか分かりませんが「行き先が決まったら連絡します」と言ってくれました。ありがたいことです。自分の「夢」に向かってしっかりと進んでほしいと思いますね。応援したいと思います。
良い練習でした。
練習は雨予報だったのでトレーニングにしていましたがそれほど問題なくできました。最初は私は行けないので選手たちで開始させました。思いつきというわけではないのですが円陣を組んで声だしをする前に「今日の練習の共通認識」をさせることにしました。これは全体の前でキャプテンが「全員で意識しよう」というポイントを全員に確認するという作業。細かい部分までの共通認識ではなく「今日の練習はこういう感じで取り組もう」という宣言をさせたいと考えました。キャプテン中心にチームを作らなければいけません。当然の話ですが。先日の合宿後、キャプテンが日誌に「キャプテンとしての役割を果たす」と書いていました。こういう状況の時にしっかりと「役割」を与えることができるかどうかも大切だと思います。チームの中心に存在するキャプテン。この成長がチームを変える可能性があると思っています。「負担」だとは思いますがしっかりと取り組んでいきたいと思いますね。
私が練習に行ったときにはシャフトが半分終わっていました。言われなくても声が出るようになっていたので「元気を出して練習に取り組む」というのが「共通認識」なのかと思っていましたが実際は「正確な動きをする」だったようです(笑)。ということは、ある程度自分たちの意思で声が出るようになってきているのだということです。大きな成長かもしれません。男子が大声を出しますからそれにつられてな声が出るようになってきているというのもあると思います。雰囲気が本当に変わりました。
シャフト終了後はいつも通り。バランスディスクを使っての練習をして手押し車。ここまででかなり疲労している様子でしたがそれでもまだまだやります。とはいえ、ぶっ続けでやるのは「集中力」の問題と「モチベーション」の問題が発生すると感じたので少し休息をはさむことに。単純に休むというのは面白くないのでペアでストレッチをしながら休むことに。強制的にこういう時間を作らなければなかなかできません。本当であれば家でしっかりとやってくれるといいのですがそこまで到達するのは至難の業です(笑)。とにかく見えるところでしっかりとやらなければいけない。そう感じて取り組ませました。これが30分程度でしょうか。
再び補強へ。BOXを使った補強。これもいつもやっているのですがなかなか・・・。脚の入れ替えで2人転倒。いやいや、継続的にやっているつもりだったのですが。こういう練習でけがをしたら元も子もありません。不注意とは言いませんがやはり気を付けなければいけません。BOXを使ったジャンプも行い、そのまま股関節の補強へ。時間をかけて行わなければいけない部分です。ここ数年股関節補強はかなりやっています。が、見ていると大きなエースはこの辺りが弱い。どうにかしなければいけません。身体が大きいので「誤魔化せる」部分があります。が、こういうところがしっかりとできてこなければ戦えません。不足ですかね。
最後に武道場でロープ登り。女子は苦手です。小さなエースは上半身だけで上がれるようになっていました。他の者は・・・。体重の関係もあるとは思いますが自分の体を支える「基礎筋力」がなければ走ることは不可能です。こういう部分ではまだまだ足りないなと感じています。共通して練習できるところだけでは補えない可能性があります。ここができなければ勝負できないかなという気もしています。考え物です。
練習中に卒業生が来てくれてました。翌日から就職の関係で県外に出るというのでわざわざ挨拶に来てくれました。ありがたいことです。かなりの時間話をしましたが、いろいろと大変そうなことが多いようでした。それでも真面目に頑張れるタイプなのでこれからもしっかりと取り組んでくれるのではないかと思います。二十歳になったら一緒に飲みに行こうという話をしました。勤務地がどこになるか分かりませんが「行き先が決まったら連絡します」と言ってくれました。ありがたいことです。自分の「夢」に向かってしっかりと進んでほしいと思いますね。応援したいと思います。
良い練習でした。