カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

本命のつるし雛は

2019年03月01日 | ブログ

東京に住む孫たちから、今年も雛段を出しました~!

つるし雛も、飾りました~!と

写真を送ってきました。

今年は、いろんなところの雛めぐりをして

素晴らしいのを見せてもらって楽しみましたが

自分で作って孫に贈ったつるし雛は

たった一竿でしたが、私の思いは格別うれしいものでした。

真ん中のてまりの一番下の布地は

私が、成人式の時の着物を、娘が成人式に着て

洗い張りをして娘の七五三のときに着せ

その着物の端切れで作ったものでした。

たとえ端切れでも、残って形になっていることって

記念になります。

今年も孫たちの元気な成長を願う

お節句のひな祭りは、明後日。

長女孫 今年は6年生

次女孫は、今年3年生

一年は早い!・・孫たちの成長も早いな~!・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の粘土細工が

2019年02月16日 | ブログ

長女孫5年生が作った粘土細工です。

テーマは、「サーカスをする猫たち」だそうで

これを彫塑(ちょうそ)と言うらしいのです。

聞いてみると、彫刻は削っていくものに対して

粘土をつけ足していくものを言うそうです。

ばぁばはわかりませんでした(^^;

で、この作品が

 ↑ ここに展示されたそうなのです。

うれしいものですね。

孫バカなばぁばは、ブログにも載せちゃいました。

孫自慢のようですみません。

カンレの日記ですのでお許しを・・・<m(__)m>

ご褒美に、栃木のイチゴでも送ってやるかな。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの実で秋を感じる

2018年09月27日 | ブログ

ネタが後手後手になってしまいますが

先日の連休お彼岸の日に孫たちが急に来ることになって

カンレ宅に一泊、もう一泊は那須町のキャンプ場に一泊して

軽い台風のように過ぎ去ってしまいました。

それでも、孫たちは秋の季節感を体感していったようです。

公園散歩中に拾った栗も、すぐに茹でて食べて

山栗のおいしい味にも、はまったような孫たちでした。

原発事故から汚染で食べられなかった那須塩原市の栗も

一昨年から出荷が解除になり食べられるようになっていたので良かったです。

バッタを捕まえてみたり

地面に落ちている赤い実はコブシの実

東京の公園にもコブシの実はあるらしく

「この実をつまんで引っ張ると、白い糸が出てきもいんだけど、おもしろいの」

と、次から次と引っ張って、白い糸が出る瞬間を楽しんでいました。

写真には、白い糸が写っていませんが、

春にきれいに咲くコブシの花の実はこんなになるのですね。

孫に教わってしまいました。

興味がわいて、ググってみたら→こちらにありました←おもしろいものですねぇ。

リンク張らせてもらいありがとうございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018お盆②ボルダリング体験

2018年08月16日 | ブログ

お盆のなか日、15日の日は

娘が帰る日で、おじいちゃんは娘を駅まで送り

息子たちは二人でお出かけ

カンレは、2人の孫を連れて出かけた。

まず、いつものコース、

大田原のトコトコで2時間遊ばせてもらい昼食。

午後は、本屋さんへ・・・

偶然やっていた恐竜の映画イベントも見せてもらって・・・

本を買って・・・前から体験させてあげたいと思っていた

ボルダリングへ行ってみました。

受付のところで、料金システム等の説明を受けて靴を借りて・・・

ちょっと子どもの遊びにしては・・・高い?

いや大掛かりな設備なので高くはないと思ったり

孫たちもやってみたい~!と言うので15:30入場。

「赤ちゃんコースから6段階のコースあります。」等の説明や

「危険なリスクを伴うのでルールをきちんと守ってください。」

の説明を受けて、いざ、体験開始!

なかなか面白そうに挑戦していました。

上級になるにつれ、フックが小さくなり横の移動が多くなるんですよ。

2人は汗びっしょりで、水分をとり休みながらですが

1,5時間過ぎたあたりで

指が痛い、足が痛い、と言うので無理をさせず帰ってきました。

なかなか体験できない緊張感、達成感、挫折感も味わえたようで

良い体験ができました。

そんな訳で、10時ごろから夕方まで

孫(小5と小2)と一緒の行動を共にして

特に手のかかる訳でもないのですがなんとなく疲れを感じました。

しかし、孫たちもどんどん大きくなるし

カンレは歳を取るし、一緒に行動できる時間は今しかないので

できるだけのことはしてあげたいと思うのです。

元気でいなくてはね。(^O^) 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018お盆①収穫体験

2018年08月16日 | ブログ

今年は、帰省の娘や孫たちとにぎやかに過ごしました。

孫たちを喜ばせるための家庭菜園は大成功!

雑草の生い茂った中から発見した

5個のスイカの中の1つを切ってみましたら

いやいや、切ると言うよりは包丁を当てたとたんに

パッカン!と、割れてしまうほど実っていて

あま~い甘~いスイカでした。

その話を義姉にしたら、「今年は、あまりにも暑かったので

雑草が日陰を作ってくれて直射が当たらなかったのが

良かったのではないか」との評価でした。

なるほど、カンレの雑草栽培が功を奏したのかな?(^^;ふふふ!。

我が家だけのささやかな感動に、にんまり(*^^)v

その他、きゅうりに枝豆、ナスにパブリカ、ミニトマトなど

収穫体験も孫たちはたいそう喜んでくれました。

そしてじいちゃんが育てたブルーベリーの収穫

ブルーンの収穫

暑い~!あつい~!と

今年の夏は愚痴ばっかり言っておりましたが

孫たちが喜び、目を輝かせている顔を見ると

天地の恵みに感謝感謝なのでありました。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁自慢させてください

2018年05月01日 | ブログ

昨日、孫たちは帰ったのですが

滞在中にお勝手を手伝ってくれた嫁のKちゃんが

家のフライパンが痛んでいて焦げ付きやすくなっていたのに気づき

いいフライパンがあるから送りますよ!って言うのです。

ま、早くても2・3日はかかるだろうと思っていましたらもう今日の午前中に届きびっくりです。

「いつもお世話になっています。少し早いけど母の日のプレゼントです」

メッセージがありました。ありがたいです。

こういうプレゼントもうれしいものですね。

蓋には、取っ手がついていて縦置きができるんです。

そして、帰省の時の手土産も

カンレ夫婦が、普段飲んでいるコーヒーとかをこちらから要求しているので

お互い助かっている部分があります。

と、まぁ、今のところ嫁姑関係は良好であります。

嫁自慢的なことを書いてしまいました。お許しあれ!

これから嫁姑関係を築いていく皆さんの参考になればと・・・

息子夫婦の関係が良好なのかは・・・・なのですが(^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2018前半は

2018年04月30日 | ブログ

第3週4週と旅行が続いた後

GWの前半は、孫たちが来ることになって

短い間の滞在でしたが、孫たちのパワーについていくのが大変でした。

でも、これが元気のもとになるのでしょう。

子どものためには頑張れるカンレ夫婦でした。

この時期の我が家の庭は、花いっぱい

蜜を吸う蜂や虫たち、その虫を待つカエル(写真右上、牡丹の花の真ん中)

今回の息子達の目的は、購入したテントの試し張りだったようです。

せっかくなのでBBQをすることに。

アウトドア好きの息子の一面を知りました。

また、孫姉妹(小5と小2)は将来お笑い芸人かの一面も(笑)

いろんなネタを披露してくれた中に

さがみ典礼のコマーシャル。

これが大うけ~

思わずおじいちゃん、アンコールしたりしてまたまた大笑い(^O^)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒のひな祭り

2018年03月03日 | ブログ

月に息子が、趣味の運動をしていてアキレス腱を切ってしまって

しばらく運転は無理という。

そのお見舞いもあるし、初節句依頼ひな祭りには行っていなかったので

久し振りにひなケーキを持って東京に行ってきました。

東京はやっぱり暖かいんですね。

もう梅の花が満開になっていました。

息子のアキレス腱術後も順調で、ギブスも取れていい状態のようです。

今は、手術の時に3日くらいの入院で済んだそうで

仕事の方は、長く休まなくてもよかったと聞きほっとしました。

一安心したところで、Kちゃんの手料理をごちそうになって

楽しくひな祭りをお祝いすることができました。

恵まれた孫は、女の子二人なので

女子の祝いは大事にしていきたいと思っています。

「いつまでも、やさしい元気な子でいてね」←ってチョコのプレートに書いてもらいました。

そして

お母さんのようにやさしい女性に成長していってほしいと、思った日でした。

それにしても、高齢者の運転で

後部座席に乗っていたカンレは、緊張の連続でした。

ふ~!・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぎつねうどん

2018年01月11日 | ブログ

投稿が遅くなりましたが、1月2日に

孫と一緒に行ったうどん屋さん(松栄庵)でのメニューに

「こぎつねうどん」・「こだぬきうどん」って言うのがあって

次女孫は、可愛いネーミングに魅かれ即「こぎつねうどん」を頼んでいました。

今まで行ったうどん屋さんでは、子どもには大人の分を器に分けてあげるか

普通盛りのを頼んで、残したものを大人が食べるとかのイメージだったので

このお店のメニューは、よく考えられていると感心しました。

きつねうどんに、ただ「こ」を付けただけなのに可愛いものです。

一年生の女の子には、ちょうど良い量で美味しかったと満足していました。

レストランの「お子様ランチ」は、昔からありましたけどね。

あまりにもかわいいメニューなので、ブログネタにしちゃいました。(^O^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の七五三と学芸会

2017年11月14日 | ブログ

このところ、いろいろあって忙しくしておりました。

11月4日孫が、七五三を一年生で行ったようです。

そして、11月11日は、孫の学芸会

昨年、とても良かったので今年も見に行ってきました。

4年生の孫は、ライオンキングのお母さん役でせりふは2回。

2回のセリフに感情こめ頑張っている姿を見て

祖母バカと言いますか・・・孫の成長にも感動しておりました。

幼稚園のお遊戯会とは違い、小学生ともなると観がいがあるものですね。

学年で一つの劇をやるのですが

どうやって練習していくのか?先生は大変でしょう!

でも、校長先生は「子どもたちが積極的に作り上げている」と・・・

今回も「最後まで見たい」の衝動にかられ

1年生から6年生までしっかりと観賞させてもらいました。

何やら、有名な劇団の方が指導に来てくださったとか?

来年の学芸会も楽しみです。

 

それと忙しかったのは

11月6日~9日の沖縄旅行に行ってきました。

そのうち旅行記を載せておこうと思います。

当面は、明日のゆび編講習会がスムーズに行けばいいのだが・・・

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流しそうめんの実現

2017年08月12日 | ブログ

昨日の続きです。

お天気にも恵まれて流しそうめんが大成功でした。

流れるそうめんのキャッチも「あ~!」とか「きゃ~!」とか

「おいし~!」とか言いながらにぎやかなこと。

 

割った竹の半分は排水溝に水が入るように

といを作ったアイディアもばっちり。

庭が水浸しになることはありませんでした。

これで夏休みの思い出の一ページができたと

両親とじいちゃんも、ささやかな達成感に満ちていたようです。

カンレおばあちゃんはひたすら黒子。

黒子役ができている自分に満足しておりましたとさ。(^^♪

 

 

追記 H29/8/15 

孫たちの絵日記(1年生)作文(4年生)記録

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のためなら

2017年08月11日 | ブログ

じいちゃん(カンレ夫)も頑張れるんですねぇ・・・孫のためなら・・・

流しそうめんをしてみたいという孫のために

虫だらけの竹やぶに入って、孟宗竹を切って家まで運んでくるのは

それはそれは大変なことなのに

今日は、昼食もとらずに奮闘しておりました。

これだけの太さになるとスパッとは割れなかったようで

じいちゃんは、竹を割ったような性格ではないからなぁ・・ふふっ。

電動のこぎりのようなものを使ったり、悪戦苦闘して3時間後

どうやら形になってきました。

でも、今日は川遊びに出かけたのでそうめんを流すのは

明日になりそうです。

しか~し、天気予報が危うい~!( ^^) _U~~・・・

何とか実現させてあげたいものです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちの運動会

2017年06月12日 | ブログ

どうしても投稿が遅くなってしまいますねぇ。

さて、今日は、6月3日(土)に行われた東京の孫たちの運動会のことも記録しておかなければ。

朝から天気が良かったので、迷いなく那須塩原始発の新幹線で出かけていきました。

今年は、長女孫が4年生次女孫も入学したので効率よく楽しめると思い

小学校初めての運動会を見に行ってみました。

みんな楽しそうにリズム感良く踊っていてかわいいですねぇ。

次女孫もこの中にいます。

祖母バカと言いますか(^^;・・・目は次女孫に一点集中なのでした。(^◇^)

で、こちらは長女孫、こんなに大勢いてもしっかりと長女孫をとらえておりました。

手作り太鼓には、それぞれに自分の名前の一文字が入っていたからかも・・・

そして子供たちが楽しみにしているお弁当の時間

実は私も楽しみに(^^;

朝の忙しい中、お母さんは頑張りましたね。おいしかったですよ。

おじいちゃんも来ればよかったのにね。

この頃腰が重くなってきているおじいちゃんなのでした。

昼食を食べて元気もりもり、午後の部の始まりです。

面白い楽しめる競技がいろいろ用意されていて、応援も力が入ってドキドキハラハラ。

暑い中、土埃が舞う中頑張っています。

先生が、霧吹きを持って時々生徒たちの集団の中に吹きかけることや

地面への水まきもやっていて、少しでも気温を下げる努力をしていらっしゃいました。

ありがたいですね。

そして父兄の競技綱引きでは、「お父さん出て!」の一言で息子も頑張っておりましたが

残念!負けてしまいましたとさ(^◇^)

孫たちは、リレー選手に選ばれるタイプではなく

どちらかと言うと踊りの場面で楽しそうにしていました。

そんな、孫たちの個性の一面と息子家族との一日は貴重な思い出の一ページになりました。

夕食までごちそうになり、帰宅は9時ごろだったかな?

来年は、おじいちゃんも頑張って見に行こうよ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とのひと時(草餅作り)

2017年04月06日 | ブログ

4月2日日曜日のことです。

春休みなので、東京の孫たちが泊まりに来ました。

早いもので今年は、長女孫は4年生

次女孫は、小学校入学です。

久しぶりなので、今日は一日中孫たちと付き合う覚悟で大田原トコトコへ10時出発

大好きなトコトコ、走って走って滑り台やおままごとと精力的に遊んでおりました。

私はベンチで待っているだけなのですが。

12時、おなかがすいた~!というので、大田原の城山公園に移動して那須山が良く見える場所で山を見ながら昼食をべました。

ただ、山を見ていると大田原高校の生徒さんが雪崩で亡くなったあたりが良く見えるところでもありましたので、ふと落ち込む瞬間もありました。本当に気の毒でした。ご冥福をお祈りすることぐらいしかできない・・・

子どもたちは、ここでも土手を上ったり下りたり、棒きれを拾ったり、遊具もないのに楽しそうに遊んでいました。

そのうち、よもぎを発見!そうだ!よもぎ餅を作ってみようと思いつきよもぎ摘みもして

それでもまた、遊び足りなそうで、今度は烏ヶ森公園へ行こうと言う

子どもたちは、疲れ知らずの動き。

ここでも、新しい遊具で良く遊んでおりました。

3時過ぎに帰宅、今度は夕食の準備を手伝うという

里芋洗い、結構上手にやってくれて助かりました。

で、摘んだよもぎを重曹で茹でて、お餅に搗きこむと香りのよいお餅が出来上がりました。

お手伝いも遊びの一部だったようです。

美味しいねぇ。楽しかったねぇ。と興奮気味の孫たち。

私も、草餅はよもぎからできることや、作り方を伝承できた感あり。

また、孫たちの成長を垣間見ることができた良い機会に満足度100%なのでありました。

そんな次女孫は、今日が入学式でした。

先ほど、前歯二本が抜けた笑顔の写真が届いたところです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花束(ブーケ)を見る孫の顔

2016年12月14日 | ブログ

12月10日日曜日の事

孫の発表会が東京のよみうりホールでありました。

今回は、アンサンブルフリースタイル部門の東京地区ファイナルということなので

長女孫は、大勢のチームの中の1人なのですが

楽しそうにみんなと一緒にミスなく踊っている姿に感動してきました。

今回は花束を準備して、食事会のあと渡したのです。

そしたら、妹と一緒に

臭いをかいだり、そっと花びらに触れたりして

その時の顔がかわいいというよりは

「優しい優しいまなざしで好きなものを見る」

今までにない孫たちの顔でした。

残念ながら「孫の顔出しは禁止」なのでカットです。

女の子はやっぱりお花が好きなんですね。

こんないい顔を見せてくれるのなら・・・毎回持っていっちゃおうかな(^^♪

次女孫は、大きくなったら、お花屋さんになるのが夢みたいです。

長女孫2年生、次女孫年長さん、年末の記録でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする