このところ、比較的余裕のある時間が出来ていて
NHKの朝ドラはかかさず見ています。
今朝のあらすじは
妹(希子)の結婚式の訳が、視聴者まで巻き込んだサプライズ
め以子達の結婚式になったのです。
長年姑代わりの義姉にいじめられてもめげないで
周りを明るくする「め以子」の性格が
妹の人生を変え、周りの人を巻き込みながら家族の絆を作っていった。
その結果が今日の15分に凝縮されていたようでした。
いやいや、久しぶりに泣いちゃいましたよ~
・
あれ、そう言えば昨日も泣いたんだっけ
昨日は、録画しておいた月曜ドラマ「遺品整理人」高畑敦子さんの
これも、ほろりときちゃいました。
・
でも、最近
「落語家」ならぬ「泣語家」って言うのがあるんですって
わざとかわいそうな話をして、お客さんを泣かせる
人前で堂々と泣けることが、ストレス解消になり
健康にいいんですって
びっくりですねぇ。
・
今日は、ドラマで泣いた話でしたが、私のストレス解消になったかしら
いやいや、このところ何のストレスも感じてなくて
夫と二人、食べたいものを食べ、寝たい時に寝ておきたい時に起きて・・・
こんな生活で良いのだろうか・・・と、少々疑問に思うくらいなのです。
でも、ま、こう言う余裕のあるときだから
ドラマを見て泣けたりしていた訳で・・・
毎日忙しくしていたら・・・それどころではないですよね。
ドラマも、落語も、泣語も聞けないわけですもの。。。。
現状維持をしながら、この調子で、暮らしたいものですね
今を楽しみましょ