goo blog サービス終了のお知らせ 

カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

長ーいにんじん

2006年10月31日 | 今日の出来事

Photo_181 先日、産地直売センターに行ったら、こんな長ーいにんじんが売っていたので、懐かしさのあまり買ってきてみた。

それに、安い、これ150円です。

さて何に使おうか迷っていたが、やっと今日きんぴらにすることにした。

昔は長いにんじんでしたよね。

いつの頃からか短いにんじんになって・・・確かに、短いにんじんは調理しやすいし、収穫するときも楽でしょうね。

じゃ、生産者があえてこれを作ったのは、訳がありそう?

聞いてみたい気もする。

味もどっちがいいのか?

で、今晩の夕食は、体によさそうなメニューになった。

1031さばの味噌煮。

きんぴらごぼう。

小松菜のソテー。

それに、ご飯と味噌汁。

にんじん美味しーい。

とてもやわらかかったので、にんじんが煮崩れ気味。

長いにんじんって、やわらかいの?

短いにんじんもやわらかいのあるしー?

.

"にんじんは、やっぱり短いほうが使いやすい"

が、私の結論かな?。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD書き込み、再生 | トップ | つばを吐く子供 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (カズ)
2006-11-01 08:18:56
おはようございます

確かに目にしたことがありますね
皮をむいたら食べるところがなくなってしまいそうで買ったこと無かったんですが、皮ごと食べると栄養もあるって言うし~むかずに調理すればいいなかな?
きれいに洗って立てかじりが良いのかも(*^_^*)
返信する
☆カズさんへ (カンレ)
2006-11-01 09:51:49
☆カズさんへ

あ~。。ん~n。。なるほど~。生でねー。
やわらかいし、色もいいんだから、サラダとかにそのままいいのね。
やっぱりブログは助かるわ。
もう一本の残っているからそうしてみます。
ありがとう!
返信する
初めて見ました。 (hotcake)
2006-11-01 14:21:38
初めて見ました。
長いですねぇ~~。
土がやわらかくないと育たない?

健康的な夕食。
私もさばの煮つけが出来るようになって
うれしいです。(カンレさんレシピ)
返信する
美味しそうな日本人の食事です。こうゆうの食べて... (元気印)
2006-11-01 14:28:48
美味しそうな日本人の食事です。こうゆうの食べてると成人病の心配もないんだけどね。
 ほんと懐かしい長い人参ですね。量としては得かしらね。
返信する
☆hotcekeさん (カンレ)
2006-11-01 19:27:27
☆hotcekeさん

カンレのいいかげんレシピでわかりましたか。
お役に立ててうれしいです。
煮魚は難しそうに考えるけど、意外に簡単なのがわかると、応用がどんどん利きますから、しょうゆ味のカレイの煮付けなどもやってみてください。
もうやってるかな。


☆ 元気印さんへ

あーそれなのに、それなのに私はなぜ?成人病。
これを続けられないからですよね。
間食はしてたし、夜食食べてたし、ビール飲んでたら天罰ですね。
返信する
おもしろい人参ですね。 (minato)
2006-11-01 21:28:36
おもしろい人参ですね。
私も、きょうゴボウを買ってきたので買い置きの人参と、やはりキンピラを作りました。
キンピラ、美味しいですよねー。
大好きです。バクバク食べても身体に悪くない気がして・・・
カンレさんのお食事を見ると、すごーーーく長生きされますね。
(^^♪
返信する
☆minatoさんへ (カンレ)
2006-11-01 21:41:43
☆minatoさんへ

たまに、こういう食事もとっています。
でも~今日はストレスたまる事があって、今、夕食後なのに、ピーナツ食べながらビールを飲んじゃいました。
これじゃダメですよねー。
また糖尿病突入してしまうかも。そろそろ検査にも行かなくては。
返信する

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事