伏見の御園座近くにある手打うどん、手打そばの「五城」へ。店の中は和の意匠でいかにも蕎麦屋といった感じ。土間にテーブル席が並ぶ。”手打”を謳っているだけあってちゃんと麺打ち場も設けられていた。コロナ禍なので相席をさせるかどうかは分からなかったが、まださほど混雑していなかったので、1人で大きなテーブル席を使わせてもらう。入口の暖簾にも出ていた”味噌にこみうどん”が食べたかったので「味噌煮込定食」をお願いした。
しばらくして「味噌煮込定食」が盆にのって登場。こちらの味噌煮込みうどんは土鍋でなく鉄鍋で出てきた。木製の台が付いている。大きめの鉄鍋につゆはたっぷりで、刻んだ白菜が沢山入っているのが珍しい。他にはかしわ、揚げ、玉子。これにご飯と漬物が付く。さっそく麺を手繰る。名古屋では味噌煮込みの有名店であるようなごわっとした特徴的な口当たり。でもあそこまで太くなく、麺線が長い。こういう食感の麺は、讃岐うどんなどのいわゆる”コシのある”麺とは違うし、実は名古屋で味噌煮込みうどんを出す店でも意外と多くない。つゆは白菜が入っているせいもあるのか濃くはない。ご飯の量はしっかりとあって最初は残ってしまうかもと思っていたが、やっぱり残せない性分(笑)。つゆもしっかりと飲んでお腹はいっぱいに。旨かった。その頃になると続々と後客が入って来た。次は蕎麦を食べてみようっと。(勘定は¥950)
この後の記事はこちら (2)
手打そば 五城
愛知県名古屋市中区栄1-10-10
( 名古屋 なごや 伏見 ふしみ 御園通 御園座 みそのざ ごじょう うどん そば 味噌煮込み みそ煮込み みそにこみ 味噌にこみ 味噌煮込みうどん 定食 丼物 蕎麦 )