goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Before The Fall ’67 '77 : The Peel Sessions / Various Artists

2022年04月19日 | クラシック・ロック

Before The Fall ’67 '77 : The Peel Sessions / Various Artists (1991)

このブログでは何度も紹介しているイギリスの名物DJ、ジョン・ピール(John Peel)の番組に登場したアーティストの、アルバムとは違うスタジオ録音テイクを集めたCD。この作品では1967年から1977年までに登場したアーティストをコンパイルしてある。自分は同じシリーズの「Winters Of Discontent 77-83」、「New Season 83-91」や、「Manchester - So Much To Answer For」を所有しているが、どれもオリジナル・アルバムとは違う貴重な演奏が楽しめる好盤だ。収録されているアーティストと曲は以下の通り。

01 Jimi Hendrix - Spanish Castle Magic
02 Free - Song Of Yesterday
03 Queen - Doin' Alright
04 Elton John - Ballad Of A Well Known Gun
05 Lindisfarne - Lady Eleanor
06 The Pretty Things - Rosalyn
07 Arthur Brown - Fire
08 Chicken Shack - I'd Rather Go Blind
09 Kevin Coyne - Marlene
10 Medicine Head - Pictures In The Sky
11 T-Rex - Sun Eye
12 Soft Machine - Dedicated To You But You Weren't Listening
13 Can - Geheim
14 Family - Checkout
15 Thin Lizzy - Dancing In The Moonlight
16 Tim Buckley - Once I Was
17 June Tabor - The Fiddle & The Drum
18 Bonzo Dog Band - Sofa Head
19 Syd Barrett - Baby Lemonade
20 Nico - Janitor Of Lunacy

何と凄い面子だろう。今では伝説となったアーティストばかり。こうして集めると当時から有名だったアーティストばかりを選んでいるように見えるかもしれないが、ジョン・ピールはそれらアーティストがまだ全然売れていない時期から率先してオンエアして、ある意味活動をバックアップしていたのだからあっぱれ。何でも彼は、局側やレコード会社から強いられたアーティストはオンエアせず、最後まで自分の好みを押し通したのだという。さすがパイレート(海賊)ラジオ(※)出身DJだ。

※60年代初め頃から、正式な免許を持たずに法律規制の無かった海上の船の上から勝手にオンエアしていたラジオ局

ネットにて購入(¥385)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大源 @愛知県一宮市

2022年04月19日 | 愛知県(尾張)

愛知県一宮市の一宮駅前の商店街にある麺処「大源」へ。こちらの店は日曜定休なので一度も入ったことが無かったが、この日は用事で平日に一宮市内に居たので軽い昼食をこちらで摂ることに。アーケード下にある店には小さいが食品サンプルが並ぶショーケースも。実はそばでもと思って寄ったのだが、そのショーケース下に”日本そばはしばらく休止します”という記述が。あらら。ともあれ暖簾をくぐって店内へ。やや遅めの時間とあって先客は1人のみ。主人と女性給仕が1人。まずはお茶とお通し代わりの漬物が置かれた。品書きを眺める。この日はかなり暖かかったので(訪問3月)、煮込みや熱いうどんは食べる気がしない。そこで品書きには無かったが「うどんを”ころ”で出来ますか?」と訊いてみた。この東海地方のうどん屋では大抵OKなのだが、給仕の女性は主人に訊きに行った。そこでも主人は即答ではなかったので無理を言っちゃったかなと思っていたが、結局OKをいただいた。

その割りにはすんなりと「うどん・ころ」が出来上がって出てきた。つゆの色は濃いめで量も多め。丸っこい断面の細打ちのうどんの上には刻みネギ、すり生姜、すり胡麻が。さっそく箸で手繰っていく。つるんとした麺肌のうどんはやや軟らかめの茹で加減。つゆの温度は”やや冷え”ぐらいでいい感じ。するすると手繰っていける旨いうどんだった。白菜漬けを箸休めにしてうどんを平らげ、鉢を持ち上げてつゆも少し飲み、箸を置いた。次にいつ来られるか分からないが、寒い時期だったら「味噌煮込みうどん」をいただこうかな。(勘定は¥450)

 

めん処 大源

愛知県一宮市本町3-9-19

 

( 一宮 いちのみや だいげん 麺処 麺類食堂 食堂 うどん そば 蕎麦 うどんころ ころうどん みそ煮込みうどん 味噌煮込み )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする