昨日は、このところの雷雨・雹(ひょう)の心配もなく、きららの体操教室を
行いました。
このところの不順な(梅雨前線の影響のための雨ではなく…寒気をともなう
低気圧の影響?からくる局地的な豪雨と水害)天候の為、お仲間も体調を
崩されて、腰痛・風邪の熱、介護のため、海外旅行の為・・・
とそれぞれ、大変で参加された方が少なかったのです。
特に、この8年きらら開設から参加してくださり、、ずーーーーっと私を支えてくださり、
皆勤賞を毎年授与されているお姉さまが・・・
このところ、体調不良だったのですが‥‥ぎっくり腰?のようにベッドから起き上がれなく
なってしまわれたようでした。
けっして、きららをお休みなされないので、とても心配しました。
お電話をすると、お元気でしたので、少し良くなったら、娘さんに病院へ
連れて行ってもらうとのことでした。
痛みがひどいと、車の乗り降りベッドの起き上がり、トイレでさえも‥‥
大変な騒ぎになりますよねーー。
経験したことがないとさっぱりわからないと思いますが、、
そうなんです。
ということで、きららの皆さん、励ましのメールができたら、お願いします!!
あと、暑気払いの連絡メールを欠席の方々へ昨日、入れましたら、
今朝になり、お一人の方から、私たちに言わなかったけれど、、
人工関節への手術をして退院し今、家でリハビリ中という、、、
5月にお会いしているのに・・・・
びっくり仰天!!!
詳しいことは、お聞きしませんでした。(また、きららにいらっしゃるとのことなので…)
ご本人が言いたくなられたら、病院?いつ手術した?などなど、ゆっくりお聞きしようと、
思いました。
お心当たりでしたら、この方にも励ましメールをお願いします!
個人のフライバシー噂しません。
人の悪口、意地悪な嫌味な人、いません。笑い。
気持ちを癒してくれる…
足は悪いが…健康で元気な明るいおしゃべりで好奇心の強い方々です。へへへ。
「きらら」のことを知って頂きたいと思います。
私のHPです。どうぞ、のぞいてくださいね。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kirara7/nabi.htm
仲間募集
私たち、変形性股関節症の患者は、痛みなどから動きの制限などが起こりやすく、
歩くことはもちろん、日常生活で行うごく普通の多くの動作に支障を起こしやすくなります。
その上加齢と共に、筋力は衰え、それがまた股関節症の症状を悪化させてしまいます。
少しでも、そんなことにならないために、一人ではなかなか出来ないトレーニングを
皆で楽しく続ければ、自然に筋力もつき、明るく生き生きとした生活に役立ちます。
ぜひ、今年からご一緒に体操教室で運動を始めてみませんか?!
楽しく元気な仲間(40~70代)がお待ちしております!
★『場所』 神奈川県川崎市 てくのかわさき 2階ホールまたは、4階展示室
JR南武線 武蔵溝ノ口駅下車 5分
東急田園都市線 溝の口駅下車 5分(渋谷より田園都市線、急行で3駅約13分)
http://www.city.kawasaki.jp/25/25seika/home/index.htm
★『日時』
H26年度
7月10日(木)4階 7月24日(木)2階 体操終了後、暑気払いランチ会
8月28日(木)2階
9月11日(木)4階 9月25日(木)4階
10月 9日(木)2階 10月30日(木)4階
11月 6日(木)4階 11月20日(木)4階
12月 4日(木)4階
10月19日(日) 2階ホールにて、午後13時~17時まで
「きらら講演会」 講師: 篠崎桂太先生(理学療法士)による 講義と実技
詳しくは、後日ブログにて募集します。
クリスマス忘年会は、今年はレッスンとは別の日に行います。
どこか素敵に場所へ皆さんと繰り出す予定です。。
2階は、ホール。4階は、展示室が会場になります。
以上、今年のスケジュールです。
☆時間
10:30~12:00時 まで。 体操終了後、移動してランチ会へ。
☆持ち物
洋服は着替えても着替えなくても自由ですが、体操が出来るような服装で!
バスタオル(床にひいてストレッチしますので)を必ず持参して下さい。
★『費用』
一回 ¥1500円 (来たときだけ頂きます。お休みも自由にできます。)
年会費 ¥1300円
★又、年一回の勉強会(講習会、講演会)、お楽しみランチ会、旅行なども開催しております。
股関節をいたわりながら、仲間と楽しいひと時を過ごしてみませんか?!
★連絡先 運動指導士 彦坂惠子
パソコンアドレス kirara7@kha.biglobe.ne.jp
電話 044-277-6707 まで、お問い合わせ下さい。
随時、募集しております。体験も自由にできます。
楽しく体操して、おしゃべりで、情報交換して不安を取り除き、
ランチで盛り上がり、大笑いして免疫力をアップさせましょうーーー
そして、これからの人生をご一緒にたのしみましょうーーー!!
「キョウイク(今日、行く所がある!)キョウヨウ(今日、用事がある!)」
が、人の気持ちを明るくして有意義な人生の日々にします。
きららで お待ちしております!!
体調管理、自己ケア、くれぐれもお気をつけて、人生を楽しみましょうね。。
『変形性股関節症に負けないでね!』