変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

花盛り

2022-03-31 15:23:14 | 日常生活

花曇りが続きます
花粉がまだまだ、影響して頭痛がとれませんが昨夜は一度も目が覚めず
朝7時までぐっすり寝ました
春はたくさん寝てもまだ、寝れる気がしています(笑)


今日は、家で次回の額のために カーネッションを一つずつばらして
乾燥マットに置きました
結構もめんどくささです
カーネーションで クマ額 を作ります
5年くらい前にも作って 元きららの方に差し上げたら すごく
喜ばれました

前回より断然今回の方が 上手にできるはず
可愛らしいクマをまた、見てください


家のベランダのプランター 春本番です


木香薔薇の花芽がたくさんついています

ポピー押してみましたが あまり良くなかった 残念


メラスフェルラが取っても取ってもどんどん出てきて
押すのも大変


 


クリスマスローズ 葉が大きくなって 花が出てこない

紫陽花が育ってきました 2年目

クレマチス 途中から葉が、、マンションではどうしようもなく
困ってきましたが、かといって水をあげないわけにはいかず…

ルピナス 2代目3代目が出てきた
出てきたけど 押し花には❔ 押すことをしていない

季節の変わり目 ご自愛ください💛


        『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格言集より

2022-03-30 13:58:00 | 心のこと

昨日.今日出かけたら 桜がどこも満開です
散り始めているところもありました
春休みなので、人込みがあっちこっち これでは、感染者数
下げ止まりから増え始めるのも 仕方ないことですね、、と思う

お話した方によると、そこそこあっちでこっちでコロナ感染した
という話をお聞きしている
若い方は、1日2日の熱で済んでいる様子と
それでも、どうなるか 罹ってみないことにはわからないから
怖い話ですよね

友人に電話したら、青森に転勤していた娘さん夫婦、
この4月から東京に転勤が決まり、昨日引っ越しして 今足りないものの
買い物を一緒にしているところだと・・・
人の移動が物凄いことに なっている のだなぁー と実感


4月の入学式やら始業式前後の 感染者数が今から恐ろしい
もう一人の友人に3回目のワクチン接種券の話を聞いた
私と同じくらいの昨年10月に2回目を打ったのから
彼女来月の中旬予約したと
私はというと、まだ接種券届かず
彼女とのランチは 5月になりそうだ


花粉で今日は 熱は無いけど 頭痛がする…
でも、桜が 綺麗だったから 我慢我慢・・・
🌸 ほんとに綺麗 枝垂れ桜も見られたし 来年こそは
きらら花見遠足が できますように!!  と願った


今日は、川崎市川崎区 地元の会社 
ユースキン製薬会社 20周年記念しての冊子から ご紹介します


なかなかいいですよね〜

今日も一日明日も一日 頑張りましょう!



          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の押し花教室

2022-03-28 11:39:08 | 押し花アート作品

一昨日の春の嵐は、物凄かったですね
家の中でさえ驚くような暴風でした

出掛ける時間の前には、雨も上がりお教室へ行くのに助かりました
荷物が多いので→ある程度の重さにも耐えられる脚になりましたから
10㌔くらいは持てると思います

額も大きくなると重いので、それだけで済まないし…
付属する荷物は、もう15年は使っているスワニーと
ランドリー店で貰った大袋に 49㎝額を入れて肩に下げ
おまけは夫に車まで運んでもらい(会場に飾ってあった十人分の皆さんの額の
空箱をうちが預かりこの日の搬出で空箱も持参したから、
会場に着いたら先輩が待機して待っていてくれて 
先生宅で皆さんの使用予定の額などを2階の会場まで運んでもらいます


家で予習して行きせんせいにチェックしてもらっての作品となります

素敵に出来上がりました
いつもなら、バックに和紙を使用しますが、今回は 葉の裏側の葉脈
を生かすように仕上げました
いかがでしょうか(^^♪

お昼のお弁当は、おにぎりを持参
午後レッスンの間の時間に コーヒータイム 
私と10歳下の押し花の仲良しさんと近くのコンビニに買いに行きました
階段を軽快に小走りで駆け下りたら 友人 ビックリして
私の足が 確実に回復して 普通の人になっているのを
とても喜んでくれました

でも、私気付きました
やっぱり若い50代の健康な人の足の運びは かなり大股で
速足だと 思いました
変股症の中でも私は 大股.速足のほうですが…
まだまだ、改善の余地は 残っていると 課題あり、と実感
しました

やればできる  ではありませんが、やらないでとやかく言わないで
諦めないで 運動し続けようと思いました
この日、階段をなんども使ったので 家に戻ると やはり疲れて
パタンキュー でした
寝不足もあったし このところ 花粉で夜中に目が覚めてそのまま
二度寝ができず 5時間位が続き 体力がない
まぁ、そのうち寝られるでしょうが(笑)



そして、我が押し花グループ  『押し花シンフォニー』が
川崎市のシニア世代の情報誌に掲載されましたので
ご紹介します
↓私 変なカッコ と思ったら そうだった、中腰でかかんで
いるんでした。こんなカッコも以前なら したくなかった・・・
カメラマンがシャッター切るまで長かったけど どってことなかったなぁ

こんな感じで 頑張っています(^_-)-☆

桜も満開に近づいてきました
皆さん 楽しいお花見をなさってください💛 



       『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気痛予報

2022-03-26 11:43:44 | 日常生活

外は、土砂降りです
あいにくの天気ですが、桜はまだ2分咲なので散らないと思います
街路樹のコブシが満開です
明日は、押し花教室なのでその道を通るのですが 散ってしまうかなぁ❔


天気が乱高下しています
遅い菜種梅雨と花曇りの天候でしょうか…
春休みに入りましたね〜
入学式.始業式までの間、コロナ感染しないで子どもたちが
過ごせることを 孫がいない私ですが願っています


今日は、天気痛の記事です
今、試しにツボ押してみました
ぜひ、お試しください




明日も天気が悪いようです
ご自愛くださいね💛



          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら再スタート

2022-03-25 14:17:39 | きらら

昨日、今日と穏やかな春になってきました
気温の乱高下はありますが、待ちに待った春です
気持ちが急に上がり、ウキウキした気になっています

2月2回.3月1回で、3回 きらら活動を休止しました
一万人.2万人というコロナ感染者に 恐れをなしていましたが
少しずつ下がってきての 昨日のきららでした
コロナワクチン3回目も一通り打つ終わり、皆さんに聞いたら
全員打つ終わっていました


昨日は、まさか❔の参加者 12+2人 14人と久しぶりの
にぎやかな きららになりました
まだ、感染者数が下がり切っていないのに 遠方から電車を
乗り継いで来てくれた方々に お聞きしましたら

「今しかない! また、いつ感染者増えて来れなくなるかも」
というお返事が そりゃそうだ うん!
減少傾向 と ワクチン接種 が キーワードのようでした

とりあえず、私は嬉しくてうれしくて
その日、福岡.神戸.川崎と行ったり来たりしている 〇〇さんが
今年2回目の来所
なによりも 80代のお姉さま2人ときらら14年前のスタート時
の古い方々が 5人揃ったことで 話も積もり積もって
楽しい楽しい懐かしい お気持ちになられたようでした
今年初めてきらら参加者 4人いました

2月生まれの方々 4人 バースディソングでお祝いできて
よかった
相棒曰く 冬生まれは 昔のオムツの不具合が影響しての変股症
発症という持論があります
調べてみたら
現きららの方々 秋生まれが 一番 次は冬生まれ
春.夏は少数でした

皆さん お久しぶりの再会がとても嬉しかったようで
お話の輪が広がって とても楽しそうで笑顔に溢れたお教室でした

休止していた1ヶ月半の間に 大変なことが次から次に
平和だからこそ の この活動 健康だからこその 参加
50代~80代まで と幅広い年齢層の中 お互いを認め合い
声かけあって 楽しくこの日この時間を共に過ごす 幸せ
大切なことだと 痛烈に 感じた一日でした


レッスンはというと この日も春とはいえ 7度と寒い朝でしたので
ゆっくり身体が 身体の中心から温まるような カリキュラムに
して 皆さんの動きを見ながら 振付して運動しました
動いていて 自分自身が愉しい嬉しい 身体が喜んでいました
皆さん 本当に来てくれて ありがとうございました
1人では 味わえない 感情です!!

そして、この日来れなかった方々に 家に戻ってから一斉メールで
次回4月のご案内をしたら 皆さんから この日は用事あったが
次回4月から 参加すると お返事が来ました
またまたウキウキします

こいつは春から縁起がいいわい  えへん(笑)
とにかく 今を生きて 今を充実させるのは 私 あなた 自身です
頑張りましょうね💛💛💛 


季節の変わり目ご自愛ください



         『変形性股関節症に負けないでね!』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝関節症に注意

2022-03-22 12:06:45 | 人工股関節について

真冬の寒さで大雨で 4度 震えて買い物へ行ってきました
マイカーだから 行く気にもなるというもの
それでもマンションの立体駐車場まで 約130歩
だいぶ濡れました
本降りです

電力量逼迫 とテレビでスマートニュースで訴えているので
節電節水 最少にして 厚着しています
川崎は 火力発電所が家から近いので 他の所に比べれば
停電は あまりしません、しませんが 減らすことは大事なので
右へならえします


今日は、変形性股関節症の人は 他の膝.首.足首.肩.腰 など
他の関節を患う方も多いので 中高年以上ですが…
この記事を一読して欲しいと思い 記事にしました

きらら のお姉さまも 今年になって リハビリ病院も含め
約2ヶ月手術.
入院して 先週退院されました
無事の手術とリハビリ入院 お疲れ様でした
早くお会いしたいですが、ご無理をなさらず ゆっくり自宅
自主トレで 励んでください💛
また、お会いするのを楽しみにしております


東京新聞から


すべての関節は、温めて ゆっくり動かして 回すようにしましょう!
毎日 心がけて動かしてくださいね

風邪をひかないようにご自愛ください💛


         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の押し花教室

2022-03-21 11:01:52 | 押し花アート作品

春分の日です
肌寒く家の中でも厚着して過ごしています
東京で桜の開花宣言ありました
横浜 神奈川県は、今日の予定❔か❔

花粉で目が痛痒く、コンタクト入れていないからいいようなものだけど
痛くてお化粧していない時は水で目を洗っています
水で洗うのはよくないようですが、そんなことも言っていられないくらい
痛い 痒い

今月いっぱいでスギ花粉も少なくなるので 早く開放されたいです
私はヒノキはないと思うが、今年はどうだろうか・・・
体調は、毎年違ってくるので一概にいえなくなっている


昨日の押し花教室は、4度目の正直❔
この額で、4回お教室に通いました
今までの作風から、新しい作画のデザインを勉強するため

スキルアップの学びです

そして、、題『麗しの教会』49㎝額


先輩たちから、古城に挑戦と言われましたが
なかなか挑戦が難しそうで、結局
教会になりました
別にクリスチャンではないけれど、そんなことには こだわらない(笑)
以下かでしょう
今日はこれから、27日のお教室のための押し花額の予習をします
たのしい~~~(^_-)-☆


ご自愛くださいね💛


          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気痛予報

2022-03-19 11:41:30 | 日常生活

今週は、とても充実していたスティホーム時間でした
スティホームはしたくないけれど、毎日全国で4万5万人の
新規感染者
まだまだ、安心できませんが、そんなこと言ってたら
いつ きらら いつ押し花 ができるか分からなくなる

十分注意して 明日の押し花 24日のきらら
最低限の活動は 維持していこうと 思う 


マンボウが解除になる と言っても けっして安心ではないが…
高齢者のワクチンが皆さん 終わって様なので
 私は5月になるが、
これからは、自分の身は自分で守るをモットーに
人込みに注意して 行動したい

ただし、自分にとって必要なら 最新の注意で場所.時間.相手を
選んで、出掛けて行く覚悟❔
そうするしか、この難局(たいそうないい方)心も体もこれ以上
この新型コロナで影響を受けたくない

また、新たな 変異株も登場
勘弁してほしいものだ
3年目もダメかと暗くなる( ;∀;)


小さな自分たちの世界に戻れば、季節の変わり目
低気圧が急激に発達して
体調崩しやすいです

自分でできることは 自分で何事も対処する 
酷い時だけ 専門家を頼る 私の日常です
ツボ 参考にしてください


こちらもいい感じになります
ぜひ、お試しに


       『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアの防災

2022-03-18 13:05:56 | 日常生活

今日から春のお彼岸です
一雨ごとに暖かくなってくる、のに、今日は冷たい雨です
これから本降りになるのかなぁ❔
寒いので、また厚着しています

花粉は、雨なので少し楽です

16日の地震 
日頃の防災への備えが必要だと言いました

東京新聞記事にありました
皆さんにご紹介します



私は、日頃→股関節相が悪化してからスリッパをはくとパカパカするので
その頃からスリッパは止めて 靴下→5本指は面倒なので足袋タイプの足袋ックス
をはいてすごしています→が、地震の時危険なので 、スリッパ 
普段使わなくても ないとダメだと思いました

また、携帯トイレは買っていないので もしもの時用に1セット位は
買っておこう、と思いました

災害用伝言ダイヤルも経験しないといけないなぁ と思います

三寒四温とはいかない様子の今年、体調管理して元気に過ごしたいと
思います
皆様、ご自愛ください💛



          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の地震 3.16

2022-03-17 13:39:49 | 日常生活

昨夜、11時36分 福島.宮城沖6強の地震がありました
川崎は震度4強か❔
10時30分には就寝していたので(この頃はお子様化していて12時前には
寝ている)あまりの揺れに 驚いて目が覚めました
かなり揺れる


3.11が昼間だったので 身体を横たえていたのとは 比べられないが、
自分の感覚の中では 2番目に揺れた
すぐにテレビを夫がつけろと言う

3.11の時のことを東北の人は 思いだして怖いだろうと
すぐ考えた
津波が20~30㎝だったので 安心して画面を見ていられた

息子からメールが入り
私から電話した

息子の家は7階 停電で電気も水道も止まった
マンションは 電気+水道 断水は堪える
案の定 息子 水の買い置きをしていなかった から
暗い階段を下まで降りて コンビニに 水を買いに行ったら
停電でレジが使えないので 売れません と断られた と

まったく、おまえは 寝ぼけているのか ドジなんだから
彼女も気が回らない人なのか❔ 余計なことは言わないが、、

トイレも流せないから 大変と
夫、お風呂場に水汲んでないのか❔ お風呂場汚いから使っていない
シャワーのみ だって
掃除しろよ と突っ込みたくなる(笑) 余計なことは言わない
彼女に任せている から 
まだ、挨拶していないし  ぐっと我慢

いずれにしても 終電前だったので 帰宅困難者が電車が止まって
道路も閉鎖で 信号止まって 警察も消防も大変だったことでしょう
が、、
3.11のようなことにはならなかったから よかった
計画停電で電車の間引き エレベーターエスカレーターの休止
いろんなことが思いだされる


防災意識 しっかり持って 備えることが 必要だと
思い出させてくれた 地震でした

寝不足になっています( ;∀;)
皆様 くれぐれも変事に対応できる 自分の身体を筋肉を
使えるように 努力して いく ということを忘れないでくださいね💛




         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする