二日前の新聞で、宇宙飛行士の古川さんが「身体はまるで軟体動物」とツイッター
している…という記事が目に入りました。
宇宙空間に165日間滞在した。ざっと考えても5ヶ月以上も寝たきり状態と
同じなのだから…
もちろん、アーーーーっと言う間に歩けなくなるんですね。
古川さんは、帰還当日「気分は最高だが、身体はまるで軟体動物のよう」
「身体の重心がどこだか全くわからず、立っていられない、歩けない」
さらに「平衡感覚が分からず、下を見ると頭がくらくらして気分が悪くなる」
「歩くつもりで足を出すが、太ももが思っているほど上がっておらずつまずく」
状態だったと明かした。
この記事を見て、こんなに酷くはならないが…
私たちの病気で足が痛くて歩けない状態…が続き…寝たきり状態に
なったとしたら? こうなるのは、目に見えるようだ…
なんて、思ってしまいました。
古川さんの一日も早い、リハビリ復帰をお祈りしております。
今日は、靴屋さんのご紹介をします。
足が悪くなると、今まで履いていた靴がほとんどと言っていいくらい
合わなくなり履けなくなります。(特にヒールの高いもの、オシャレ靴)
それでも、そういう靴をはき続けると…痛みが出て…歩けなくなります。
でも、悲しいかな、私たちが勧められるような靴はウォーキングシューズ系ばかり。
自ずとお洋服もそれ系になり、オシャレな方は、泣いていると思います。(私もです)
そんな方へお仲間推薦の靴屋さんをご紹介します。
‘きらら'のみかんさんが推薦する靴屋さんです。
足が痛くて、お店で行けない時にお電話をしたら、家まで来て、実際に合わせて
インソールも作ってくれ、気に入ったので色違いで2足購入し、今も履いているそうです!
「えこる」http://e-ecol.jp/
私、彦坂が気に入って4足(フォーマル2足(内、インソールも作成し靴にはめ込んだ
、夏用サンダル2足)購入したお店です。
シューマスターが足底板を作り、一緒に靴を選んでくれます。
「赤い靴」 http://www.akaikutsu-shoes.jp/
先日の阿部先生の会の時にお会いした方(脚長差3㌢くらいあり)が、室内履きと
外出用のオシャレ靴などを、シューマスターとご相談しながら購入されて、
「私の人生が変わった靴、シューマスターとの出会い、」を、熱く語ってくれました。
ぜひ、皆さんにご紹介して、とのことです。
「グリュン シューズガーデン」 http://www.grun-shoesgarden.jp/
この3件ともそれなりのお値段です。高くて、私も今は買えなくなりました。が、
はだしで、外を歩けません。
普段は、スニーカーやジョギングシューズでよいでしょう。
でも、ここぞ、というときや場所柄、TPOに合わせて、やっぱりそれなりに、、、
ですよね。
もちろん、安価な値段で自分の足に合っていて痛くなければ、何も言うことはありませんが、
私は、高くても一生これから履いていくつもりなので…
高くてもそれだけの価値がある! と思います。
どうぞ、ご自分に合った履き易い靴で、なおかつオシャレもして、ステキな楽しい人生に
してください!! (オシャレをあきらめないでね!)
『変形性股関節症に負けないでね!』