今朝、何気に ガラケーでドコモポイント抽選をしようとするも
調整中で出来なかったので ドコモニュース見ると
ひとり、80枚近くで埋蔵マスクが約1億枚
しかも、対象者は20代~30代ネットアンケートで
と見た
そういえば、我が家にも 埋蔵マスク 200枚はあるぞ
不織布だけでなく 布もウレタンもあるし
思い起こせば、、2019年のエリザベス豪華客船が横浜港に
寄港したことから 始まった
中国人の皆さんの 春節で拡大していった
そして、緊急事態宣言になり Olympicも2021年に
私たち、高齢者は 不要不急を強い世れて
その後も同調圧力やらなんやかんや
マスクの流通もパタッと なくなり、郵便局で
在日中国人が 段ボール一杯 全てのスーパー.コンビニ.
ドラッグストアで 1人で買いあさって 失礼します
郵送する という目の当たりにしても まさか自分が
買えなくなるなんて 思いもせず
のんきに構えていたら
開店と同時に 薬局に行くも 杖付きしゃがみ込むのが
苦しい時期だったので 争奪戦に敗れ
近場のお店全部回るも 0⃣
ネットで 不良品まがいの 中国製品 ゴムがつけたと同時に
切れた マスクが とても高額で 言い値状態
そのマスクもとってある💦💦
マスクがないとブログで 言ったら 股関節友のすずらんさん や
きららの幽霊部員の方たちが 自宅に送ってくれた
涙出ましたっけ
6年目を迎えた 今年2024年も
いまだに コロナはなくならない
もう10波 なんだろうか❔
結局 ワクチンの副反応が強すぎて 4回で接種やめたが
コロナには 一度も罹患 しなかった
それでも、多くの大切な命を失った
マスク埋蔵 という記事は いろんなことを教えてくれて
思い出させてくれました
あなたの想いでは❔
花粉症の方々 後1ヶ月は 耐えましよう
桜の花が 散るまでです
ヒノキ花粉の方は 後2ヶ月ですが
『変形性股関節症に負けないでね!』
どうしましょう。。。です。
ほんと 色があせちゃうんじゃない、と思います💦
布マスク、手作りかしら❔ほんと、捨てられないし。どうしましよぅ。。ですね(^^)/