変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

判定不能

2009-11-30 13:51:28 | 私の身体
 「判定不能」・・・何のことだと思いますか?

 私の骨密度検査の結果です。

 10月にメタボ検診を受けたときに、一緒に検査を受けました。
その結果が一月遅れで、郵送されてきました。

 要医療に○がされ、「圧迫骨折を認めるため判定不能です。詳しくは
整形外科医師に相談して下さい。」

 驚きました!  叔母の二の前!?
嘘だ! 人一倍気をつけて、骨粗しょう症の薬も飲んで、カルシウムも
しっかり取っているのに・・・・・・


 なんにしても、早期治療が一番です。

 白内障の手術で・・・  納得がいく手術が受けられなかったのもすべて
早めにきちんと対処をしなかった事が良くなかった・・・

 だから、今回は早くに予約を入れて、今日 家の近くの病院へ受診に行って来ました。
 今日は、月曜日 なので叔母はデイの日です。
朝からなかなか起きようとしません。

 しびれを切らし(病院の予約は10時、デイのお迎えは9時40分)、声をかけると、「具合が悪い。デイは行かない」

 あ〜今日も 寝たきり生活だ〜
また、一週間以上お風呂に入らない〜

 「しかたがない! 無理に行って 風邪でもひいたら・・・ 3日からのショートステイに行かれなくなり・・・ 私の予定、名古屋で法事と小旅行、きららのお仲間の第9の舞台応援へ行かれなくなる・・・」

 と思いつつも あ〜 ストレス。。。

 そんな思いの中、病院へ。


 結果、異常なし!


 整形の医師によれば、レントゲンを判定した医師が、年(?)の割りに骨重が高く、年齢と共に下降する 曲線から、著しく 上の方に示されるため・・・
 かえって、圧迫骨折しているために そのように 高い値になったのでは? と疑ったためでした。


 人騒がせな・・・   ありがた迷惑・・・
でも、安心した!

 後は、しっかり 足に体重をかける! (これが大事と銀座サロンの松本先生は言っている) 

 私は、毎年(術後からだから、もう4年間も)骨密度の検査をしている。
私と同世代の人の平均値の150%と値が高い。
 だから、レントゲンの医師はかえって心配したのだが・・・


 また、一年 この調子で頑張っていこう!

 午後からは、歯槽膿漏の治療で、今度は歯医者へ行きます。

 叔母をおいていくのには心配がありますが、唯一の救いは認知症ではないから・・・
 母のような おしもの心配がないので・・・

 転倒しないように・・・ 口がすっぱくなるほど・・・
「ころばないでね」を繰り返します!


 いつしか、そう言われてかも?!   と思いつつ・・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロタ株

2009-11-28 15:55:55 | 日常生活

 風もなく穏やかな日です。

 叔母の介護も慣れてきて、(叔母が)入院前のような睡眠不足もなくなりました。というか・・・ 叔母は相変わらず、痛い痛い!の連発で変化はないのですが・・・・

 私が多少のことには、動じない? 気にしなくなったのかもしれません。
なんにしても、すっきりと良く寝られるので、幸せです。

 10月に 胃痛やもたれがあったので、胃カメラ検査をしました。
結果、異常なし。でした・・・
 が、それ以来 主人とLG21を毎日ではありませんが、スーパーで買ってきて、お手軽に飲んでいます。

 あの時の胃痛は、それではなんだったか?

 正直に白状すると
赤面ものです!  賞味期限の過ぎた‘蒸しホタテ'を息子と一緒に火を通して食べました。
 息子はなんともありません。
私だけひどい下痢と吐き気と胃痛で・・・・
 実に5時間 苦しみました。

はずかし~い!  



 新型インフルエンザ感染者が、1000万人?!
大変なことになってきました。
 今年の5月に誰が想像したでしょう!!!

 大騒ぎだけして、結局 ワクチンは。
ため息がでます。 自己防衛が一番ですね。

 今日は、免疫力UP! の記事を紹介します。

☆奥村康教授・・・順天堂大医学部免疫学教授、サプレッサーT細胞の
 発見者で世界的権威。近著に「まじめは寿命を縮める 不良は長寿  
 のすすめ」(宝島社新書)がある。
  
      「乳酸菌シロタ株で免疫力UP」

Q 乳酸菌シロタ株と他の乳酸菌の違いはなんですか?

A ヨーグルトなどに含まれる乳酸菌の大半はね腸に届くまでに、胃酸 
  で死んでしまいます。生きたまま腸にとどかせるには、大量に食べ 
  る必要がある。それに対し、乳酸菌シロタ株は酸に強く、凍らせて
  も生き延びるほど強い乳酸菌です。乳酸菌飲料に含まれている分
  量がそのまま効率よく、腸に届くわけです。

Q 腸を元気にすることと乳酸菌シロタ株はどう関係するのですか?

A 乳酸菌シロタ株は直接、腸の免疫システムに作用します。小腸の
  粘膜の無数の突起(絨毛)の間にある「バイエル板」に生きたまま
  入り、中にいるリンパ球を適度に刺激。免疫の最前線で働くNK
  (ナチュラルキラー)細胞を活性化するのです。

Q NK細胞にはどんな働きがあるのですか?

A この細胞は、常に体内をパトロールして、ウイルスや病原菌、でき
  たてのガン細胞などを、指令がなくても独自で撃退します。
  免疫とは、体内に入った「自分ではないもの」を認識し、それを
  排除する自己防衛システムのこと。加齢やストレス、生活習慣の
  乱れ、寝不足などの影響によってその力が低下すると、風邪をひき
  やすい、疲れやすいといった体調不良を招くのです。

Q なぜ腸が重要なのですか?

A 小腸には、体内にある約1兆個の免疫細胞の6割以上が集まって
  います。ウイルスや病原菌から体を守る抗体も、約6割が腸管で
  作られています。腸は「人体の免疫工場」なのです。つまり、腸が
  元気なら免疫力も向上するのです。

Q 日常生活で腸の調子を整えるには?

A 便秘は免疫力の低下につながり、大腸がんのリスクも高めるので
  好ましくない。アルコールの飲みすぎなどで下痢をする人もいます
  が、やはり腸管を傷めています。便が異常に臭くなるのも腸内の
  悪玉菌が原因です。そうした状況を改善し、免疫力を高めるには
  生きたまま腸に届き腸内環境を整える乳酸菌シロタ株やビフィズス
  菌を、善玉菌の増殖を促すオリゴ糖などと一緒にとるとよいでしょう 
  。



◆免疫力のチェック
 ①風邪をひきやすい
 ②風邪をひくと長引いてしまう
 ③以前より疲れやすくなった
 ④なかなか疲れが取れない
 ⑤傷が化膿しやすく、治りにくい
 ⑥下痢や便秘などになりやすい
 ⑦口内炎になりやすい
 ⑧ストレスが多い
 ⑨睡眠不足が続いている
 ⑩40代以降だ

   ※あなたはいくつありましたか?  私は5つもありました。

免疫力を高める生活習慣
  免疫の最前線で働くNK細胞。教授は、「日常生活でNK活性を高め
 るには、笑って精神を高揚させたり、好きなことをしてストレス解消を
 図ることが有効」という。

  NK細胞は、加齢やストレスの影響を受けやすいのが弱点。
 健康を守るには、気のおけない仲間や家族との会話を楽しむなどし
 てストレスを断ち切ることも大切だ。

  加えて適度な負荷がかかる運動がNK活性を上げるという。
 ただし、激しいスポーツは禁物で「運動をしているときは免疫力が
 上がっても、やめると下がる。トップアスリートがよく病気するのは、
 NK活性が激しく上下するのが一因です」





★季節性、新型、インフルエンザにかからないように、みなさん
 頑張りましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生かせいのち

2009-11-25 12:27:56 | Weblog

 街路樹が雨に濡れて、もの悲しさが体にしみます。

 さっき、(叔母の初めての)往診の先生と看護婦さんが帰りました。
問診と血圧・脈拍・サチレーションを測り薬の処方箋を書いて、嵐のように帰って行きました。

 お茶を出そうかと思いましたら・・・
先生たちはトイレの事があるので・・・ お茶は飲まない、との事。
 3時間以上水分もとらずに、ご苦労なお仕事だ。

 叔母は、なにも問題なく、安心。
徐々に体力をつけて元気になってもらいたいものです。



 今日は、私が信仰している‘真言宗'高野山教報の記事をご紹介します。


           「田村さん」   
               愛媛県四国市 常福寺住職 田中鐘暁


 田村さんには、小学校1年生と幼稚園の年子の兄弟がおりました。
男の子で活発です。奥様は毎日、戦争のような日々を送っていました。
 そして、心が疲れてきていたのです。心の病を患い、快復のの兆候が見え、みんなが気を許したとき、奥様は子どもを道連れにして亡くなられました。

 田村さんは会社人間でした。奥様から体調の不良を訴えられても、その場限りで真剣に立ち向かってはいませんでした。その日、深夜に帰宅すると、真っ暗な家の中で奥様は1階、子どもたちは2階で発見されました。

 悔やんでも悔やんでも、悔やみきれません。
あの時、話を聞いていればよかった。時間を戻してほしい、懇願しましたが、かなうわけもありません。

 3人の告別式を終えると、呆然と夢遊病者のように過ごしました。
少し落ち着いてくると、虚脱感と悲壮感に襲われました。たまたま地元京都を何気なく歩いていると、たくさんの人の列に遭遇しました。
 その日は21日でお大師様のご縁日、近くの弘法さんに向かう人の列でした。

 流れのままに進むと、みんなが一心に拝んでいます。
たちこめる線香の煙、ひたすら手を合わせている姿、そんな中おばあさんの横に小さな子どもがいました。小さな手で拝むその姿を見て、はっとしたのです。あの世の子どもたちも、こんな風に拝んでいるのだろうか。
 それに引きかえ、自分は毎日ただ呆然とその日を暮らしている。

 今一度、大師堂の前に進み、3人が成仏できるように拝みました。
拝み始めると、自分自身が落ち着いてくるのがわかりました。お大師様に導いていただこうと考え、お大師様が修行された四国の道を歩んでみようと思い立ったのでした。

 歩き始めると、四国の人々の遍路に対する気持ちがうれしくて泣けてきたそうです。小さな子どもまでが、お母さんからもらった百円玉を渡してくれる。まったく知らない方が優しい顔で挨拶してくれる。家族を亡くした田村さんには、何気ない挨拶でさえ優しいお大師様の声に聞こえてきました。

 苦しくて、悲しくて、後を追って逝ってしまおうかと考えたとき、亡くなった子どもたちの声が聞こえてきたのです。

「おとうさん、いまこっちへ来たらおかあさんを拝む人がいなくなる。
ぼくらを道連れにしたおかあさんはよく思われていないから、このままではおかあさんがかわいそう。ちゃんと拝んでから来てね」

 そんな声でした。そうだ、わがままに生きてきた自分はどうでもいい。
お大師様に、家内と子どもたちを導いていただけるよう、ひたすら祈るしかないと心に決めました。

 『虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、わが願いも尽きなん』
というお大師様のお誓いの言葉があります。
 苦しくて、悲しい、田村さんですが、四国遍路を通して、ずっと一緒にいてくださるお大師様を感じ、少しずつですが供養され、安心(あんじん)の
道をお進みになられることでしょう。




☆書きながら・・・・・・・  泣けました。
 悔やんでも悔やみきれない!  心が痛くなります。
 時間は、戻せません。今日一日を大切に頑張ろうとまた思いました。



● こっち も遊びに来てください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は“戦友"

2009-11-20 19:33:08 | Weblog
 叔母が、退院して家での介護が一週間経ちました。

 毎日「痛い!痛い!」 (腰の左側が痛むようで)
で、15分も椅子に座っていられません。

 結果、デイサービスも行けません。
入院中に在宅支援の往診に切り替えを頼みました。
 初往診は25日に来ます。

 お風呂も10日間入っていません。
体を清拭すると、皮膚が乾燥して ポロポロとむけます。
 骨の1本1本が痩せていてむき出しの骸骨のようで、痛ましくかわいそうです。

 血の循環も悪くなり、このままでは良くないと思ったので、今日、在宅医療マッサージというのを受けさせようと、マッサージ師二人に説明に来てもらいました。

 院長と実際に叔母を担当する施術士です。
その院長という方が、(30代と思われるが)偉そうな態度で、しばらくぶりに
むかつきました。

 玄関を入り、弟子の施術士はジャンバーを脱ぎました。
院長は、顔もえばっている様でいつまでたっても、ジャンバーを脱ぎません。
15分くらい我慢していましたが・・・

「上着を脱ぎませんか?」 と言ってしまいました。

あわてて、「どうもすいません」と言いましたが・・・・

 いい気持ちはしません。この人が担当だったら断ります。
でも、お弟子さんは人のよさそうな優しい感じだったので・・・

契約しました。

 保険(後期高齢)が利いて 一割負担で一回20分 423円(交通費込み)
たった20分で 4000円  交通費 230円  高い!

 (これを週に2~3回 やる必要が効果のためにある、と言われましたが、今でさえ私のスケジュールの中(月、木のデイサービスのお迎え。行きは迎えに来てもらい、叔母は体力がないので4時間デイにいるのが、精一杯のため私がお帰りは迎えに行く。水曜日は医者の往診が月に2回。以外に毎週訪問看護婦さんの見回りがあり、家を空けられない。)というように 叔母の介護の占める時間は、多大なものがあり、これ以上はストレスになり、自分の体に即、きます。保険適用だからと何遍も言われましたが、週一でダメならお断りします、と言いました。)

 週一でやってみて、負担に感じなければ増やしてもいいし、また後でゆっくり考えればよいし。。。。

 そんなに何回も、保険が使えなかったら、頼めないですね!
私たちの病気、変形性股関節症も対象になっていましたが、保険を使用するには、医者の処方が毎月いるようでした。


 実際に12月から施術が始まりますので、詳しいお話はまたさせていただきます。




 今日は、車椅子で頑張っている方のお話です。
◆岩淵大起(いわぶちだいき)  1984年岩手県生まれ。2002年、高校2年でエッセー
 「まだ17歳だけど、人生って面白いと思う」 (ポプラ社) を発表。

            [母は戦友] 支えられ挑戦

 父はおもちゃ屋の経営者。母は経理、営業、店番と一緒に働きながら、家事もこなしていました。一人息子の私は生後2ヶ月目に肝臓障害が発覚。さらに3歳のとき、第二頸椎脱臼になり一生歩けないことが分かりました。

 年長で幼稚園に入るまで、付っきりで面倒をみてくれたのは母でした。こと障害に関しては、健常者の母は「人生の先輩」とはいきません。だからこそ、手探りで一生懸命ぶっかってくれました。仕事や家事で忙しいのに、入院中の病院で夜中一時間おきに体温を測ったり、手術準備で一週間絶食した時は、絶食に付き合ってくれました。一緒に歯を食いしばってきたのは母も同じ。私の“戦友"ですね。

 がむしゃらでちょろちょろ動き回る母と比べると、父は
「黙って大起を信じろ」という寡黙タイプ。高校の時、トラブルを起こし、学校から言われて、相手の生徒宅に父と謝罪に行きました。納得のいかない私は
「なぜ謝るのか」と尋ねました。父は
「当たり前だ」としか言いません。余計なことは言わず、他者のせいにもしない。
 何か問題を起こしたとき、まず自分の責任として引き受けることを、この時父から学びましたね。

 生まれながらに歩けませんが、小学校から大学まで通って勉強し、さらに色々な事に挑戦しました。スキー、水泳、テニス、ピアノ、バイオリン、絵、車椅子陸上、オートバイ、ピアス、アメリカ留学・・・。

 両親は「障碍者だから外に出さない」というのではなく、一人の人間として扱ってくれました。ダメでもやってみよう。そこから学ぶことがある。そんな前向きな性格になれたのも、両親の方針があったからこそです。

 昨年春、愛知県の日本福祉大学4年の時、大手メーカーから入社の内々定をもらいました。会社から通知があってすぐ、母の携帯を鳴らしました。
「合格したよ」そう言うと、母は突然泣き出し、おえつが数分続きました。新幹線のホームにいたので、周囲に母の泣き声が聞こえそうで、そのまま切りました。恥ずかしさもありましたが、実はもらい泣きしそうだったのです。
 私の将来を本当に心配してくれていたんだなと、痛感しました。

 障害のことで、親を責めたことはありません。むしろ車椅子でなかったら、今の私はない。つらいことがあったからこそ、幸せをかみしめることができたと思います。本当に愛情を注いで育ててもらった。両親には感謝だけです。

 25歳になり、今年から社会人。一生懸命働くことで自身をつけ、その姿を両親に見せる。そんな親孝行を続けていけたらと思っています。

                   〜東京新聞より〜


 ただただ涙が出ました。
私たち、頑張れる!  頑張りましょう!



 
                 
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“聴く薬"

2009-11-17 17:35:19 | 日常生活
 外は冷たい雨が降っています。

 真冬のような寒さです。

 今日は、叔母の介護(通院が難しい状態なので)往診に変更してもらえるように
相談しに事業所へ行ってきました。
 その後、自家用車の修理のため、ディラーへ納車し、自宅へ戻ろうと
最寄の駅まで歩こうかと・・・悩みました。

 でも、あまりの寒さに負けて、タクシーに乗りました。
痛みが出るより・・・ ましか・・・ 
と思いましたが、タクシーって料金が高い!ですね。びっくりしました!


 叔母は、退院後 やはり痛みが強く・・・
椅子に10分と座ってられません。(腰の痛みのため)
 ですから、介護用ベットなのでサークルをしてベットで食事を取っていますが、
痛みが出るので30度の角度しかアップできません。

 ディサービスも痛みで行かれません。

 まだ、退院して介護するようになってから、5日しか経っていないのですが
もう疲れてます。

 介護は体力が要りますね。



 疲れたときは、癒しのミュージック!
クラシックを最近聴いています。そんな時にこの記事が目につきました。

 埼玉医科大学保健医療学部教授、和合治久先生が提唱する
“モーツアルトを聴けば病気にならない"をご紹介します。


          「モーツアルト音楽療法」
 「モーツアルト音楽には、3500〜5000ヘルツ以上の高周波音が豊富です。さらに、音同士がぶつかる倍音によって、瞬間的に15000ヘルツにも跳ね上がります。モーツアルトが健康に効く秘訣は、この高周波音にあります」

 音は音波として耳に入り、鼓膜を振動させ、脳の中枢に達して初めて認識される。

「実は、高周波音は、自律神経などをコントロールしている視床下部を中心とした、脳の中枢を効果的に刺激するのです。特に自律神経のうち安静モードをもたらす副交感神経に作用し、多彩な健康効果につながります。
 二週間程度で、高血圧・不整脈・冷え性・不眠症など、さまざまな不快症状が改善に向かうでしょう」

 受動的な音楽鑑賞や、BGMとして聞き流すのではなく、病気の予防改善という目的意識をもって、音に聴き入ることが重要。実験の結果、モーツアルトの音楽を60分聴いた後、がん細胞を攻撃する白血球の中のリンパ球が15%増量したという。

 
和合先生のおすすめは
「バイオリン協奏曲 K 218.219」
「ディベルティメント K 136.137」
「弦楽四重奏17番 狩 K 458 」
これらは特に、自律神経のコントロール効果があるそうです。


☆一日三回、朝・昼・夜に各30分ほど聴く。時間が取れなければ、朝食前と夜寝る前に10~15分ずつでもよい。なるべく落ち着ける静かな環境で、目を軽く閉じ、意識を集中させ‘聴き入る'のがポイント。

            〜未病に効くワザより〜


★なんだかやってみようかなぁーと思いました。
 皆さんもよかったら、参考にしてください!  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のチキンスープ

2009-11-13 16:38:38 | Weblog

 今日、ニケ月間入院していた叔母が退院しました。

 昨日の予報では、雨だったですがなんとか降らないでくれました。
助かりました !  主人が仕事だったので、自家用車で行き
車椅子を押し・・・荷物を持って・・・  
車をマンションの玄関に横付けし車椅子で家の玄関に着け、
叔母の手を引きソファーまで行き、急いで車を車庫へ・・・

 一人でのお世話は大変です。あー疲れた!


 叔母が元気にお昼を食べたのでほっとしてパソコンに向かえました。

 今晩、初めて オバマ大統領が来日するというので、家の上空は
ヘリコプターがひっきりなしに飛んでいます。

 婚活詐欺、市橋容疑者の逮捕、天皇陛下皇后陛下の即位20周年
行事・・・・・  世の中の移り変わりは激しいです。

 私は、土浦で起きた9人殺傷事件の容疑者の裁判が気になりました。
裁判官から「死刑」を申し渡され、何か最後に言うことは・・・
と進められても、一歩も動かず「無駄だ」と言ったという。

 本人は死刑になりたくて、事件を起こした!

 心が悲しくなった・・・


 だから、この記事をみなさんに紹介したくなりました。

        『心のチキンスープ』
                       保健師 工藤充子

 アメリカでは、子どもが病気になるとお母さんが温かいチキンスープ
を作ります。日本のおかゆや味噌汁のようなものでしょうか。
 体だけではなく、心にもチキンスープが必要だと思いませんか。

 心のチキンスープとは、心が傷ついたときや悲しいとき、寂しいときに思い出す、心が温まり、元気が出る出来事のことをいいます。

 ある15歳の男の子と、そのお父さんの味わった心のチキンスープはこんな出来事でした。
 子供の通う高校の校長室に、二人は呼び出されています。そこには、高校中の先生方が集まり、二人は校長先生の机の前で緊張して立っています。
 校長先生から「君は公園にあったバイクの鍵を壊して、そのバイクを改造し、大勢の仲間と乗り回して、警察に捕まった。このような行為は校則に違反しており、無期停学だ」と言い渡されたのです。

 その後、父親は子どもを連れて、迷惑をかけた友だちの家を一軒一軒回って謝りました。そして改造したバイク屋に元通りに修繕するよう頼みに行きました。

 父親から一発殴られるだろうと覚悟していた子どもは、一言も言わず、まるで自分がしたことのように謝る父親を見て、殴られるより数倍の痛みを感じたのです。

 このときの子どもの背景には、厳しい苦しい生活環境があり、その子はバイクを盗むという行為に走ってしまったのでしょう。お父さんはそのことをしっかりと受け止めて、自分がしたのと同じ思いを持たれたのだと思います。

 また、子どもは「自分のした行為が、社会の規範から大きく外れ、無期停学という重い罰則を受けなければならない行為だったと反省した」と言いました。

 父親の切ない背中は子どもに多くの言葉を投げかけ、この事件を契機に、この親子の絆はしっかりと結ばれたのではないでしょうか。
 このときの子どもは今、40歳。二人の子どもの父親として、この苦くも温かい心のチキンスープを胸に、どんな子育てをしているのでしょうか。ちょっぴり知りたい気持ちです。

                     〜東京新聞より〜




◆親の背中・・・・・・  私は ?
 一生懸命、美容師の卵として働いている息子。
 幸せだ。 笑顔で今日もがんばろう !  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開しました

2009-11-11 17:47:05 | Weblog
やっと再開できました。

 また、どうぞよろしくお願いいたします。


★今後 紹介記事や記事の長い時はこのブログで、写真を掲載する時は
 yaplog ここ で、と使い分けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする