変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

きららの活動(きららお花見遠足決定)

2015-02-28 12:49:06 | きらら

 今日は、とても穏やかな春の足音が感じられるお天気です。

 でも、今朝起きると…
 私と息子は、目が痛い! 鼻が詰まる、鼻が垂れる…
 花粉症の症状が、最大値できましたーーーー!!

 来るべきものが来たのですが…
 やっぱり、毎年 辛いですねー。

 主人は、花粉症とは無縁なので、何?って感じで、、まったく、言っても
 理解不能のようです。

 股関節症も一般の人には、いくら説明しても理解不能でしょうね…
 かなしいかな。。


 日替わり天気のようで、明日は雨で寒く…と。
 体調を崩さないようにしましょうね。


 さて、26日の木曜日は、冷たい雨の中 きらら体操教室を
 行いました。

 寒かったり、雨だったりすると欠席が多くなります。
 が、皆さんと、お会いすると ほっとして 元気が出ます。

 足の調子が、今イチの方や痛みが寒さのため出ている方など、季節の変わり目
 も、なかなか、私たちの変形性股関節症という病気は、悩ませてくれる
 ものですね。

 どうぞ、お一人で悩まないで、もう少し、暖かくなったらぜひ、勇気を出して
 私たちのきららへ一度いらしてくださいね!!


 この日は、ベテラン(きららのお仲間で 年数を重ねた方々)が、多かったので
 この日は、結構、ステップ踏んだり、頭の体操とチェアーダンスに励みました。

 私も ジトーーーっと汗をかいたので、そのあとのランチ会では、
 下の写真のようにしっかり食べました。

 しっかり食べましたが、太りたい私は、頑張って食べているのに…
 昨日の温泉施設で 丸裸で 体重を量りましたら…

 45キロ(身長 157cm 後、2キロ太りたい)
 太りたくても、太れないようなので、、結構痩せている人にとって、太るのは
 大変なのです。太っている方が なかなか痩せないように…

 なので、筋肉量を増やす方へ転換して、ながら運動とちょこっと体操を
 頑張っていく方向へ 努力することに しようと、思いました。


 今日の刺身セット(1250円) ごはんが少し硬かったので、ちょっぴり
 残してしまいました。




  
 


 お口の運動も14時まで、しっかりして、私は役所に用事があり
 先に失礼しましたが…
 なかなか、皆さんお元気で、二次会のお茶と甘味へ行かれました。



 その日のきららの時に、
 「きらら春の遠足 国立のお花見とフランス料理ランチ会」が、
 以下のように決定しましたので、お知らせします。


 ★4月2日(木曜日) 
  国立駅改札口 集合12時(予定、雨天決行。レストランの予約はキャンセルできないので)

 ☆ご参加希望の方は、3月19日の きらら体操教室の時までに お知らせください。
  その時に、参加の方は、メーン料理(肉か魚のどちらになさるか?)も
  お知らせください。
 
 


  「フランス料理 マルセル」
  http://www.marcel.jp/déjeuner-ランチ/ 

 ランチ、1500円 デザート500円 の予定です。

 
 国立駅から タクシーに乗り、直接お店へ。
  食事後、近くの一橋大学構内を散策 そして、桜並木の道路をタクシーで
  駅に向かいます。
  歩くのが嫌いな私に合わせて?? お仲間もタクシー移動賛同してくれました。(笑い)
  ただいま、10人行く予定です。
  多少の痛みでしたら、ぜひ、桜並木を眺めながら ゆっくり歩いて タクシーで
  おいしいフランス料理もお手頃価格ですから、いかがでしょうか!

  3月のきらら体操教室、並びにお花見遠足ランチ会への
  ご参加、お待ちしておりま~す。ご連絡くださいね。

 


 

               『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元愛

2015-02-25 17:28:16 | 心のこと

 毎日、入れ替わりの天気のようです。
 穏やか、雨、寒気…穏やか、雨、寒気…
 明日の きらら体操教室は、午後から雨の予報です。
 木曜日の天気の崩れ 今月になってから 多いです。
 きららの皆様 傘を忘れないでくださいね。

 そして、油断してはならないのが、、
 朝晩の気温の温度差です。足のためにも気を付けるに越したことはありませんね。


 今日は、中国からの 黄砂・2.5PM・花粉 の三重苦!!
 わずかの外出でも 粘膜の異常を感じます。
 意外と私 デリケート(うふふふふ)



 今、私の地元は 大変なことになってますが…
 子どもが家におりませんので、学校の情報が全く入ってきません。
 全く入ってこないということは、普段と変わらないので…
 お買い物も普段と同じですが…
 母校のことは、いまも気がかりです。


 東京新聞記事(2月24日の)が、今の私の気持ちに響きましたので
 ご紹介します。



            『地元愛 あふれる人々』
                       香山リカ(精神科医)

 週末に講演で地方の都市を訪ねることがある。たいていは、日帰りだが空港から
 会場までの送迎や昼食事に地元の主催者の方々と話すのを楽しみにしている。

 会話の中で、私はいつも同じ質問をすることにしている。
 「このあたりは暮らしやすいですか?」
 そして、その答えもいつも同じなのだ。

 「はい、とても住みやすいです。いいところですよ」
 「なぜ暮らしやすいか」という理由はさまざまだ。
 「気候が温暖」「四季がはっきりしている」
 「店が充実していて買い物が便利」
 「過疎だけど自然が豊か」 「子どもが多い」 「お年寄りが元気」 
 などなど、一見、逆に思える点でもそれぞれの地域の人たちは
 「おらが町の長所」と考えていることがわかる。

 もちろん、「病院が少ないのが困るんです」
 「企業がないので若者の働く場所が足りない」など短所をあげる人も
 いるが、それでも「こんな町に暮らすのはうんざり」といった否定的な言葉は
 一度として聞いたことがない。

 特に大都市から離れた所であればあるほど、
 「ここは日本でいちばんよいところ」と地元に誇りを持って生きている人が
 多いように思う。
 
 現政権は「地方創生」を掲げ、全国の市町村を元気にしようとしている。
 それは本当に大切なことだが、その前にすでに地元を愛し、都会から見ると
 「不便でかわいそう」などと思うようなことを逆に長所と考え自信を持っている
 人たちの言葉もよく聞いてほしい。

 「東京や大阪に近づくのが幸せ」と思っている人ばかりではない、という
 ことだ。
 そして、私たちは、これからも全国で「地元自慢」を聞かせてもらうのを
 楽しみにしている。





  我が町 川崎は、京浜工業地帯として高度成長期、バブルが
   弾ける前くらいまでは
   …煙突から もうもう、むくむくと煙が立ち、公害の街、(西でいえば四日市)
   と言われていました。
   公害病認定者の喘息など、空気も東京の人から 汚れていて、ベランダが
   まっ黒くて、嫌がられていた時期もありました。
   それでも、喘息にもならず この町でずっと育ってきました。
   
   そのうち、工場もどんどん地方に移転して空気もきれいになり、
   東京に行くにも横浜に行くにも川崎は、 中間地点として とても便利で
   益々、私はどこにも、行きたくなくなりました。。

   九州の人から、結婚の申し込みを受けましたが…
        舞踊を辞めたくなかった。もちろん、九州にもバレエ教室はありますが、
   第一線での活躍は? 新人賞が欲しかった。とれませんでしたが、、、
   そして、この町と家族からも(母も生きていましたので…)
   離れたくありませんでした。 私も地元を愛しています。
   早く、犯人が見つかりますように!!
   安心して、子どもたちが暮らせますように!!!



            『変形性股関節症に負けないでね!』



       
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちを考える

2015-02-23 16:01:20 | 日常生活

 今日は、55回目の皇太子さまのお誕生日。
 穏やかな風のない4月上旬の気温、という とても良いお天気になりました。

 上着がいらない春の陽気でした。
 春一番も待ち遠しいですが、あとひと月の我慢ですね。


 今、テレビのニュースで言われている、川崎市川崎区 多摩川河川敷において
 中学一年生の少年殺害の事件ですが…
 家の隣の町内在住の生徒さんで私と兄の母校の中学生でした。
 ショックです。


 新聞によると、島根県隠岐の島の一島から小6の9月に転校して、私の母校の
 中学へ。この三学期1/8日に出席後、一度も学校へ行っていない、、不登校だったと。

 友達も多く、部活も頑張って、、と言っていたが…
 なぜ、不登校になったのか? わからないようでした。

 この寒空に、首を切られて、なぜ13歳で死ななければならないの?
 河川敷で裸にされて、かわいそうで、せつなくて、パソコンにも向かえません
 でした。
 考えると、涙が出ます。
 昨年の8月に男友達(同じ中学の)同級生が、海に身投げした時も…
 なかなか、立ち直れませんでした。が、…

 いのち、大切な命。
 まだ、事件の犯人が捕まっていないので…
 行き帰りの登校下校時は、教員 PTAが付き添い、部活はもちろん中止、
 スクールカウンセラーをおく、と言ってました。

 卒業式も近いので、早く犯人逮捕のニュースが待たれます。



 今日は、いのちのお話で「高野山教報」から、ご紹介します。

          

             『いのちを考える』

                   酒主 照之(福島県いわき市 冷泉寺住職)

 世の中の動きは一人ひとりの生活に否応なしに影響を与えるものです。
 特に、悪い方向に進む速度は、良い方向に向かう速度よりも比較にならないほど
 早いのが世の常です。

 身勝手で自己主張に長けていて、自分さえよければいいと考える人が年々増えて
 おります。
 以前には思いもよらなかった犯罪や事件が連日のように報道され、日本中を
 震撼させます。
 犯罪が低年齢化の一途をたどり、その犯罪の対象となるのが子どもや高齢者という
 社会的弱者であることにやり切れない思いがします。

 海外から流入する人々が増えて、日本自体も国際社会になった反面、外国人による
 犯罪も急増し、世界で最も安全というわが国の誇りも過去のものとなってしまいました。

 戦後教育は新たな競争社会を生み出し、結果、さまざまなひずみが生じました。
 著しい経済の成長は生活を豊かにした半面、自然との共存を困難にし、高度な
 社会構造がかえって人と人との関係を疎遠なものにしてしまいました。

 有害なゲームソフトの開発など、無責任な儲け至上主義が青少年の善悪を判断する
 基軸を揺るがせるとともに、大人社会の無節操と混乱を助長させ、今日の心の荒廃
 を招いたといっても過言ではありません。
 とりわけ、生きとし生けるものにとって最も大切なはずの命が軽視されていることは
 本当に由々しきことです。

 北海道旭川市の旭山動物園は、日本で一番人気のある動物園として脚光をあびて
 います。
 しかし、その陰には、かつて入場者の減少で経営難に陥った際、園長をはじめ
 スタッフの皆さんの何とかお客さんを呼び戻そうとする涙ぐましい努力が
 ありました。その園長さんがテレビでこんな話をしておられました。

 動物園で赤ちゃんが生まれた時、たとえば「旭山動物園でチンパンジーの赤ちゃんが
 生まれました」というように報道されます。
 しかし、死んだときは報道されません。
 そこで、動物が死んだとき、その檻に「猿の太郎君が死にました」と喪中の掲示を
 します。
 訪れる多くの子どもたちに動物が死ぬということを知ってもらうためです。
 
 動物は、前の日まで元気でも、翌朝には何の兆候もなく死んでいることも珍しく
 ありません。その姿を見て、
 「あれほど元気だったのにどうしてだろう。痛いなら痛いと、体調が悪いなら悪いと
 知らせてくれれば何とかしたのに。それが悔しい」
 と思っても、動物にはそれができません。
 悲しいことに、弱みを見せたら他の動物に襲われるからです。食べられてしまうから
 です。だから、動物は最後の最後まで懸命に生きるのです。

 ゲームのように死んでもまた生き返ることがないことを、かけがえのない命の大切さを
 何とか子どもたちに教えたいとの熱意が伝わってきました。
 私たちの日々の生活も、結局は命の営みに過ぎません。
 普通に生きることの大切さを動物に学んだひと時でした。




 加害者家族にも、被害者家族にも… ならないように…
  大人としての 責任をいのちを 考えました。




            『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブリ買い

2015-02-18 15:29:00 | 日常生活

 雪にならなくて…良かったです、が、氷雨です。
 近所へ買い物に出かけて手がかじかみました!

 運転しているなぜか、右手が冷たくて左手はそうでもない? なぜ??


 今週は、月曜日未明からの低気圧の発達による強風で、体調を崩しました。
 16日、17日とクダクダゴロゴロしておりました。
 頭痛がひどくて…(熱は平熱、なし。でも、体がだるい!)
 ですから、月曜日のリハビリもお休みしてしまい、自分でほぐしました。
 でも、体調が悪いと自己ケアも結局できなくなり…足も違和感がでますね。

 体調管理、大切ですね!!


 スギ花粉もこれから、大飛散のようで、早めの眼医者受診しました。
 飲み薬、点眼薬あれば、1ヶ月はしのげます。
 なかなか、花粉症(にヨーグルトが良いといったので…
 10年以上も、ヨーグルト食べているけれど、変化なしですね)
 私の花粉症歴は 息子が、幼稚園の時に発症しましたので…
 20年以上です。。毎年、鼻が詰まってツンツンして 寝られなくなります。

 体調を崩した 今週初めは、グーグーと目が覚めても 何度でもノー天気のように
 寝られたので… 寝られる環境に、寝られるときは、寝た方が良し!!
 と、主人と息子に自力でやってもらいました。
 二人とも、いいよ、といってくれます。

 ありがたいことです。



 今日は、わたしだけでなく、多分、皆さんもやっているのでは?
 と思う記事が東京新聞にありました。
 ご紹介します。


               『ダブリ買い』
                     坂岡洋子(コンサルタント)

 50代の女性Kさんが、雑誌や物であふれた2メートル四方の食卓の周りを片づけると
 下痢止めの薬が6つも出てきました。
 なぜ6つも出てきたのでしょう?

 夫と息子の腸が弱く、その下痢止めが常備薬であることがことの発端になっている
 ようです。
 妻は二人のために、薬局でその薬が特売になる日には必ず買っていました。
 夫と息子は必要なときに薬が見つからないと困るので、自分で薬を買ってきます。

 この場合、必要なときに薬が見つからないというところがポイントです。
 物が多くて救急箱がどこかに埋もれている。
 若しくは、決めた場所に保管していないからです。
 こうして三人が同じ薬を買ってくるので6つになっていました。

 次に、一人暮らしの50代男性Hさんの場合。
 友人からの知らせで、学生時代の恩師の葬儀に参列するため、喪服を着て出かけようと
 思ったら、数珠がありません。
 どこかにあるはずだけれど、心当たりを探しても見つからない。
 葬儀の時間は迫っている。

 そこで、仕方なくデパートで数珠を買いました。
 祝い事は早めにわかりますが、不祝儀は突然で、こういう時に限って必要なものが
 見つからない。
 Hさんは、懲りない人で、3つ目の新しい数珠を買ってようやく反省し、数珠置き場
 を決めたようです。

 薬にしろ、日用品にしろ、同じものをいくつも買うというのは、
 普通では考えられないこと。
 でも、そこに「今、必要だ」という条件が付くと、非常事態だという気持ちが
 働いて、「無駄なお金を使っている」という意識が薄くなります。

 これこそ、もったいないですね。
 必要なものが どこ に いくつ あるか、管理をすることが
 節約にもなります。




 

 節約、大切です。エコしましょう。
   我が家では、主人が仕事が休みの時には、夕飯を作ってくれます。
   …ので、私は、買い物係り。
   冷蔵庫を見ないで、買い物へ行き、けっこう同じものを買ってしまいます。
   みなさん、認知症ではありませんので、誤解しないでねー。へへへへ



 

               『変形性股関節症に負けないでね!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘコヘコ運動とパピーポジション

2015-02-14 14:16:50 | 私の身体

 今日は、「バレンタイン デイ」ですね。
 今や本命チョコも義理チョコしなくなり(笑い)でも、12日のきらら体操教室では、
 友チョコをいただきました。

 帰りには、チョコの山になりました(ウソです、笑い)


 今回のきららでは、昨年、年の初めにきららへ初めていらしたとき
 「初詣で、七福神まわりをして歩けなくなった(20000歩近く一日で歩いて)
 あんこさんが、昨年 舟橋整形で両足人工術の手術をされたので…

 私が「今年は、七福神参りはなされたのですか?」とお聴きすると
 「五福神にしておきました。2か所 かなり歩く場所なので…
 それでも歩けました。(痛みなく) 今まで、できなかった ベランダの
 プランターの片づけやお手入れも やっとやる気も出て できるように
 なりました」と明るく言われました。
 よかったよかった!!

 手術をされたからには、痛みがなくなり、やりたいことができるようになる、
 ことが、やっぱり求められますよね。

 私のブログにネットサーフィンでいらした方の 検索ワードで
 人工股関節置き換え後 一年経ったのに 一日に3回脱臼した、と
 いう検索ワードを見て、絶句しました。。。

 顔も知らない名前も存じ上げない方。
 どうぞ、ご無理をなさらず、注意されて、時間をかけてご自分の骨の一部に
 しっかりとなりますように、かげながら、お祈りしております!
 主治医とよくお話なされるとよいですね。安心が一番です。


 100%… 安心安全リスクなし、とはやっぱりいかないのが、
 まだまだ、現実だと思います。
 サイボーグではない 生身の身体、いつまでも、今の状態がずーっと続きません。
 良くも悪くも ロボットではないので、いろいろと変化します。

 フィギュアの羽生君が 先月練習を再開して、捻挫した、という新聞のすみっこの
 記事を見ました。
 私の現役中も右足首 捻挫 何度かしました。
 最低1週間~10日間は、痛みが引かず…無理をすると、くせになり、ウィークポイント
 になります。

 まして、フィギュアは衝撃度が 半端ないので…
 焦らずにしっかり治してほしいものです!


 さて、「きらら講演会」のことを同志のラベンダーさんが 彼女のブログで
 紹介してくれました。ラベンダーさん、ありがとうございました!


 ラベンダーさんのブログ

 http://sky-lavender.cocolog-nifty.com/ 



  

 体重のかける位置。一番楽に ポジションに。
 変股症の方々は、私も含め 皆さん 重心が前にあり、とてもあっちこっちに
 無理をしている、姿勢だと 篠崎桂太PTは言われます。


 ラベンダーさんのその記事のお話の中で、とても納得のいく内容でした。
 また、 パピーポジションの動画と体の説明が、的を得ていて、皆さんにわかりやすく 

 ぜひ、実行していただきたい、と思いました。
 
 このパピーポジション きらら体操教室でも 必ず毎回 レッスンの中で
 実行しておりました。

 私もさっき、さっそく パピーポジションやりました。
 ソケイブ 腰 太もも 膝 脛 足首 すべて、確認して 一分間。
 腸腰筋伸びますね。背中のツッパリ(寒くて固まる)にも、最適です。
 何より、安全、、お金もかからないし。。(笑い)

 あっ、ついでに 猫と犬の背中を丸めたり伸ばしたり、腕立て伏せもやりました。

 ヘコヘコ運動、私の命名。
 昔、テレビで ドリフターズの加藤茶さんが、歩きながら 腰をヘコヘコ
 前から後ろ 前から後ろ と動かしていたのを思い出しました。
 一歩出して、腰を後ろから前にヘコと 押し出す。また反対の足を前に一歩出して
 腰を後ろから前に ヘコと押し出す。

 その時の注意点は、骨盤が左右床面に対して平行に(たとえば、右股関節が
 悪い方は、右の骨盤の腰が引けます。というように 同じように必ず確認して
 ずらさないように 曲がらないように、します)
 私は、L字型キッチンを利用してます。
 うちは、横に2.7mありますので、キッチンの壁と
 淵につかまり、片足ずつヘコヘコ前に行ったら 後ろに戻る。
 後ろに足を一歩出して交互に後ろ向きで 腰は、後ろから前です。


 そして、横歩きも行います。横歩きは、交互に交差します。
 右足横に出して、左足は、右足の斜め前方に、右足を横に出して 左足は斜め後方へ。
 痛みがある足は、斜めにクロスできないかもしれませんが、できなくてもよいので
 できる範囲で動かすことが大切です!!


 ぜひ、ながら体操、ついで運動、実践してくださいね!
 痛いから動かない→動かないから→股関節周りの筋肉が拘縮→ますます痛みが強く
 の悪循環をどこかで、切らなければ、坂道をまっしぐら。

 坂道の階段を上がるのは、一段一段、簡単に登れません。
 下がるのは、急降下簡単に。

 頭の体操、うんとやっても大丈夫!
 でも、筋肉はバカなので やらないと動かない 忘れる 元に戻すのに
 時間がかかる。。
 やりすぎると 壊れる。傷める。痛み出る。
 森下洋子さんは、だから、毎日レッスンした。私も、50歳で毎日 
 バーレッスンとジャンプを跳びまくりました。

 かなしい、、、もっと早く わかっていれば、しなくてもよい手術を
 (関節唇切除 筋解離)2か月も入院して やらなかったのに…

 その時の 筋解離で 股関節周りの筋肉(筋)を3本 切ってしまい、
 左足は 前に上がりにくく、今、とても後悔しています。
 関節唇も今思えば、骨棘だったようだ。がくがく。。。

 でも、首を下げてばかりじゃ、人生 楽しくない。ですよね。
 前向き一番、をモットーに
 平成20年2月14日 に きららを立ち上げました。

 今日は、記念日です。

 変股症の私たちの筋肉は、構造上の問題点があるので、いままでよく頑張ったのだけれど
 …悲鳴をあげて痛みとして出てきました。
 固まって 自分の思い通りには、けっして(あんなに動いてできていたのでも、)
 動いてくれません。かなしいかな。。 


 ゆるめて、ほぐして、使って、またゆるめて、ほぐして、あたためて、
 悪化させないように しっかり自己管理してください!!
 悪化させないことは、改善への道です。よね。

      
 焦らないで、慌てないで、落ち込まないで、いじけないで、くさらないで、
 自分に負けないで!!!

 私もやります!!

 ご一緒にがんばりましょう!!!
   


            『変形性股関節症に負けないでね!』
 
 
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の足

2015-02-11 13:47:21 | 私の身体

 今日は、建国記念日。
 今日が建国記念日と知らない(という自分も知っているけれど、決められているのを
 知っているだけですが…)人たちが、増えているそうです。

 国旗もいつの間にか 掲げないようになったし…
 過度に国旗=軍国主義=天皇 という考え方は、なくなったのに…

 ふっと、日本人は、中庸が好きなのかも?! しれませんね。
 と思いました。


 明日は、きらら体操教室です。
 明後日は、ディズニーシーへ行く予定でしたが…寒波に負けました。
 シーのパークチケット有効期限が、来年の1/31日までなので、暖かくなってから
 行こうと思い直しました。


 9日の月曜日は、いつもの保土ヶ谷整形へリハビリへ行ってきました。
 治療後、治療室から出ると… 手を私に向かって振る方が…
 あれ、見たことがあるお顔… でも、名前が出てこない。

 その方が、「後で、メールします」と。
 よくよく思い出して、昨年のきらら講演会にいらしてくださり、10月に体操教室に
 みえた方、だと思い出しましたが…
 やっぱりお名前が出てこない。

 メールをもらって、はじめて名前とお顔が合いました。
 舞踊家時代は、100名の生徒さんのお名前を間違えずに、注意するとき
 呼んでいました、っけ。
 頭が、働かなくなり、ボケました。やれやれです。


 〇〇さんも、前回の講演会後に保土ヶ谷整形を受診してリハビリの予約
 篠崎PTの電話待ち、3ヶ月待ちに待ってやっと、リハビリが週一で受けられる
 ようになりました。
 3月になったら、ゆっくりお茶しましょうねー、とお約束しました。


 篠崎PTは、2/2日の私のリハビリの時に、
 「調子はどうですか?」と必ず聞くのですが…
 仰向けにリハビリベッドに寝る私の足を見て…
 なかなかいい感じですよー、しっかりご自分でケアなさいましたね。と。

 見ただけで、ケアをしたか痛みがどうか、篠崎さんは わかります。
 医者も歩き方を見ただけで、どのくらいの期間 その方が、股関節症を
 患っているか わかるという話を聴いたことがありますが、、
 触らなくても、わかるんですね。

 ビックリしました。。
 誉められたくて、私もリハビリの前日近くになると…一生懸命 自己ケアを
 (足をゆらす、ほぐす、一点足の裏ほぐしをする、中殿筋と臀部をほぐす…
 などなどに トータル1時間はかけて ケアしました)
 そしたら、また誉めてくれるのです。
 私って単純だから、、誉められたくて、またケアを頑張ります!!

 自分の覚書のためにも、以下 私の股関節と私の足指(外反母趾の変化した)
 の写真を載せますね。

 股関節の写真は、富士温泉病院で 2010年3月に 撮影したレントゲンを
 自分のカメラで撮ったものなので、精巧さはありませんが…
 私は、臼蓋不全ではなく、原因不明?とされている(日本人には少ないタイプの
 一次性変形性股関節症 とされています。
 ようは、隙間がなくなるまで踊ってしまった…ということだと解釈していますが

 …医者はそうはいいません。
 舞踊家全員、そうなるでしょう、だから違いますよ。と。
 でも、舞踊家(舞踊家に限らずアスリートも)は現役で50過ぎまで踊りません、
 皆さん指導へいきます。
 私は52まで現役で バンバン足が痛くても 踊っていましたから、ある意味
 なるべくしてなった、ということです。

 
  
 この2枚は、2009年の写真です。

 
 以下は、2010年の写真です

 

  

 こうしてみると、右も左も同じくらいの隙間ですよね。
 でも、右足は 違和感も痛みも何もありません!! 
 左足は、無理すると痛み、今までは、違和感が常にありましたが、
 その違和感も最近は まったくなくなりました!!!
 〔保土ヶ谷整形では、あらかじめ、変形性股関節症とお話してでの
 リハビリ目的での受診だったので…簡易的な写真なので載せられません。
  ですから、5年前からきちんと写真を撮ってませんので 
 今年中に富士温泉病院を受診したい、と思っている次第です〕
 

 足の裏を毎日しっかりほぐして、毎日 時間を見つけては 揺らしているからでしょう。
 そして、一週間に一度の股関節周りをテニスボールで丹念にほぐしています。
 これで、週一のリハビリで篠崎さんにいいかんじですよ、と言われました。

 自然治癒、わたしは、信じてます! 
 昨年の10月の強硬(叔母の介護で疲れ果て…京都奈良への旅行)旅行で、
 普段歩かなかった人が毎日 10000万歩近く歩いて、靴の中で 
 足指が丸まり、血豆になったのが、やっと4ヶ月で綺麗に治りました。
 そして、足裏ツボ押しで 指も広がり まだまだですが…
 成果が出てくると、がぜん張り切る性格の私としては、とてもうれしいです。
 右足のケロイドは 3歳時の火傷のあと。父がとても心配したと聞いています。
 本人なにも覚えていない。


  ⇒ 



 継続は力なり!!
 ですね。頑張って、自己ケア励みます。
 皆さんも他力本願も力になりますが…自分の身体です。
 しっかり、見つめて、自分で管理できたら もっと 良い方向になると、
 私は、思います。


 見ただけで、わかるほど、股関節症患者さんのリハビリを担当して
 治療しています 篠崎桂太さんの 講演会、ぜひ、皆さん、いらしてください!!



 
 
     月17日(日曜日)午後1時30分~5時まで
   「きらら講演会」講師 篠崎桂太氏(昨年の講演会講師)決定!!
     
    
 昨年のきらら講演会当日の様子は、
   こちらをクリックしてください!
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=4d0f2217498e410456cf78669cbc91be&p=3&disp=10

  内容は、前回の復習と続きですが、今回からの参加もOKです。
  詳しくはまた後日、このブログでお知らせします。
  
    

      ただいま6名予約を受けました。
      参加申し込みを受け付けしております。

      下記の彦坂連絡先まで、ご連絡ください。お電話、メールいずれでも
      お受けします。

   ※なお、お申し込みの際には、お名前 ご住所 電話番号 
    手術歴を明記してください。

      電話 ファクスの受け付時間は
      10時から21時までとさせてください。
      
     申し訳ないのですが…主人が、早く寝ますので、電話の音が 困ります。。

     よろしくお願いいたします。      

     電話 FAX       044-277- 6707 
     メール      kirara7@kha.biglobe.ne.jp
     彦坂の携帯アドレスをご存知の方は、携帯からもお受けします。




          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしさは減らない

2015-02-08 12:21:21 | 心のこと

 どんよりと寒い日です。
 
 昨日の新聞に フィギュアの小塚選手の結果(格下の大会で、SP1位通過もフリーで
 うまくいかず…2位になり、、何ともふがいない結果となり…と冴えない顔色の写真
 入りで、コメント)が記事になっていました。


 私のブログをキーワード検索で見てくれた方々の多くが、小塚崇彦君の股関節で
 検索されて、私のブログへ。


 みなさん、とても心配している。

 小塚選手の股関節。
 先天性の臼蓋形成不全のための違和感と痛み、なのでしょうか?
 もう1年以上違和感と痛みが取れません。
 若くて筋力もあり、日頃から鍛えているのに…ケアもしているでしょう。
 でも、一年以上も前からずっーーーと苦しんでいる。

 筋肉の病気がこんなに長く続くわけもなく、、
 骨格の構造上の問題が… 筋肉が支えきれなくなったのでは?! と素人目にも
 感じます。
 走っても、ジャンプしても何倍もの衝撃が! と勉強しました。
 それをあの氷の上で、3回4回くるくる回って、ものすごい衝撃で降りてくる
 のだから…


 比べられませんが…
 私も現役 舞踊を完全にあきらめるのに…10年かかりました。
 まだ、ときどき 夢の中で踊っています、が…
 本人が納得するまで… 多分、彼は まだまだフィギュアを辞められないと、
 思います。

 出るからには、頑張って結果を出してもらいたい!!
 がんばれ、小塚崇彦君!!!

 
 さて、今日は、東京新聞の記事から とても良いと思う記事がありましたので
 ご紹介します。



            『やさしさは減らない』
                      香山リカ(精神科医)

 先日、復興業務に携わる自治体職員を励ますイベントがあり、元プロレスラーの
 小橋健太さんと福島県相馬市を訪れた。
 厳しい練習や試合、さらに怪我や腎臓がんを乗り越えてきた小橋さんは
 「明るい未来を信じてがんばろう」と職員たちを励ましたあと、サイン会に
 のぞんだ。

 すぐに長蛇の列ができたが、ひとりひとり丁寧にサインし、握手や撮影に笑顔で
 応じる。私は思わず
 「疲れているのに、どうしてそんなことができるのですか」
 と聞いてしまった。

 それに対して小橋さんは
 「リングの上では自分とファンはひとり対1万人かもしれないけれど、リングを
 降りたら1対1で接したいとずっと思ってきた」と答えた。
 そして、「減るもんじゃないし」
 と、にっこり笑ったのだ。

 やさしさや笑顔は、減るもんじゃない。
 その言葉は、私の胸にズシンと響いた。
 私たちは疲れているときなど、ついまわりの人に無愛想になったり意地悪なことを
 言ってしまったりする。

 しかし、そこで「お疲れさま!」と明るく微笑んでも、たしかに何も減るものではない。
 むしろ相手もにっこりして「あなたこそ」とねぎらってくれて、エネルギーが
 わいてくるかもしれない。
 駅への帰り道、イベントの準備をしてくれた地元の人たちが、しみじみ言った。

 「日頃は忙しすぎて、ついため息も多くなりがちだけれど、今日みたいに
 みんなが笑顔になるのはめずらしい。本当によかった」。

 私もこれから、繰り返しこの言葉を思い出して生きていこう。

 「やさしさや笑顔は減るもんじゃない」





 「やさしさや笑顔は減るもんじゃない」
  私もこの言葉、忘れないで がんばろう!!
  今日も一日 笑顔でがんばりましょう!!!



 
     月17日(日曜日)午後1時30分~5時まで
   「きらら講演会」講師 篠崎桂太氏(昨年の講演会講師)決定!!
     
    
 きらら講演会当日の様子は、
   こちらをクリックしてください!
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=4d0f2217498e410456cf78669cbc91be&p=3&disp=10

  内容は、前回の復習と続きですが、今回からの参加もOKです。
  詳しくはまた後日、このブログでお知らせします。
  
    

      ただいま4名予約を受けました。
      参加申し込みを受け付けしております。

      下記の彦坂連絡先まで、ご連絡ください。お電話、メールいずれでも
      お受けします。

  ※なお、お申し込みの際には、お名前 ご住所 電話番号 
   手術歴を明記してください。

      
      叔母がおりませんので、電話ファクスもお受けしますが…

      
      受付時間は、10時から21時までとさせてください。

      
     申し訳ないのですが…主人が、早く寝ますので、電話の音が 困ります。。

     よろしくお願いいたします。      





          『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんなことやこんなこと

2015-02-06 14:19:10 | 日常生活

 関東首都圏も大雪? という天気予報で、昨年、大雪が2回降り 積雪が
 なかなか解けずに…いた時のことを思い出しました。

 そんなこともなく、うちは羽田の対岸で 海に近いこともあり、雨だけでした。

 ただ、寒かった!
 暖房を止められませんでした。
 叔母亡き後、エコ暖房なので、昨月は昨年と比べて30%も倹約 電気消費量
 でした。と東京電力の領収書兼請求書に 書かれていました。


 正直寒いですが…
 昔に比べれば…なんてことない。
 私が小学生の時は、まきストーブでしたし、いつも 手はしもやけ あかぎれ が
 ありました。から。。


 大震災の後から 電気も水も節約しています。


 前回の記事「節分祭」の記事で 恵方巻を買いました。と書きました。
 せっかく 3日に食べるために買ったのに…
 冷蔵庫に入れて 食べるのを忘れました。
 主人が 私が食器の洗い物が終わってから、

 「あっ、恵方巻食べるのだったね」と、言い 気が付きました。
 お腹いっぱいで 翌日食べました。汗汗。。。

 3日前、叔母の酸素吸入器のお店から 電話があり、現状確認
 (叔母が生きていると思っての医療器のことを尋ねて…の内容) 、
 11月に亡くなってすぐに連絡も入れ、酸素吸入機器の返還も終わった旨を 
 話しましたが…

 亡くなって3ヶ月も経つのに…何を言ってるの! と嫌な気持ちになりました。


 昨日は、映画(アニー)と温泉施設に行くつもりでしたが…
 雪の影響で(雪が降る降る降る降ると 天気予報が 言うので いつ降るの?
 映画観た後、一面雪景色では 帰りが心配だし… 延期。

 今日は、お仲間の旦那様が、ゴルフが中止になり 家にいて 
 おさんどんをするそうで(お茶一杯ご自分で入れない方のようで) 延期に。
 うちの旦那は、なんでも自分でできるから、、よかった。
 仕事が休みの時には、ご飯作ってくれるし…本当によかった。。よーー、と
 再確認!!


 これからも、雪が心配。
 来週のきらら、そして、
 ディズニーシー(ドコモプレミアクラブでパークチケットとショーの優先席が
 当選しました。チケットの有効期限は、来年の1月までなので、雪だったら延期。
 ただ、ショーの優先席券は13日 当日のみなので、今から来週の天気予報と
 
またまたにらめっこです)

 私の足は、今 違和感もなくなりました。無理はしませんが、快調です。
 ただ、可動域は なくなりました。
 ただいま、股関節の隙間 軟骨、2ミリ。。大切にします!


 あっ、フィギュアの小塚選手、格下の大会のようですが…
 SP一位にようでした。新聞で見ました。
 日本選手団のリーダーとして、頑張っている様子。

 股関節の先天性の話も 記事に書いてありました。
 股関節に違和感あり、右足に痛みあり、と…


 今、羽生選手が療養中で 主たるメンバーが引退して、巡ってきたチャンス。
 大好きなフィギュアが、頑張れるように!!
 みんなで、念 を送りましょう!!!

 がんばれ、小塚選手!

 
 


          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の「きらら講演会」

2015-02-04 09:40:34 | きらら

 昨日、きららのお仲間 あんこさんから、昨年のきらら講演会のお知らせをリンク
 したページが
開けない、とご指摘の連絡をいただき 急遽 コピーして以下に 
 貼りました。


 良かったら、参考にしてください。




          『きらら講演会』
 ★日時 平成26年10月19日(日) 
     午後1時30分~5時まで(受付1時から)


 ☆会場 てくのかわさき 2階 ホールにて

 ★講演会内容 (講義 実技 質疑応答 茶話会)

    講義『股関節症の痛みとその改善に向けて~自分の身体と向き合う~』

  「変形=痛み」と思っているあなた
 従来の局所だけをみている考え方(要素主義)では理解し難い原因を身体の中の繋がりも
 含めて考える
(関係主義)観点から、 なぜ症状が出ているのか解説します。
 
 ・股関節症とは
 ・自分自身の状態を把握するために
 ・身体を使った症状改善のためのワーク

 
  何をしたら良くなり、何をしたら悪くなるのか、一緒に考え直してみませんか。

 
  以下の項目に当てはまる方必聴です。
 ・股関節が痛い
 ・跛行で困っている
 ・薬を飲んでも良くならない
 ・頑張って筋トレしているのに良くならない
 ・最近悪くない方の脚や他の部位が痛くなってきた

  
   

  実技
  当日の参加者の方々の症状をみながら、時間をかけて、ゆっくりと実技(運動)
  指導もあります。



  茶話会
  和気あいあいとお菓子(お菓子はきららで用意します)を食べながら、
  なんでも話し合いましょう!


 

 ☆講師 篠崎 桂太(シノザキ ケイタ)
  
  経歴プロフィール  
   日本工学院専門学校理学療法学科卒
 【資格】
   理学療法士
   フットケアトレーナーCライセンス(インソール作成資格)
   体軸Bodyworker C級ライセンス講師

   保土ヶ谷整形外科 常勤(理学療法部門責任者)
   スポーツクラブ メガロス市ケ尾店 非常勤
   プレーティング研究会所属

   富士温泉病院勤務時代、矢野英雄先生のもと数多くの股関節症患者様の治療を経験。
   現在は整形外科での外来リハビリの他に、講師活動や自由診療でのセッションを行い、
   活動の幅を広げている。


 【治療技術】
   オステオパシー
   関節モビライゼーション
   Plating(富士温泉病院にて東保 潤の介先生に師事)
   PNF
   ストレッチ・マッサージ
   体軸エクササイズ
   コアトレーニング(体幹)
   バランスエクササイズ etc

             

  ★会費    ☆ 一般の方               ¥4000円
         ☆ きらら会員並びに              ¥3500円
         講演会のリピーターの方

  ※定員 25名になり次第 締め切ります。
   今日、8月19日から 参加者の受付を開始します。




   きらら講演会当日の様子は、
   こちらをクリックしてください!
 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=4d0f2217498e410456cf78669cbc91be&p=3&disp=10
   
    

  《参加お申し込み、お問い合わせ》

     下記 彦坂まで必ず、
     ご氏名、ご住所、電話番号、手術歴を明記の上、必ず、現在の症状
    (痛みのスケールで 1から10までのうち、現在いくつ なのかを明記
     してください) 
     また、先生へご相談したいことなどなど、
     
FAX 、メールでお願いいたします。



     FAX       044-277- 6707 
     メール      kirara7@kha.biglobe.ne.jp
     彦坂の携帯アドレスをご存知の方は、携帯からもお受けします。

     
 
  以上、篠崎先生からのメッセージと講演会内容をご紹介しました。
   現在、きららのお仲間10人(私も含め)近くの方々が、毎週一回 
   保土ヶ谷整形でリハビリを篠崎PTから受けています。

   確かな手ごたえを個々に感じており、ぜひ、皆様にこの機会を通して体験して
   いただきたい、と強く思いましたので、講演会を開催することにしました。


   手術を受けた方も未手術の人も、これからの人生を自分の股関節と共に仲良く
   過ごすため

   ぜひ、お話を聞いて改善できることは努力して、股関節症で不安になって
   悩まないようにご一緒に頑張りましょうーー!!!




              『変形性股関節症に負けないでね』

   

  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭

2015-02-03 14:53:31 | 日常生活

 北風が収まり…穏やかです。
 今朝もベランダから富士山の雄大なお姿が見えました。
 ありがたい、です!

 今日は、節分です。
 天中殺の時には、この日をどんなに待ちわびたことでしょう。

 明日は、立春。
 年の始まりです。ですから、恵方巻ではなく…年越しそばを今日食べる、と
 いう地方もある、とテレビで言ってました。
 雑学、耳年増ですね。


 ミーハー(もしかして死語?)の私は、恵方巻さっき買いました。
 これから、一人で豆まきします。


 今年は、今までできなかったことを 晴れて やろう、と思い
 私が、死ぬまでにしたいこと 行きたいところ を 紙に書きだしました。

 そして、今年は、なんとか 実現させる、つもりです。
 主人と二人で 楽しみます! 
 (今まで、主人のおかげで母と叔母のお世話が出たのだから)
 以下、今年の行先。

 
 ・目黒川クルーズ(お花見の季節に)

  http://www.zeal.ne.jp/plan/145.html
 無事、予約して振り込み完了しました。
 後は、お花の咲き具合と当日の天候次第です。こればかりは、神頼みに
 なりますね。

 ・北海道旅行(6月後半に …混む少し前に
  富良野 美瑛 旭川 小樽 定山渓、
  カシオペア号寝台特急 乗車も考えましたが、疲労度を考えてやめました。
  なんて言ったって 羽田は隣町なんですから…)
 


 楽しい計画をしていると、わくわくします。
 時間も忘れて、一日 目が爛々として…寝られなくなりました。嬉しくて。。

 


 若い時は、長期の旅行、行きたくてもお金があってもなかなか行かれませんでした。
 今は、というと 暇はあっても お金に あまり余裕もなくなり
 ケチケチ旅行ですが…
 昨年の私の立場を思い出せば…あの苦労が報われて、今がある、と思えます。

 がんばろう、北海道旅行で少しは歩けるように リハビリ励みます!!



 さて、今日は節分に戻ります。
 東京新聞記事から、ご紹介します。


              『節分祭』
               
  梶井 厚志(京都大経済研究所教授)

 二月三日の節分は立春の前日で、初春を迎える節目の日だ。
 この頃の京都大学付近は人があふれてにぎやかになる。  
 これは学問習得を一年の目標とする人が多いからではなく、大学の隣にある
 吉田神社で二月二日から三日間、節分祭があるからだ。

 正門前の細い道は吉田神社への参道で、縁日らしい屋台が多数並ぶ。
 各所で行われる節分祭で、見物人を最も喜ばせるのは鬼退治の儀式だろう。
 吉田神社では、四つの目と大きな牙をもつ 方相氏(呪術師)が 
 赤・青・黄 三匹の鬼を退治する。
 紫式部が源氏物語を執筆した地とされる蘆山寺では、赤・青・黒 の三鬼が
 蓬莱豆と福餅の力で退治される。

 鬼が三色あるのは、克服すべきものが三つあるからだ。
 蘆山寺の鬼は人間の善根を毒する三つの煩悩の象徴で、赤は貪欲 
 青は瞋恚(怒り) 黒は愚痴 を表すそうだ。

 たしかにこの三つを克服できれば、幸せに過ごせそうだが、私の経験上
 貪欲は制御しがたく、怒らないのはさらに困難である。しかし、めったに
 人に会わないから、愚痴をこぼす機会もない。それゆえ愚痴を退治するのを
 一年の目標にした。

 やはり、目標は達成する目算が立たないとつまらない。
 ただし、仏教用語で愚痴とは仏の知恵に暗いことをさす。
 退治される黒鬼が表すのもこちらのほうである。




  鬼=魔、だと 私は解釈しています。
   天の声、心の声に蓋をしないで… 
   ご自身の心と体をたしかに、みつめて、しっかり、歩んで進みましょう!!
   豆まき、忙しくてもしてくださいね~。   





  
     月17日(日曜日)午後1時30分~5時まで
   「きらら講演会」講師 篠崎桂太氏(昨年の講演会講師)決定!!
    

     昨年の講演会の内容、講師紹介、など、参考にしてください。
    http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=b972d4d125f72eeb1bf62b38799c16f3&p=6&disp=10

     

  内容は、前回の復習と続きですが、今回からの参加もOKです。
  詳しくはまた後日、このブログでお知らせします。
  
    

      ご参加申し込みを
受け付けしております。
      下記の彦坂連絡先まで、ご連絡ください。お電話、メールいずれでも
      お受けします。

  ※なお、お申し込みの際には、お名前 ご住所 電話番号 
   手術歴を明記してください。

      
      叔母がおりませんので、電話ファクスもお受けしますが…

      受付時間は、10時から21時までとさせてください。
      
     申し訳ないのですが…主人が、早く寝ますので、電話の音が 困ります。。

     よろしくお願いいたします。  

    電話・fax     044-277-6707
    メール    kirara7@biglove.ne.jp

  


              『変形性股関節症に負けないでね!』    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする