変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

曼荼羅の心

2015-10-30 16:22:28 | 心のこと

 昨日は、きらら体操教室木曜日クラスでした。
 今月初めのクラスの時に、お仲間の出席が少なく私のお誕生日ソングを
 歌ってもらいましたが…
 「少し(皆さんの参加者が少なくて…) 寂しかった」と、
  告白?しました(笑)

 今回は、大盛況でした!
 床に引く 引き物が引けないくらいの…ご参加者で、
 きららの皆様、ありがとうございました!! 
 先日も申しましたが…(お休みなさった 他のお仲間さまへ)

 「ご縁があってこうしてお教室にいらしていただけることを感謝しております。
 細く長くこのご縁が切れないように 繋がっていて下さったら 相棒と二人幸せです。
 継続は、力なり。ご一緒にこれからも頑張りたい!」と思っております。


 さて、今日は、私の愛読紙 「高野山教報」から、ご紹介します。
 平成23年の記事です。



            『曼荼羅の心』
                   吉武 隆善(大分県 弘法寺住職)


 もみじの季節になりました。私が住んでいる大分県耶馬渓は、全国的にもみじが
 きれいな所です。以前、私は高野山に住んでいましたが、大門から少し東に行った
 伽藍の手前のもみじは、オレンジ色と黄色が混ざったような色が朝日に反射して
 心が純真になるような色でした。

 テレビで見た嵐山のもみじは、それは鮮明な赤色でした。
 所が変わればもみじの色もいろいろと変わるものだなぁと、つくづく感心しました。
 しかし、それもやがて落ち葉となって散ってしまいます。
 実に、無常であります。

 「無常」とは仏教用語で、この世の万物は常に消滅流転してはかないものだ。
 という意味です。
 このように日常生活の中に溶け込んでいる仏教用語がたくさんあります。
 たとえば「精進する」とは、読んで字のごとし、精をだして進んでいくという
 ことです。
 つまり、目的に向かって努力するといった意味です。

 また、「方便」という言葉もよく口にします。
 嘘も方便のように使いますが、方法を便利に使うというところから方法や手段の
 ことを言います。

 止むを得ず嘘をつくことがあっても、それは相手のことを考える方法や手段の中で
 嘘をついたということになるのです。

 「因果」という言葉もよく耳にします。
 これも読んで字のごとし、原因があって結果があるということです。
 もみじは夏の間は青い葉ですが、太陽の光と秋の朝夕の冷え込み、雨の量などの
 原因をもらって、その結果が赤くなるということです。

 ですから、高野山のもみじはオレンジがかった色でしょうし、嵐山のもみじは
 鮮やかな赤、耶馬渓のもみじは深紅なのでしょう。
 そのもみじのどれがすばらしいか。好みはあっても、どれが良いかは
 言えないでしょう。

 私たち人間はどうでしょうか。私たちはみな父親と母親から生まれてきます。
 父と母が結婚するという原因があって、その結果私たちは生まれてきます。
 また父や母や他の家族にいろいろな育て方をされてきたと思います。
 家族構成もいろいろでしょう。
 だから十人十色と言って、それぞれの顔、容姿、性格を持っています。
 そんな中で、誰がすばらしい、誰が劣っているということがあるでしょうか。

 皆さんは曼荼羅をご覧になったことがありますか。
 曼荼羅には実にたくさんの仏さまが描かれています。
 優しいお顔をした如来から菩薩、憤怒相の怖い顔をした明王や天、
 近くで見ると本当にさまざまな仏さまが描かれています。

 そんなたくさんの仏さまが入り混じって、調和と秩序を表し、私たちに安らぎを
 もたらせてくれます。
 曼荼羅は大日如来を中心にして、内に外に上に下にとお互いに供養しあう仏の
 世界を表しています。

 相互に礼拝し、供養する尊厳な関係があります。

 いろいろな個性を持った私たちが、この曼荼羅のようにお互いを相互礼拝し、
 相互供養すれば、この世が曼荼羅の世界、蜜厳国土の世界になるのです。
 それがお大師さまの願いです。
 1人ひとりが個性を生かしながら、曼陀羅のような世界をつくっていきたいものです。





  ご縁があるからこそ、お会いできます!
    1人ひとりが大切な「人」です。ほんの少しの心がけで、
    世界は、ひらけて明るくなると、信じています!!
 
 


          『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きらら体操教室 日曜日版の時の様子

2015-10-28 17:02:19 | きらら

 穏やかな日々が続きます。
 嬉しいことに一番好きな月なので、気持ちも身体もとても充実しております。
 幸せです!!


 さて、先日25日日曜日に「きらら体操教室 日曜日版」講習会を開催しました。

 ご参加いただきました方々には、半日ご一緒に楽しく過ごさせていただきまして
 誠にありがとうございました!
 また、神戸・茨城・千葉・八王子・東京・横浜 それぞれ普段は
 仕事をなさっていたり…または、遠いので… 
 通常の木曜日クラスには ご参加が難しい方々が ご参加くださいました。


 きららリピーターの方、きらら初めての方、きららの会員で人工両側術後4ヶ月の方
 のご参加でした。


 みなさん、きららの体操は初めてですから…
 いきなり体操と言うわけにはいきません。
 簡単な自己紹介(病歴 症状 今の状態 お住まいは などなど)を
 していただき、それらを元に 動ける動きと難しい動きなどを 把握して
 運動を考えながら チョイスして、進めました。


 みなさん、リズム体操的なものは 初めてのようでした。
 真剣な眼差しに、新鮮な(指導者として)感じを受けました。
 また、脳トレを含む 集中力を養う動きにも とても敏感な方々でした。


 きららで 普段していることを時間をさらに時間をかけて ゆっくりと
 進行させました。
 呼吸の仕方 体幹(コア)を強化することの重要性、なかなか分かっていても
 身体がうまく反応しない? ようでした。
 筋肉を普段から 固めて使ってしまう事態になっているので 少し動いた
 くらいでは、筋肉や体が ほぐれない状態のように 思いました。

 だから、三軸で(鉛筆を使って) 身体の使い方、重心を確認して 筋肉に負担のかけない
 姿勢や歩き方をマスターしたいわけですが…
 ながーーーい年月をかけて、変形性股関節症が身体に影響を与え続けて
 今になっていますので…
 一回くらい説明して 少ししたくらいで マスターできるのでしたら
 苦労しませんし、悩みませんし、泣きませんよね!!


 なので、繰り返し繰り返し 体に覚えさせる!! ことが
 重要なのですが…


 そして、固めてしまう しまっている筋肉 身体をほぐしました。
 テニスボールを使って。
 
 そして、最後は茶話会でした。
 皆さん、一言ずつ お話していただきました。
 最後、時間が無くなってしまい もっともっと皆さんのお話が聞きた語った
 という 初めての方の要望にお応えできず、申し訳なかった、と
 思って、前回の記事に 掲載させていただいたのでした。

 やはり、いろいろな意見と経験談 体験 日頃の心がけなどなどは、
 1人1人の思い入れもありますが、ゆっくりじっくり 聞かなければ
 (変股症になられて まだ日も浅い 初心者?の方の不安をぬぐうまでは
 いかないようです。)
 ですから、きららの木曜日クラスにいらしていただき 数回皆さんと
 ランチの時に話題にしてお話下されば 理解ができて 不安が解消する!
 と私は 考えております。
 現に、今年に入って きららへ入会いただいた 数人の方々は みるみる
 お顔が明るくなり 来るたびに 笑顔で元気になりました!!

 ぜひ、今 悩んで辛くて どうしたら良いのか 困っている方々、
 一度 二度 三度 と ご参加いただければ 不安もなくなります。。


 それでは、ご参加いただいた皆さんの声をいただいたメールから数件のみ
 ご紹介します。

 Aさん
 今日は、お疲れ様でした。私が知りたかったことが、すべて聞けて大満足です!
 惠子さんの体操、ほぐし、三軸 よく解りました。
 あとは、実行あるのみですね。
 他の方の悩みや経験談もとても良かったです。今後の励みになります。
 本当にお世話になりました。
 ありがとうございました!


 Bさん
 今日はお世話になりありがとうございました!
 惠子さんやきららの相棒の指導は、大変あたたかく、親身なお言葉をかけて
 くださるので、身体も心もほぐれます。
 体操は、やはり惠子さんの美しい動きに見とれてしまいました。
 (彦坂記 お褒め頂き ありがとうございます!)
 体型もスッキリとしていらっしゃり、見習いたいと思いました。
 私の動きは、以前から体が固まっていてロボットが綱渡りをしているようだ、
 とPTに指摘を受けていました。
 「リラックスして」と言われてもなかなかできません。
 身体のねじれもあり、筋肉はあっても正常に動かず、まるで全身きついボディスーツ
 を着ているかのような動きにくさです。
 今日の体操をしてみて、やはり身体が相当固まっていることを実感しました。
 また、日曜日のきららの会があれば、出席させていただきますので、
 その時は、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 今日は、とても楽しかったです。
 ありがとうございました。



 

 私の感想としては、
 皆さんと初めてご一緒に運動をするので、少々というかとても気を遣いました。
 (痛みはでないか? 楽しんでくれるか? など、
  気を遣っているように思えなかったと思いますが(笑い)でも、
 皆さんと 楽しく運動をして 和気あいあいとした時間を過ごすことが
 できました。
 誠に ありがとうございました!


 きららとしては、これから 年に二回(春と秋)に、
 この日のような 「きらら体操教室 日曜日版」を開催していこう、
 と相棒と 昨日 近場の温泉施設で天然温泉に入りながら 話しました(笑い)

 「きららのチェアーダンス」の会 の 輪を広げたい! と思っております。
 皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます!!
 さて、明日は 通常のきらら体操教室 木曜日クラス です。
 きららのお仲間の皆様 
 ご一緒に 「運動の秋 食欲の秋 おしゃべりの秋」を満喫しましょうねーー。
 明日も天気がよさそうで嬉しいです。




         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きらら体操教室」仲間募集

2015-10-26 13:23:48 | きらら

 昨日は、「きらら体操教室 日曜日版」を開催しました。
 その記事は、また後日にアップさせていただきます。

 
 今日は、その時に私が思ったことの一つを皆さんにお知らせしたい、と
 考えましたので…
 そのことについて、記事を書きます。


 今回、きららのお仲間 元お仲間 きららリピーター(8年前から講師の先生を
 招いて講演会を毎年開催しておりました。その時に一度でもきららへいらして
 いただけていたら、、皆さん、きららのリピーターとなります。)
 そして、初めての方がお1人、いらしてくださいました。

 今朝、元お仲間(2年前の新年会以来、久しぶりの方、仕事がありなかなか
 木曜日のきららに参加することが無理なので、久しぶりでしたが…
 覚えていてくれて、嬉しかった…と)
 覚えているに決まっているでしょ!!(笑い)と、私ときららの相棒。


 その方の今朝のメールで、お住まいが近かったのと年齢が近かったので…
 初めて来所された方に、お声をかけられ
 「思い起こせば、、変股症と告知されたことと初めての痛みで…不安で不安で

 三年前にきららへ初めて来たときの自分と その方が 同じだった、、けれど
 (その方の気持ちは理解できたけれど、、どういうふうに、アドバイスの言葉を
 かけて良いのか? 困ってしまった…)と。

 初めていらした〇〇さん、不安な気持ちを解消できなかったのですね…
 ごめんなさいm(_ _)m
 具体的なアドバイスをしているつもりでしたが、、通じなかったなら、
 意味がありませんね。


 痛みさえコントロールできれば、心配することはないのですよ。
 痛みが出ないように、痛みの表をつけて 同じ姿勢を長くしないように
 ゆらして、動かして、ほぐして、温めて、昨日行ったことを
 すべて、一つずつ ご自分の生活の中で 忘れないように持続させることを
 ぜひ、お勧めします。


 分からないことがあれば、直接具体的にメールで質問してください!
 不安な気持ちがストレスが 一番 身体に足に いけません!!
 痛みがあれば、無理をして歩かない 家事も手抜き 好きなことをする。
 楽しいこと、やりたいことは、我慢しない! ストレスをためないことです。


 また、不安な気持ちを解消させるという意味で 来られるならば、ぜひ
 「きらら体操教室」へ。平日の木曜日ですが…

 いろいろなタイプの方が、いらしております。
 股関節のお話 人の数だけ 話の種があります。
 体験談 経験談 治療談 人生談 なんでも、ランチの時に、
 ゆっくりお話できます。

 今、悩んで困っている方々、ぜひ、一度 きららへ いらしてみては
 いかがでしょう!!




 40代から80代の皆さんと、楽しく体操 ランチ会 二次会?
 疲れた私には、元気の素です!
 
   
 
 数日前に、撮りダメしてあったテレビ番組(健康)を観ました。
 リズム体操、頭を使う運動、リトミックなどは、健康寿命 女性は75才、
 脳への刺激 特に 前頭葉活性化のためには、きららの体操は とてもよい!
 ことを再確認しました。
 目で私の運動(彦坂の考えた振付でチェアーダンス)をまねして、音に合わせて 
 次々と変化する動きに 
リズムに合わせて、動く…

 これが、頭のために とても効果がある、ようです。

 私は、小学生から体育大学舞踊専攻科 まで 
 小太鼓 木琴 鉄琴 リトミック 得意分野で、鍛えてきました。
 卒業後も各種学校の体育講師 モダンダンス ジャズダンス モダンバレエを
 引退まで続けていましたので、番組内(視聴者参加型の テストのようなもの)
 すべてのリズムを正確に体で表現できました。

 今も脳がきちんと働いてくれているので よかったー 。大丈夫かな?と
 思ってましたので 安心しました。
 リズム体操 リトミック 苦手な方も大丈夫!
 今からでも、なれ もあります。
 できなくても、レッスンすることが 前頭葉の活性化 です。
 と、専門家が言ってました。
 

 股関節症でも、運動することは とても大切です!
 だけど、どうやってよいのか? 
 迷ったり続かなかったり… かと思うと リハビリ回数をやり過ぎて
 筋肉を傷めたりと… 運動し慣れていない方たちにとって
 1人での筋トレ運動は やり方によっては
 とても危険ですし…

 頑張りすぎる方も 危ないですし…

 ぜひ、ご一緒に (きららの)お仲間にデビューしませんか!!
 楽しい体操のスタートはきらら体操教室から!(笑い)
 

 
 3月に広島の方、九州の方が、4月5月に近郊の方々きららにご参加くださいました。
 所属していただいている きららの会の方々もそうですが… 
 本当にお一人お一人が涙なくしては 語れない、

 股関節話 話のタネがたくさんあります。
 顔が おひとり一人違うように、股関節の症状も生活様式も考え方もそれぞれです。

 
 皆さん、それぞれが、話したり聞いたりすることで 心が落ち着き 
 「元気」の 、「勇気」の  、ララ
 
  ぜひ、この 秋から 自分磨きで 身体つくりを!
  きららで 体操、ランチ、おしゃべり しませんか!!


 
 運動することは、頭も使うし体も使うので…究極のお手軽?アンチエージング!? 
 最高の行動だと、私は考えております。

 きららへぜひ、一度は、お越しくださいませ!

       

           

           仲間募集 




  私たち、変形性股関節症の患者は、痛みなどから動きの制限などが起こりやすく、
  歩くことはもちろん、日常生活で行うごく普通の多くの動作に支障を起こしやすくなります。
  その上加齢と共に、筋力は衰え、それがまた股関節症の症状を悪化させてしまいます。

  少しでも、そんなことにならないために、一人ではなかなか出来ないトレーニングを
  皆で楽しく続ければ、自然に筋力もつき、明るく生き生きとした生活に役立ちます。

  ぜひ、今年からご一緒に体操教室で運動を始めてみませんか?!
  楽しく元気な仲間(40~70代)がお待ちしております!



 ★『場所』 神奈川県川崎市 てくのかわさき 2階ホールまたは、4階展示室
   JR南武線 武蔵溝ノ口駅下車   5分
   東急田園都市線 溝の口駅下車  5分(渋谷より田園都市線、急行で3駅約13分)
  http://www.city.kawasaki.jp/25/25seika/home/index.htm
    


 
 ★『日時』 
      
   
  H27年度
     
      10月8日  (木) 2階  10月29日 (木)4階

      11月12日(木)4階  11月26日(木)4階

      12月 3日 (木) 忘年会のみ  場所 
横浜の予定
      12月10日 (木) 2階  納めの体操とランチ会

   

                 H28年度

      1月14日(木)2階   1月28日 (木)4階 

      2月 4日(木)4階   2月18日  (木)4階

      3月 7日 (月)2階   3月24日 (木)4階
        ※木曜日が空いてなくて7日だけ月曜日になります。

      4月 7日 (木)
 2階  4月21日 (木) 4階 

  
              2階は、ホール。 4階は、展示室が会場になります。

       以上 ここまで 決まっております。
      ご一緒に 頑張りましょう


  ☆時間 
       10:30~12:00時 まで。 体操終了後、移動してランチ会へ。
 

 ☆持ち物 
        洋服は着替えても着替えなくても自由ですが、体操が出来るような服装で!
       スカートはNGです。
        バスタオル(床にひいてストレッチしますので)を必ず持参して下さい。
      



 ★『費用』
      一回   ¥1500円 (来たときだけ頂きます。お休みも自由にできます。)
      年会費    ¥1300円 …会を維持するための運営費です。
                 また、ホール代の補てん 通信費他
                 交際費(会員が手術の時に色紙を作成して応援します)など。

 
 お試しの方へ。
  一度は、お試し価格で一回 ¥1500円でしたが、
  何年振りの再来の方 はじめ …
  例えば 元きららのお仲間は 年に一度 二度という時もあります。
  その時は、私が心苦しくて 年会費をいままでいただいていませんでした。
  そうすると皆さん 律儀なので、気を遣われて払います、と言われます。
  なので、次回から お試しの方、また 元のお仲間のお久しぶりの方々は、
  すみませんが…

  次回から 一回 ¥1700円 でお願いします。(年会費なしで)
  どうぞ、ご理解の上 よろしくお願いします!



  ※会員の方々は 今まで通り¥1500円です。


 ★又、年一回の勉強会(講習会、講演会)、お楽しみランチ会、
  旅行(今年から計画できます)なども開催しております。

  股関節をいたわりながら、仲間と楽しいひと時を過ごしてみませんか?!


 ★連絡先   運動指導士  彦坂惠子 

        パソコンアドレス  kirara7@kha.biglobe.ne.jp
         電話        044-277-6707 まで、お問い合わせ下さい。
 

 


   随時、募集しております。体験も自由にできます。
     楽しく体操して、おしゃべりで、情報交換して不安を取り除き、
     ランチで盛り上がり、大笑いして免疫力をアップさせましょうーーー
     そして、これからの人生をご一緒にたのしみましょうーーー!!

     「キョウイク(今日、行く所がある!) キョウヨウ(今日、用事がある!)」
     が、人の気持ちを明るくして有意義な人生の日々にします。
     きららで お待ちしております!!



            『変形性股関節症に負けないでね!』


  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯 五色沼旅行

2015-10-23 17:37:25 | 私自身のこと

 長い(実母と実母の妹の叔母、二人の介護で10年間)介護生活も終わり、、
 一緒に介護生活を支えてくれた主人と今年に入って やっと…ほっと…して、
   落ち着いて 心から旅行を楽しめるようになりました!
 だからのんびりとした気持ちで…旅行に出かけられます。

 この21日 22日と、一泊二日で 福島県 裏磐梯 五色沼へ行ってきました。
 3.11大震災と原子力発電所の事故の後、福島県へ何かできないか?
 やっと、福島県へ少しのお金でも落とすことができました。
 福島県のプレミアム旅行券を往復はがきで申し込み そして、当選のはがきが
 折り返し送られて、コンビニで旅行券をゲットして準備しておりました。


 宿泊は、五色沼のペンションでした。
 うんと若い時に、五色沼に憧れていましたが…忙しく働いているときは無理で、
 介護があり、やっとその時が来たら…
 自分がシルバー世代に……なんともやるせないことです。が、、ね。

 宿泊したペンションは、実に 何もない。
(部屋に電話もない、テレビだけ…タオルと歯ブラシだけなので、浴衣を借りて…
 バスタオルも有料なので、ケチケチと家から持参しました)
 部屋も狭い、ただ、トイレと洗面所は譲れませんでしたので、ありの所にしました。
 ペンションで、トイレも洗面所も共同の所が多いということを 初めて知りました。


 でも、食事とお風呂は最高でした!!
 食事はフランス料理で肉も魚も両方出ました。
 お風呂は、二人も入れば満員というくらいの狭さでしたが、3回入浴して
 3回とも貸し切り状態の 1人でした(主人も)

 当日のお客は、全部で10人でしたので…
 ペンションを維持するだけで、大変なことかもしれないねーって、主人と
 話しました。

 
   ペンションの玄関前の紅葉の落ち葉です。
  動植物の持ち出しは禁なので、素敵な花も見るだけです。
  落ち葉、押し花に使えそう。。

 

 21日は、朝4時過ぎに起きて 家を5時30分に出ました。
 紅葉が綺麗だというので、高速道路からゴールドラインという道路へ。

 快晴の中、ドライブ最高です!
 途中のパーキングで、皆さん停めて素敵な景色を眺めます。

    


 目的地には、5時間30分かかって(朝食は家から おにぎりを持参。トイレ休憩含め)
 11時少し前に着きました。

 桧原湖は、裏磐梯の中で一番大きな湖です。
 ここで、遊覧船に乗りました。

  

 

 磐梯山が綺麗に見えました。
 空も湖も青さがひときわ輝いてました。
 この日は、気温20度 汗ばむくらいです。


 昼食を近くのお土産物屋さんで、喜多方ラーメンを食べました。
 あっさりしていて、とてもおいしかった!!


 続いて、「グランデコ」のゴンドラへ。
 ここは、嵐の松潤が主演した「花より団子 パート2」の雪山のロケ地でした。

     

   


   

  これらの写真、ゴンドラの中から 撮影しました。
  ゴンドラの山頂駅で、コーヒーを優雅に頂いて 14時過ぎに外に出ると
  冷気が…あっという間に気温が下がるので、レストラン営業も16時までです。
  この駅から、登山される方もちらほら。。

  裏磐梯観光協会に電話で問い合わせをして、前もって気温などお聞きしていました。
  こちらが22度の時に平均15度で、雨が降ると10度、朝晩は7度、、
  ということで、冬対応のジャンバーとフリースのコートを余分に持ちました。
  自家用車で出かける利点は、荷物をたくさん持参できることですから…
  紙袋に入れて、スーツケースにはウルトラダウンコートを持参。
  おそろいの赤のセーターは、着ていきました。

    
 ノルディクポール、北海道旅行に続き またまた大活躍!
 ゴンドラを降りたら、かわいいひまわりが咲いていました。


 ペンションが15時から入れるので、この日はすぐにペンションへ。
 そして、ゆっくり3回(前の日2度 翌朝1度) の温泉かけ流し風呂へ。
 足の疲れも取れました。
 早起きしたので、22時前には夢の中へ。

 翌日は、5時過ぎにお風呂に入れるというので主人は行き、私は6時過ぎに。
 なんとなんと、朝から本降りの雨…。
 ニュースでは、たっぷりの日差しと言っているのに…
 山の天気(標高800メートルの高原なので)ですね。
 (標高100メートル上がるごとに 0.6度下がるといわれている)
 部屋のストーブも何度かつけました。寒くて、、!!

 待てど暮らせど、雨がやまない!!
 しかたがないので、、車で1分の所の五色沼入口の駐車場へ。
 傘を差し、ノルディクポールを片手持ち、厚手のコートに着替え、
 いざ、出発!

 ここから、五色沼の中で最大の毘沙門沼の写真です。

 
   
 晴れていれば、本当は 一番奥に磐梯山が見えるロケーションなのに。。

 雨で、滑って転倒? したら、危ないので…
 そこそこの所で 我慢。。
 すべて沼の端から端まで、片道 歩くと90分。行ったら車が置いてあるので
 戻らなければならず 往復歩きは絶対無理。へへへ。
 途中の青沼は、残念ながらパス。
 北海道で 青池を見てるし、、なんてね。。

 太陽光で、色がより鮮明になるのに…雨だから、どんより色。。
 この日の気温は、9度。寒い。。
   


  
 沢の水が透明で綺麗です。蛍がペンションの周りで7/20日から8/15日まで
 見られるそうです。
 アジサイです。さすがにもう… 枯れているけど。。

 


 観光バスも自家用車もたくさんたくさん、来てました。
 シルバー世代ばかり。。大勢。。
 そういう自分も入りますね(笑い)

 


 翌日(今日)主人が仕事というので、12時にはお土産を物産館で求めて
 那須高原のPAでランチを食べて(地元の食材で作られて、主人と私
 親子丼とロースかつ定食をシェアして ごはんがいつも私が食べる量の3倍は
 入っていたので…残すつもりが…
 お米が美味しくて…完食してしまいました。食べすぎました!!
 自宅には、高速が渋滞する前に戻りました。

 二日間で 私も3回、途中の運転を代わりました。

 やっぱり、福島裏磐梯は遠かった!! 強行軍は、疲れました!
 もう一泊すればよかったかも?! 

 でも、素敵な紅葉が見られました! テレビや写真ではなく…
 やっぱり、肉眼で見ないとね〜。若いころできなかった私は、思いました。

 

 肝心の脚の痛み疲れは?
 二人とも(主人も大怪我の後遺症ありですが…) 大丈夫でした! ほっ。。。







           『変形性股関節症に負けないでね!』




            

 


 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きらら日曜日 体操教室」ご参加の皆様へ

2015-10-23 15:18:19 | きらら

 無事に「福島 裏磐梯 紅葉旅行」から、戻りました。
 福島は、やっぱり家から 遠かった…!!
 
 次の記事で、お話しますね。


 『きらら日曜日版 体操教室へ』ご参加くださる皆様へ
 いよいよ 明後日になりました。
 体調を崩されないように お気をつけて いらしてください!

 


 10月25日(日) 川崎 溝の口  てくのかわさき 4階展示室
     受付 13時より  開始 13時30分~16時30分

     費用  きらら会員、きららリピーター    ¥2000円
         初めての方             ¥2300円


     持ち物  鉛筆2本  テニスボール2コ 
          床に引く引き物(バスタオル または シート)
          飲み物

     服装・靴  動きやすい服装 と 靴 
           ただし、スカートはNG(着替え持参してもしなくても0K)

 
 
それでは、一日 楽しく運動 情報交換 楽な身体の使い方 ほぐし方
 そして、なにより 不安感を無くす たわいのないおしゃべりで、
 「変形性股関節症に負けない!」 心と身体 を手に入れて お帰りいただこう
 と思っております。
 どうぞ、よろしくお願いします!! 
 

 何かありましたら、彦坂惠子までご連絡ください!



            『変形性股関節症に負けないでね!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自主レン

2015-10-20 14:01:45 | 押し花アート作品

 昨日は、リハビリ受診の後…股関節友とランチそして、温泉施設へ行きました。
 日差しが強く(露天風呂も入ったので) 日焼けも心配するようなお天気でした。

 やっぱり、温泉 気持ちいいです!!
 なかなか体冷めません。ほっかほっか、気持ちいい お肌さらさらだし。
 昨夜はよく寝られました。

 昨年の一年間、毎日毎日(介護と生活のストレスから)
 睡眠障害で何度も何度も途中で目が覚めて…
 一日も一年間の内、熟睡できた、、という日がなかった私、が
 ウソのように 睡眠障害(一度も薬を使わずに自然に 治り)が治り
 熟睡できる幸せを味わえるようになるとは、、
 とてもとても、嬉しい毎日です!!


 明日から、紅葉を見にお出かけします。
 たった、一泊ですが…
 6ヶ月前から予約して、プレミアム旅行券もゲットして…
 楽しみに待ちに待ちました!
 この日のために、ペアルックのセーターも購入したし…ね。


 今日は、31日から押し花教室に通うための 押し花作りを
 (近くのホームセンターでお安い育てやすそうなお花の鉢をたくさん購入した)
 ベランダ園芸のお花を収穫して? 押しました。
 2日間は、押したまま待ちます。

 押し花の自主練習で、市民講座の時に 余分に購入しておいた 教材を
 先日、一人で作ってみました。

 素人の作品ですが…
 見てください。



  

 


 コースターですが、壁に飾れるようにリボンをつけて、梱包し
 義姉にお誕生日プレゼントとして、送りました。
 つたない作品でも、喜んでもらえました。。


 増々、やる気が出て…頑張ろうと思っています。
 


 

               『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体の声 素直に聞いて

2015-10-17 16:19:06 | 心のこと

 昨日位から…『寒い!」と感じるようになりました。
 思わず、冬用のホームウェアーを引っ張り出しました。
 衣替えもいっぺんにしない(股関節痛を出さない予防のために…)と、聞こえはいいが
 その実、やりたくないから…ですが、、ね。

 昨日は、三回目(一週間に一度か十日に一度で通っている)
 の女性専用サロンへ行ってきました。
 ドームサウナがとても気持ちよく、免疫力アップになって 
 そして、カッピング(吸い玉)効果、そして、昨日は、温灸もお願いしました。
 このところの体調の良さは、やる気が出て…(家事は例外 やる気なしですが)
 今日も朝から、押し花教室の見学へ出かけました。
 いよいよ、31日から始めたい! と先生にお願いご挨拶をしました。
 ただ、お教室が 土間のような場所なので 足腰が冷えました。
 私は、痩せているので寒さを感じやすいようです。
 たった、二時間の見学で 股関節が冷えました。
 
 これからは、油断しないように厚着とカイロを心がけます。
 また、押し花作品 見てくださいね!


 今日は、東京新聞のエッセー記事から ご紹介します。
 2015年5月12日付けの記事です。
 

           『体の声を 素直に聞いて』
                        香山 リカ(精神科医)

 診察室で良く聞く言葉に「疲れが取れなくて」というのがある。
 日中は家事や仕事で忙しく過ごし、夜になって布団に入り、朝、目が覚める。
 そのときに「なんだか、疲れが残っているなと感じるんです」
 と話す人もいる。

 これは「心の病」なのだろうか。そうも言い切れないだろう。
 「あの、何時間くらい寝ているんですか」
 「6時間くらいですかね」
 「それじゃ疲れがなかなか抜けないでしょう。一度、十時間くらい布団に入っている
 のはどうでしょう」
 「先生、冗談でしょう? そんなの不可能ですよ」
 そんな会話が交わされる。

 「疲れが取れない」という問題の多くは、シンプルな休養不足。
 その背景に、うつ病などの病が隠れているケースは一割にも満たないだろう。
 仕事の量を減らし、休む時間を増やすだけでたいていの問題は解決するはずだ。

 そう説明しても「それは無理」と言う人は、診察室で魔法の薬でも処方して
 もらえると思っているようだ。
 「私の疲れはうつ病から来ていると言ってください。そして、飲むだけで
 元気が出る薬をください」とまで 口にした人もいた。

 この先、科学が発達して「飲むと元気回復、睡眠や休養がいらなくなる薬」
 が開発されたとして、それは私たちを幸せにするだろうか。
 私は、やはり、
 「もう休もうよ」と体が出してくれる「疲れ」というサインに素直に
 従うべきだと思っている。
 疲れるのは悪いことではない。

 「ゆっくりしよう」という体の声に耳をすまして、のんびりと春の日差しや
 布団のぬくもりを楽しんでみてはどうだろう。




  そっくり、そのまま「疲れ」を「股関節痛」に置き換えて、
   ご自分の身体の声を素直に聞いてください!
   痛む時は、ゆっくり休む!が大切、必要ですね。
   「休むのは…それは無理」…と思っていても…
   ひどくなれば、痛くて一歩も歩けなくなる… そんな病気…
   『変形性股関節症」…だから、優先順位(何が一番大切か、自分の中で)
   自分をみつめて、自分の身体の自己ケアー、自己管理がとても大切!!
   となります。
   寒い季節が到来です。しっかりと、自分の身体は自分で守りましょう!!

 『10月25日 「きらら日曜日版 体操教室」
      参加者 募集中です! 今からでもお申込みお受けします! 』
      お問い合わせ
 044-277-6707 彦坂惠子まで
  
  きらら日曜日版の記事

 http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=c55147b67cbe457f442a2cde7de9aaa5&p=1&disp=10
        
     


        『変形性股関節症に負けないでね!』

 

                 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎大師

2015-10-14 15:41:41 | Weblog

 雲一つない秋晴れの中、我が家のご近所であり、関東で有名な
 厄除け「川崎大師」へ、お誕生日を迎えられたお礼参りに行きました。

 http://www.kawasakidaishi.com/index.php

 同じ真言宗でも、高野山とは 派が違うようですが、お参りするのに
 私たち一般人は問いませんよね。


 近すぎて・・・めったにお参りしません。
 特に、お正月から豆まきまでは、近寄りません!!
 大渋滞に巻き込まれるので…
 スーパーへ行くのも控えて、違うスーパーへ行きます。


 私の父は、除夜の鐘に合わせて、紅白歌合戦が終わると一人徒歩で毎年毎年
 参拝へ出かけてました。
 私も母も近寄りませんでしたのに、、、。


 今日は、なぜか参拝したい!満62才を迎えられたことのお礼がしたい!!
 と数日前から、思っていたので…
 御朱印帖(何代目だろう? 姉 母 叔母の納棺の時に 納めさせていただき
 主人の分と私の分の納経帖が手元にあります。私の分を持参)
 お念珠 小銭を持って 出かけました。
 関東圏の方は、一度はいらしたことがあるかもしれませんが…
 あの人込みがウソのように…まばらな人です。
 今日は、混んでいないので薬師殿の駐車場に無料で停めました。
 勝手知ったる、地元ですからね。。


 

 日本じゃないみたいですが…
 車を停めさせていただいた「薬師殿」です。
 お薬師様「お経をあげさせてもらいました」

 私の御朱印 納経帖  

   

 本日いただいた御朱印です。
 
 大本堂(厄除遍照殿) 不動明王 薬師如来 です。


    
      

   上記は大本堂です。
   ちょうど、行ったときに13時からのご祈祷をされていました。
   お導師様の読経の中、お経を納経しました。
  
    

  お薬師様のお堂では、堂内に入り納経しました。
  畳の部屋で、お薬師様の前で正座でお辞儀をした途端…
  背中と腰の骨が、ボキボキボキボキと音を立てて なりました。
  驚いたことに、普段正座をしないので立った時にどんなにか 難儀する?
  かもと思いきや?
  歩きやすい? 体が軽くなりました。
  仏さまの奇跡? 小さい奇跡? かもしれない。。
  そのあとの歩きやすさといったら、股関節症になる前の私…だったような…
  家に帰ってきたら、少し戻ってしまった、、股関節症の歩き方(やれやれ)


  参拝も終わり、おみくじを引いて…
  子どもの頃よく遊んだ、境内を散歩。
  約一時間の参拝です。
  一か月早い 七五三の男の子家族にも遭遇。

  

    


  



 感謝の気持ちを素直に、お礼いたしました。
 また、参拝させていただこうと思いました。




            『変形性股関節症に負けないでね!』

 




 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日

2015-10-12 13:12:09 | 日常生活

 今日は、体育の日です。
 知らないうちに体育の日が、10月10日でなくなって…
 カレンダーを見ないといつ? だか、わからなくなりました。

 東京オリンピックを記念して、制定された日だったと記憶しています。
 10月10日は、お天気の特異日だから、その日がオリンピックの開会式に
 充てられた、とずっっっっっと信じていたら…


 実は、根も葉もないことだった、と昨日のラジオ放送で知りました。
 

 そして、政府が働き過ぎ?日本人のために 祝日を増やして わざと 
 連休になるように…祝日をずらしたやり方は、しまさらながら疑問です。

 
 なんて、いっても始まりませんが・・・

 主人、歩いて新聞を買いに出かける、と言ったのになかなか帰ってこない…
 いつまで待っても、帰らない、ながーーーい新聞買い物で?❔
 やっぱり、電車で ご近所のパチンコ屋へ行ってしまった。。(笑い)

 


 やれやれ、のどかです。。


 体育の日にちなんでの記事です。



  私たち変形性股関節症は、体力測定の50メートル走 反復横飛び 垂直飛び
 などなど、できないことが多く…
 話になりませんが、、一応、世間一般は次の通りなどで、別に出来ないから
 といって 嘆く必要もありませんが…かといって、無視もどうとも思いますので
 あくまでも、
 自分は自分なんだけど、症状を踏まえての運動は必要だ!
 かといって、やり過ぎは禁物だ! を忘れないでいてほしいと思いました。

 以下、目を通してください。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151011-00000070-mai-soci





 体育の日なので「スポーツの秋」についての東京新聞の記事を紹介します。


       「身近な運動 精神に恩恵」 
                   (スポーツライター)小川 勝

 大雨の深刻な被害は広範囲に及んで、スポーツの秋を実践しようにも、その環境を
 失ってしまった地域もあると思う。
 しかし、避難生活を強いられている方々も含めて、体を動かすこと自体は、
 やはり重要だ。

 運動不足が体に良くないことは誰でも知っている。
 だが、運動は脳を活性化して、精神にもいい影響を与える仕組みについては
 それほど広く知られていないと思う。

 現代の生活においては、心身の健康のために、運動は不可欠であると主張する
 ハーバード大学医学部准教授、ジョン・J・レイティ氏の著書「脳を鍛えるには
 運動しかない!」(NHK出版)がロングセラーとなっている。
 出版されたのは6年前、版を重ね、今年8月に25刷、5万部に達した。

 適切な運動が、生活習慣病だけでなく、うつ、依存症、認知症などの予防に
 いかに有効であるか、科学的な知見を豊富に織り込んでわかりやすく解説している。
 同類の本はこれまでにもあったと思うが、最新の知見に基づいていることや、
 精神科医であるレイティ氏の経験から、具体的なアドバイスが盛り込まれている
 ことなどが、売れている理由なのかもしれない。

 レイティ氏は「精神が体に影響を及ぼすように、体は精神に影響を及ぼすことが
 できる」と書いている。
 「体を動かし、主体的に新たな目標に挑戦し、それを達成できれば、自分を
 コントロールできるという自信が生まれ、それは生活の他の面にも広がって
 いくのだ」

 「お勧めするのは(中略)10分ほどの有酸素運動でウォーミングアップしたのちに
 ロッククライミングやバランスの訓練といった酸素消費量が少なく技能を必要とする
 運動をするというやり方だ」

 そうは言ってもなかなか、というのが一般的な反応なわけだが、レイティ氏は、
 「家の近くを速足で歩くとか、数分間縄跳びをするとか、ジャンピング・ジャック
 (挙手跳躍動)を30回するとか、なんでもいい」と、
 身近な運動の重要性も説いている。
 また毎日続かなかったとしても、運動の効果はある、という研究成果も示している。

 「運動が『毎日やるか、まったくやらないか』というものではないということを
 肝に銘じておいてほしい」

 自分で自分に恩恵を施す。
 それが運動というものの意味であるようだ
 この理解を深めたい。




速足(痛みのある時は)も縄跳びもケンケンパーも、変股症の方々には、
  お勧めできません。
  ですから、私の場合、早歩きには→三拍子歩き ワルツ歩きを
  バランスの訓練には、きららでは、フォークダンスと簡単ジャズダンス
  しております。。

 

  運動していない、という強迫観念を持つ、、ことはよくありませんが…
  かといって、必要以上に筋肉筋肉…と言ってやり過ぎている方も チラホラ…

 

   変形性股関節症に負けない心と体を目指して』を
  キャッチコピーに9年前から このブログを始めました。
  そして、実践するべく 『きらら』を立ち上げました。
  「自分の身体は、自分で守る!」 
  皆さん、ぜひ、体育の日に ご自分の身体と運動について、深慮して
  見てください!





            『変形性股関節症に負けないでね!』





 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり楽しい…

2015-10-10 15:15:01 | 押し花アート作品

 三連休の初日ですね。
 我が家には、連休関係なしです。主人と息子、仕事に行きました。

 というわけで、静かです。
 今日は、近所の小学校が運動会でしたが、雨は降らずともあいにくの曇り。
 日に焼けなくてよいかもしれないですが…


 5日に押し花アート教室が終了して、先生のお教室がご近所なので…
 このまま、続けようか? どうしようか? 考え中…
 まずは、5日の日に先生にお礼のメールを入れました。
 そして、昨日、一度 お教室を実際に 見学へ行きたい、と先生にメール
 しました。

 今日は、お休みだったようで、来週の17日にいらしてください、と
 返信をもらい…
 見学を楽しみにしているところですが…
 生徒さんは、長年お稽古されている方々が多く、実際に先生としてお教室を
 開いている方もいらっしゃるようでした。
 そんな、ベテランの方々と一緒にお稽古して…
 大丈夫なのかなぁー??❔


 と心配ですが、、
 そんなことを言っていたら、何にも始まらない、、
 60の手習い❔? ですよね。


 今日は、先生にお願いして、、余分に
 (お教室に通わなくても自宅で1人で楽しむものとして)
 自宅でできるような教材をあらかじめ購入しておいたものを先ほど、
 やってみました。


 ただ、自分で押した花がほとんどなので、アレンジが似たものになってしまったのと、
 密着テープで押し花をデザインしたはがき大の紙の上にかぶせるのですが…
 空気が入ってしまい、少しシワが寄りました。
 失敗、失敗。。。


 何事も初めは一生懸命で、人に見てもらいたい!!
 という、欲求が強く働きます。。すみません!
 お付き合いください!!



  


   


 70分のクラシックCDをかけて、集中して作成しました。
 何も考えないで(一つのことだけに無心になれる)、、夢中になれるって楽しい!!
 やっぱり、続けたいかも…


 見てくださって、ありがとうございました!
 体調を崩されませんように、ご自愛くださいね~




            『変形性股関節症に負けないでね!』





  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする