知り合いの娘さんが、陽性判定が出ました
前日に会っていた私の知り合い、PCRを受けると陰性だったと
娘さん、保育園へ通っているのでそこからコロナになったようでした
もちろん、保育園も休園に
全国、どこでもこういう事態になっていることが想像されます
どこまで、拡大するのでしょうか❔
亜流の株にこのまま置き換わっていく…
18倍の感染源と
数字だけが私たちの頭にインプットして一人歩きしそうです
今日も私は、自粛中
コロナ禍での悲しい現状に、やり場に困る怒りに震えている方々も
多いと感じます
東京新聞読者投稿のそんな記事です
20年以上前に、初めて亡き母をショートスティに預けた時
海外旅行のため 母に言われた
「こんな汚い乞食のような場所に押し込めて」と私を睨んだ眼
忘れられません
当時、20年前は 今のように介護施設が充実していなかったので
本当に汚くて 狭くて 臭くて排泄オムツの匂い 連れて行って
ビックリして後悔しましたが、海外旅行が 目の前でしたので
母に泣いてもらいましたが
迎えに行くと 母の靴が 見当たらず 誰かに隠されたか
捨てられたか 大変なショートスティでした
その後、そんなことがあったので
あまり預けられなくなり そして、母亡き後 独居の叔母
叔母の介護へと移行して、
疲れ果て 中途覚醒睡眠障害がなかなか直らず
数年間は、毎日 睡眠不足で頭ぼーっと よく交通事故を
起こさなかったものだと 神様 仏さまご先祖様に
感謝しました
介護は、できればしたくないし、されたくないものです
最後まで、ピンピンコロリ となりますように
身体も心も頭も 鍛えようと 今日も自宅で がんばります(^_-)-☆
『変形性股関節症に負けないでね!』
自宅待機中です( ;∀;)
一日も早く コロナが落ち着いてほしいと願っています
家から出ないを決め込んだので、その場足踏みと腿上げて
歩くを家の中で 率先してやっています
足の痛み.腰の痛みのない方で 自粛の方は、ぜひお試しください
今日は、東京新聞記事から ご紹介します
私の弱い部分の 鼻炎.一定の場所にとどまらない場合のかゆみ
風の邪気 なんだか、韓国テレビの 医女チャングムを思い出す
ような(笑)
すぐに忘れて 続けなくなってしまうおそれがあり ですが…
忘れないうちは 続けてみようと 今は思います(笑)
ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日も寒いです
今年は、例年より寒い日が多いと 1月2月の予報が
3月になり通常に
スギ花粉は、昨年より多いと予想が
私、スギ花粉症です
近くの眼科で花粉症の目薬.飲み薬いただいていましたが
その眼科閉院しました
だから、昨年は市販の薬で間に合わせましたが、市販薬
高い高い
今年はというと、今飲んでいる皮膚科の薬 抗ヒスタミンなので
鼻炎薬と一緒
2/11日が花粉の飛ぶ予報になっているから
どうなるのかも 要観察
皮膚科受診予定2/5 行きたくないけど 行かないと
湿疹でるから 嫌だなぁー この感染者数
前置きが長くなりました
2/27日 昨日は、『きらら体操教室』でした
前日と当日で 6人から 欠席メールが入っていて
さぞや 1人2人 か でも、ある方が29ヶ月ぶりに
参加すると メールがあったので 頑張っていこう と
していたら、相棒が コロナ濃厚接触❔ じゃないと思うが
その方の検査ができない状態なので ❔❔
だから、動きが取れない 休む と
今時だから、みんなそう
この日 4人+1人で 静かなきらら ではなく
小さな声で 話をしながらの チェアーダンス 有酸素運動じゃん
みたいな(笑)
うんとはなれて 寒いけど 換気して
29ヶ月ぶりなのに ランチも行けないし だから 苦肉の
時々話ながらのながら運動
彼女きらら発足当初からのお仲間
18年も介護介護人生で と言いながら 頑張っている姿に
頭が下がりっぱなしでした
介護必要な親御さん抱え いまや 川崎 福岡 神戸を
行ったり来たり行ったり来たり やっときららに参加できたのに
閑古鳥が… 致し方ないけれど 残念残念
古い方々 皆さん 〇〇さん来たのねー って
その彼女も 濃厚接触者疑いがあって わざわざきららへ来るために
PCR検査して 陰性だったから きましたよ~って
その方がまた、いつ来れるか分からないので
家でできる 簡単体操をほとんど 休みなく 伝授しました
が、幾つ頭に残ったか❔
難しい負荷がかかるものはなく ながらながらでできる体操ばかり
だったので 却って忘れたかも❔
そして、極めつけは きらら発足当初からの15年前の写真から
すべて ファイルにして 皆さんと見ようと思って と持参してくれた
のには またまた頭が下がって 私 なにもファイルしていないから
皆さんに見せたかったねー
〇〇さんありがとうございました
とうわけで 楽しく5人で頑張りました
そして、相棒と4人の方と相談して
『きらら体操教室』2月中は 中止
このコロナ感染者数急拡大を受け
誰がどこで 罹患するかもしれないのと 濃厚接触者にお仲間が
なったら、家族が仕事や用事やお孫さんの世話や 外出が
全くできなくなるから 今日のように 皆さん
自主的に自粛して 参加見合わせ となりますから
私一人 きららやります 社会活動が うんぬんと言っても
始まらない 来てくれないことには きららは成立しない
と よくよくわかったので 泣く泣く 中止を
決定しました
その日のうちに 皆さんへメール
まだ、お返事が来ていない 方々 数名います
皆さん お元気だといいのですが…
このブログ見たら 近況報告メールをいただけたら
うれしいなぁ ……
というわけで、私 家に篭ります したくないのに自粛します
外へ出ません 自分の気持ち コントロールするのが
大変になりそうです
感染が減少しますように!!!!!!!!!!!!
皆様 ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日は、朝から陽射しもなく体が縮まるような空気が冷たい
再生額を届けに行き、喜んでもらいました
お土産も沢山いただいて帰ってきました
バレエの教え子だった娘さん宅をこちらの家の裏に新築中と
聴き、春には完成と
今度は、そちらへwelcomeボード額 をプレゼントしようか
と思いました
お孫さんが3人で入りするので そこそこに失礼して帰りました
そして、私のスキンケア化粧品をいつもお願いしている 息子のママ友
在庫を抱えるくらい 購入して持っていてくれます
マージンとらずに 多くのお友達相手に韓国から 仕入れ❔
購入してくれています
大助かり
先週連絡すると 在庫があると言われて 取に行ってきました
化粧水 乳液 アイクリーム クリーム 洗顔フォーム で
なんとなんと ¥2300円 送料 取られない
ただし、友達 ネットとにらめっこするくらい いつも見て
安い時にさっと 買うから この値段なんです
通常は、もっともっと 高いようです
友達の厚意のおかげで 身体は、湿疹だけど( ;∀;)
私の顔は ツルツル シワなし(あるけど笑い)
日本の化粧品 高くて買えません
安くても 日本の400円の化粧品より 高品質でなめらかです
なんで、こんなに安いのか❔と思いますけれど・・・
高くしないと 儲けが出なくて ユニクロだ 百均だ と
低価格のお店を非難する 論調もありますが、経済が成長しないと…
安くていいもの は 買いたい に決まっています
ママ友と外で立ち話しましたが 凍えそうで 切り上げて
家に戻りました
寒いと体固まりますね〜
皆様 1時間に一回は 背伸びや肩上げや足回しをして
血の循環が悪くなるのを 防ぎましょう!!
『変形性股関節症に負けないでね!』
コロナがますます凄いことに・・・
感染者数0なんていうのは、夢のまた夢になりました
一昨年は、帰省するな、という声が多々ありましたが、、
さすがに2年続けて会えないなんて、となり、やはり全国に
拡大していきましたね
でも、それもせんないこと…
精神的な孤独には、辛いものがありますから
人との接触 2年以上避け続けるわけにはいきませんからね
何のために生き続けるのかわからなくなりますし、、
押し花教室も今のところ お教室の休止は 川崎市の会場閉鎖が
ない限り きららのお教室もそうですが、、
休止にはなりません しません
唯一の社会活動ですから、会場閉鎖しない限り
細々と続けたいと考えています
が、、、濃厚接触者で溢れかえる、とも テレビの一部で
言っています
そんなことには、ならないと思うのですが…
さてさて、未知のことですから はっきり 誰も分からない
ということでしょうか❔
23日の日曜日 押し花教室行ってきました
長野県から 昔の先生の教え子の方が インストラクターとして
活躍中の方が 先生の技術を学び直したいと 車でみえました
新しい風が吹きました
私は、バレエであるとこまで行きつきましたので 人様に教えるだけの
スキルが まだ、押花では足りないと考えているので
ボランティアレベルの範囲で 活動する、したいと 常々思っています
きららのお教室も 儲け度外視ですし、、それでもみなさんと
活動することが私の天職、大切と考えて 頑張っているところです
27日のきらら 果たして 何人集まってくれることやら…です
再生額
生まれ変わりました
明日、その方の自宅にお届けします
喜んでくれると思います
ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
昨日は、寒い一日でした
朝、9時30分 車の外気温5℃でした
北風が今季の冬日の中で 一番身にしみました( ;∀;)
作品は、出来上がりました
次回 お披露目します
今日は、私の押し花の先生の先生
『ふしぎの花倶楽部』の会長 杉野宣雄先生が以下のように
テレビ出演なさいますので 多くの方に観ていただけたらと
思い記事にしました▼26日(水)、杉野宣雄テレビ生出演!
※テレビ出演お知らせのため 臨時配信しています。
◆杉野宣雄がテレビに生出演します!
■フジテレビ系「ノンストップ!」
■1月26日(水)9:50〜11:25 人気コーナー「このシュミとまれ!」で、
出演者の皆さんが、押し花アートに 挑戦します。ぜひご覧ください!
そして、多くの方にお知らせ願います!
杉野宣雄ブログ http://hanatomidori228.blog60.fc2.com/blog-entry-4268.html
番組HP https://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html
なにかと忙しい時間帯なので、私は録画予約しました
ぜひ、予約して ご覧ください!!
宜しくお願いします 彦坂
『変形性股関節症に負けないでね!』
手が冷たいです
まだまだ寒いですね。当たり前だけど・・・
寒いから、昔はスケートだスキーだと寒さを楽しむ若さが
あった
スケート場が圏内にもあったし 品川プリンスにもあった
今はどこへ行けばスケート場があるのかも知らない
高校の同級生が その当時彼女の御親戚が旅館をしていて群馬か❔栃木か❔
忘れたけれど… 旅館の裏に自然の凍った場所があり
そこでスケートをしたことを今でも覚えている
その〇〇ちゃんは元気かなぁー❔
スキーは、子どもが幼稚園の時 ママ友の親子たちでみんなで
行ったなぁー 懐かしい大切な思い出
今日も寒くて冬晴れです 寒くても寒さを楽しむ❔
楽しめないけど(笑) そんな記事がありました
東京新聞記事から ご紹介します
そうですよね。
日本の四季 すばらしい この頃は、春と秋が少なくなって
いるように思えますが…
因みに私は 秋 が好きです
皆さんは どうですか
トランプ かるた すごろく 百人一首
将棋(はさみ将棋や崩さないように取るなど)
などなど、こたつ(我が家は炬燵が無いけれど)電子ゲームでなくても
十分 冬を楽しみアイテムがありますよね
お鍋 お汁粉 お腹空きますねー(笑)
お体ご自愛ください💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
昨日は大寒でした
今日も北風が冷たくてたった数分のゴミ出し(プラゴミと小物金属)
重たくないので、階段を行き帰り使って
手術した足は、何の支障もなく快適にとっととっと動けます
ありがたいことです
待ちに待った、川崎駅直結の「メトロポリタンホテル」
押し花のお教室.新年会での利用で行ってきました
総勢12人
60代は2人で私は、二番目に若い
ほとんどが 後期高齢者で83歳が最高齢
きららより、年齢層が高いです
JR駅の時計台に集合 1本早くの京急電車に乗りました
こちらのホテル コロナ禍の時に開業したので
ずっと縁がなく
私自身 スティホームしていたから、本当に久しぶりの
電車使用と繁華街(笑)です
ホテルは駅直結なのですぐわかるのですが 雨に当たらないように
配慮した都会の風景の中、ごちゃごちゃとしたどのビルが
どこなのか❔
見てすぐにわからないような感じです
土地が狭い中で 高層ビル群が多いということです
皆さんに目をやると、後期高齢の方ほど オシャレしていました
正に、よそ行きをお召しになっていた
先生は、というと素敵なレースの帽子をオシャレにかぶって
お金持ちのマダムみたいでした
よく似合っていた
後期高齢の方々が、コロナ感染者数に恐れをなさずに
会食された、そこに少し驚きました
が、、何のことはない
ひろーーーい会場で4人掛け×3 で 隣と十分はなれていて
マスク会食だし、いちいち 取に行くたびに 使い捨て手袋を
取り替えて(もったいないから私、一度に持てるだけ持った)
これも手術しているから 杖を付かないで
両手にお皿を持つことができるからこそのこと
あっち歩いてこっち歩いて、帰りに2ヶ所立ち寄ったが
足は何ともない
まだまだ、歩ける
81歳の毎回ご一緒している方が、
しみじみと 『手術して本当によかったねー』って
ノルデイックポールで 横浜のヒルトンホテルの新年会会食の
時に 私が苦労しているのを ご存知だから....
うれしいお言葉....
お料理は、ほどほどの美味しさ
普段、腹8分にしないと お腹が壊れて 一時間以上トイレへ
となるので、加減しないと と思いながら あれも食べたい
これも食べたい スイーツは別腹
と食べる食べる 下向いたら 出そうだった ので、
夕飯は ほんの2口3口にした(笑)
自分と夫だったら 絶対利用しない(コロナが心配で)
ホテルランチ
勇気❔を出して 皆さんとご一緒して 3時間
こちらのホテル11時30分~15時まで
時間制限なし
だから、3時間 おしゃべりし続けた 楽しかった
また、来年だわ(笑)
お腹は、何ともなく 朝も快調で 安心した(笑)
コロナが大変なことに なってきた
それでも、私の中では リスク大のことは絶対に しない と
決めて 行動を抑制している どうなるか分からないが
今の行動範囲は最低限なので 維持していきたい と願うばかり
あっちこっちに話が飛びます
すみません
行きの電車で、私が乗る駅は始発終点なので 座って10分で
川崎駅へ
座席2メートル離れた所の若い女性 ひっきりなしに 始発で
動く前に 咳を何度も何度もした
やはりココは、5メートル以上離れましょう
2分置きに駅に着いて ドアが開くけれど リスク回避しなければ
京急駅に着いて、JR川崎まで徒歩5分離れているので
駅すぐの横断歩道手前で 若い背広の男性 つまづいて膝を
強打する転倒
助けに入る間もなく すぐに立ち上がったので 恥ずかしかった❔
あんなに若い人も つまづいて 転ぶのよね〜
高齢者がつまづくのも ありあり、よね〜って思った
でも、躓いて転ぶのは 痛いから つまづかないように歩くことは
とっても大切!!
私は、いつ転んだ❔ 忘れたくらい 転んでない
皆さんはいつ転んだ❔
転ばないように くれぐれも慌てないで行動してください
『変形性股関節症に負けないでね!』
冬晴れで湿度が低湿.乾燥です
コロナがすごいことになっています
一日も早く3回目のワクチン接種したいものです
と言っても、私 10月に2回目が終わたのでまだ抗体が
あると思っているのですが・・・
社会活動のために、2回目接種後 副反応で39.5度でて
数日 平熱に下がりませんでしたが、
3回目 また、39度覚悟で 打つつもりです
前倒しで4月に打てるか❔
夫は、7月に2回目が終わったので 接種券待ちです
6/19日前までの方々が 東京ですが、テレビで打つ映像を
みました
神奈川県は 送れる可能性もありか❔
不要不急に戻ったので…
17日と18日で、次回23日の押し花教室の教材額
額の再生 をやらせてもらうことになりました
その自主トレをしました
下の額は、2018年夏の作品です
額の大きさは 37センチ Lサイズ
2020年の時 私のバレエの最後の生徒さん
(ママもお子さんも教えていた。
3歳から12年くらい指導した生徒さん宅へ
プレゼントとして差し上げたもの。
昨年の忘年会で他の生徒さんママ
と遊びに行き 壁に飾ってあった この作品が あまりに
ひどい!と思い やり直しさせて と持ち帰ってきた(笑))
心なしか 色もあせているような…
腕がなくて 押す お花の種類が少なく へたっぴだった…
それをやり直しを前提に 中のマットを購入してまずは
中身を直した
一目瞭然 上手になってる(笑)
これにある技術を使って、古い額もガラスも生かして
作り直す 額の再生 を23日に します
出来上がったら 持参しなくては
喜ぶはず…
明日は、いよいよ押し花教室のホテルランチ新年会
(コロナが不安で)どきどきしながら
(それでも行きたくて)ワクワクしている自分がいる(^^♪
ご自愛くださいね💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
川崎は今日も穏やかな冬晴れです
本当に毎日いろんなニュースがあり、心が落ち着きません
こころ、自分で自分を制御できないときも多々ありました
この頃は、少し収められるようになってきましたが…
若い時には、厄介でしたね
今日は、私の愛読紙『月刊 高野山』から、
金剛峯寺の襖絵を奉納された 日本画家 千住博さん
特別インタビューの先月の続きです
次号に続く
『あなたも私も一人ではない』
『動物や植物だけではなく、石にも水にもすべてにいのちがあり、
そのいのちがある。絵筆にも、紙にも、絵の具にも、すべていのちが
宿っている』
昔、舞踊家の時 1人で稽古場で作品を生み出しているとき、
壁に向かって天井に向かって、床に向かって問いかけて
作品を生み出していました
そんな感情をもう長く忘れていました
これからは、植物である 押し花額を新しく生み出すとき
まだまだ、力が足りないけれど何か が出せる額に
できるように これからだって 私だって やってみる
ここが 大切!!
と向上心に火が つきました
がんばろう私
皆さん、体調管理なさって お元気に頑張ってください💛
『変形性股関節症に負けないでね!』