我が家にサンタクロースならぬ、インフルエンザがやってきました
ただいま、夫が罹患中
昨日の朝から 38.3度 昼間と夕方熱が下がり 明日は出掛けられる
と言っていましたが、
はなっから、無理と思い 用事を連絡してキャンセルしました
キャンセルして良かった
今朝も38.1度
身体が寒い時期に出かけて 具合が悪くなる といっても
せいぜい 37度台
結構熱にうるさい私(笑)は、わかります
38度以上の熱は 体の炎症値が高くなっているから
どこか傷から菌が入ったか 喉がはれているか
内臓に問題が
食物からの中毒でなければ そのいずれか だと
日曜日に私が押し花教室で 皆さんと接触
月曜日に 私は歯医者へ
その夜 けっこうな咳がでた 夫 うるさい うがいして来いと
火曜日 2人して、朝から 健康診断 約70分間 クリニックに
水曜日 午後から息子が夫婦分 髪のカット
木曜日 夫は、電車で一人 買い出しへ
金曜日 夫の発熱 私平熱
土曜日 夫 今だ熱下がらず
テレビで言っていた
今年のインフルエンザは 大人からの流行で子どもへうつった
気管支と咳がひどいのが特徴 体の節々の痛みはないようだった
夫の症状も 一緒
病院へいっても 薬不足が言われているし、夫は そもそも病院へは
行かない
私もだけど・・・(苦笑)
ただ、出かけた先で 退院したばかりの病人がいらっしゃる方への
訪問だったので 延期
インフルだと思って
買い出しも 菌を巻き散らかすので 私が 行っている
どこでうつったのか 定かでないが、、ずっーと昔
歯医者から戻ったら 39度以上の熱が 私を襲ったので
歯医者でうつったか 健診会場でうつったのだと 思う
マスクしていたけれど うつるときはうつる(笑)
私に 数日後 うつらないといいのだけど
患者さんからは 5m 離れるようにって
狭い日本家屋(マンション)無理だ
家庭内別居 できません(笑)
しっかり寝て食べて運動しています
皆様 くれぐれも 感染症にきをつけてくださいね💖
『変形性股関節症に負けないでね!』
昨日は、一年に一度の健康診断(市の国民健康保険の無料検診)へ
夫と行ってきました
私は、オプションで 心電図と肺のレントゲンを追加
身長 縮んでいませんでした
私の周りの方々 皆さん大概の方が 私より低い身長なので、
背が高い方と思われがちですが、、155.8cm
体重46.5㎏ 痩せてしまいました
ふくよかな方はなかなか痩せないとおっしゃいますが
私はなかなか肥れない 小太り目指しているのに(笑)
頑張って食べないとね💦
血圧は相変わらず 高血圧 156/88 138/78だった
なかなか下がりません
もっと歩かないとダメなようです💦💦
さて、一昨年の記事ですが、とてもよい記事なので
ご覧ください
冬バテ
関東は、冬晴れです
昨年の記事ですが、、
とてもよい話なので 見てください💖
以下 昨年の12/16の記事から
関東圏、今日は冬晴れです
録画しておいた NHK Eテレの番組がとても良いので
コピーして貼りました
ぜひ、参考になさってください
その不調“冬バテ”かも 寒暖差による体調不良を改善
更新日
寒暖差が引き起こす体調不良“冬バテ”
冬になると、体がなんだかだるく感じることはありませんか?冬には、日中は比較的暖かくても、夜になると急に冷え込んだり、暖房の効いた屋内と屋外の温度差が大きくなったりします。このように寒暖差が大きくなると、体のさまざまな機能を調節する自律神経の働きが乱れて、疲れを感じやすくなります。正式な医学用語ではありませんが、「冬バテ」と呼ばれることがあります。
けん怠感、肩こり、頭痛、不眠、めまい、便秘、下痢、気分の落ち込みなど、さまざまな不調の原因となります。
冬バテ解消5つの極意
冬バテの予防や改善には、自律神経の働きを整えることが大切です。冬バテを解消する5つの極意を紹介します。冬だけでなく、台風や雨の日など、気圧の変化による不調の改善にも役立つことが期待できます。
耳ストレッチ
※1日1分繰り返す
耳の上の方に、自律神経に作用する神門(しんもん)というツボがあり、耳たぶのうしろの骨が出っ張っている辺りには「翳風(えいふう)」などのツボがあり、ストレッチによってこれらのツボが刺激され、脳の視床下部(ししょうかぶ)に作用し、自律神経の働きを整えることができます。
親指と人差し指で両耳を軽くつまみ、5秒ずつ引っぱります。
耳の上をつまみ、上に引っぱる。
耳たぶをつまみ、下に引っぱる。
耳の横をつまみ、横に引っぱる。
耳を軽く横に引っ張りながら、後ろへ5回ゆっくり回す。
耳の上下を折り曲げるようにしてくっつけ、5秒間保つ。
手のひらで耳全体を覆い、後ろ方向に円を描くようにゆっくり回す。
これを5回行う。
呼吸法
※1日1分繰り返す
ゆっくりとした腹式呼吸を行うことで、自律神経を整えることができます。1日1分、タイミングを決めて行うとよいでしょう。
いすに座り肩の力を抜く。おなかがへこみ、横隔膜が上がるのを感じながら、6秒かけて口から息を吐く。
1秒止め、おなかが膨らみ、横隔膜が下がるのを感じながら、3秒かけて鼻から息を吸い、1秒止める。これを繰り返す。
3つの首を温める
首、手首、足首が外気にさらされると、体温が下がりやすいです。自律神経に負担をかけないようにしっかり温めます。
体内時計を整える
自律神経をコントロールする体内時計が乱れると、自律神経の働きにも悪影響が及びます。体内時計を整えることが重要です。
- 朝、太陽の光を浴びる
- 朝食を食べる
朝に太陽の光を浴びると、体内時計がリセットされます。また体内時計は、脳だけでなく内臓や筋肉にも存在しています。これらのずれが大きくなるほど、自律神経が乱れやすいです。朝食を食べると胃腸が働き、同調させることができます。
適度な運動
運動には自律神経を整える働きがあるため、毎日できるような運動習慣をもつとよいでしょう。
- 軽いウォーキングやラジオ体操
- ヨガ、ストレッチ
夜遅くに行うのなら、ヨガやストレッチなど軽いものがおすすめです。軽い運動の後に入浴すると、自律神経が整って寝つきもよくなります。
詳しい内容は、きょうの健康テキスト 2022年12月号に詳しく掲載されています。
寒さに負けないで頑張ろう―💖
『変形性股関節症に負けないでね!』
だんだんと寒くなってきました
雪国の方々の雪の多さには、さぞやお困りだろうと心配しております
昨年の記事からですが、先日のきららの会の時も 高校の同級生が
お仲間なんですが、ふくらはぎがつってつって、
困るからどうしたら良い❔ と問われました
アキレス腱を伸ばす運動をしたり この記事のように
ほぐすことが 大切です
寒さのため どうしても 筋肉が 働かないときが多くなります
ぜひ、簡単なので やってみてください💖
ふくらはぎをほぐそう
生まれて初めて、、最近になって ベッド上運動の時にふくらはぎが
つりそうになり弱りました
よく、ふくらはぎがつれちゃって 困る とお仲間や他の方から
聞いていましたが
まったく 一度もそんなことがなかったので 初めての経験で
痛いので ビビりました
やっぱり、ふくらはぎは大切
ほぐさないと ダメ
私自身ときらら活動の時に 皆さんに 指導している やり方を
記事にしました
簡単です
安上りです
サランラップの芯 を使用します
私の場合は
こうとか ラップ芯を使わない場合は
足を組んだ状態で 膝がしらでふくらはぎをスリスリ ゴリゴリ
始めは痛いですが、ほぐれてくると 何ともなくなり
ほぐれたことが一目瞭然
ただ、内転が出来ない人は 足が組めないので 手で支えるように
スリスリゴロゴロ してください
きららのお仲間もそうしていたら 何度目かに 足が少し内転
してできるようになりました
何事も 繰り返すことが大切ですね
すぐに あきらめない
すぐに 中止しない
足を組むと 骨盤がづれる と心配するほど 長い時間足を
組みませんから ご心配無用というもの
頭に刷り込まれている方々も ぜひ、やってみてください
思いこみは 厳禁です💖
何事も 継続することが重要です(^_-)-☆
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日も冬晴れです
朝晩のみ肌寒く感じるようになりました
まだ、エアコン使わず、床暖のみ短時間使用で大丈夫
風邪もひいてない
鼻詰まりが少しあり 元気 大丈夫
これが一番大切
ブログネタ、書くこともあまりなく ある意味ないことが
平穏ということ
なので、東京新聞記事から ご紹介します
今、一番の私の関心ごとは
息子と彼女のこと 縁はあるはず
最大の関心で心配でただいま配慮中
関心→心配→配慮 とつなげてみました(笑)
お体ご自愛ください💖
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日は、散歩がてら マイバスケットへ足りない食材を買いに
約30分 2100歩 天気もいいし 空気も澄んでいて
丁度いい 運動です
車を処分したからこそ、仕方がなく
歩くの嫌いでも 頑張りました(笑)
今日は、東京新聞記事から ご紹介します
95歳の方の 言葉が 心に入ってきます
令和のお米騒動は、無事に過ぎましたが 値段が高止まりに
なりました
前が安すぎたとの話もありますが、、物価高なので
考えてしまいます
平成の米騒動の時は、義父たちの要求で せっかく買ったお米を
外国米と交換 食べられなかったことを思い出しました
息子が幼稚園の時に 同じ父母会の役員をした方が
スーパーで 他の所で買ったお米を自転車に括り付けていたら
スーパーから戻ると お米が盗まれていた
というショッキングが話を聞いて とんでもない世の中だ
と思ったことも 思いだしました
やれやれ、これからは どんな世の中に 成ってくるのでしようか
後、24日 2024年が 終わります
元気に歩ける 元気に楽しめる 元気に過ごせる
ことに感謝です💖
『変形性股関節症に負けないでね!』
関東圏川崎は、風もなく晴れています
気温10度
少しずつ寒くなってきました
空気の乾燥がそろそろ気にかかる時期です
毎日のように火事のニュース
年の瀬に・・・
そんなことを思っていたら こんな記事が
東京新聞記事からご紹介
私も朝晩 読経しますので 他人ごとではありません
仏壇.台所.お風呂場.お墓などなど、ライター使う場所
にはつきものですよね
もらい火もありますね💦
皆様 くれぐれも火の元には ご注意を
火の用心 火の用心
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日もせっせと夫婦で プチ大掃除
夫が箇条書きにして やることを書いています
私は、こんなに几帳面ではないので、尊敬のまなざし(笑)
私は、また、せっせと ベランダのお花の採取
そして、押し花に
一つずつ、忙しい師走に 気を付けながら 行動しないとね
行動するためには、大切な
転倒しない!
落とし物しない!
忘れ物しない! ですね
今日は、東京新聞記事からご紹介
くれぐれも ご注意くださいませ💛
『変形性股関節症に負けないでね!』
今日も暖かい、風もなく穏やか
だから、今日も 大掃除の続き
エアコンの掃除と周りを夫ときれいに
とても毎日 過ごしやすいが、気温が高温なので夏野菜が収穫されて
いる、とテレビで観た
冬の野菜が高くなるはず、タコも高騰してマグロより高値だと
何がどうなるのか❔
韓国もどうしたのか❔
考えられないことが起きている毎日・・・
対応力がないと 生活できない時代になった❔
ベランダのプランターも満員状態に
苗の株を沢山いただいて 植付け 太陽を浴びて気持ちよさそう
捨てられる運命だった株たちが 育ってくれている
(全国都市緑化フェスで、終了したから捨てる運命の苗と
川崎市の園芸部の冬バージョンに植え替える運命の
川崎駅ロータリーに植えてあった株たちだから)
もう少し育ったら 押し花にします(笑)
先日いただいた駅の分は↓
全体はこんなことに↓
庭がないので、ベランダが大変なことに💦
でも、可愛い かわいい 育てる楽しみ
ありがとう💖
『変形性股関節症に負けないでね!』
先日の押し花教室の時のお話です
ある方の旦那様が2ヶ月近く入院していたら、要支援2~要介護4に
なってしまい
ご本人は、家に帰えれば 壁をつたわったり杖を付けばまた元のように
歩けると思っていたらしく ソファーに座っていて持っていたものが床に落ち
拾おうとしたが 体幹が弱くなっていて ずるずるずると床に
身体ごと落ちた
持ちあげるのに大変だった と
また、ご一緒している比較的新しいお仲間85歳
ケア家事に登録して 自転車であっちこっちと活動している方が
家で踏み台から 落ちて 右手首 骨折
当分お休みされると
人助けをした方も あれからどうなったことか❔
年末の大掃除は 要注意 ということで、
ある押し花仲間は、今年は、大掃除なし なんて、言ってましたっけ
我が家も 高齢者の夫婦なので 無理は禁物
ぼちぼち 暖かくて風のない日に 2時間以内を目安に
大掃除をしよう、ということになり
絶好のこの日 頑張ってやりました
と言っても 主役は夫
私は助手(笑)
窓ふき 洗面台 トイレ掃除
窓ふきは、夫にお願いし(さんに登ったりして危ないので)
私は、夫を押さえてるか見守る係り(笑)
そして、雑巾を洗う 係り
一回お茶のみ休憩をして 約120分
足が痛むときは 30分もできなかった
15分が限界だったなぁーなんて、今なら 懐かしい
笑い話のようだ
次は、いつどこをやるか 決めていない
高齢者のいいところ(笑)
皆様 自分の体調.股関節の状態に合わせて
決して無理なさらないように
だって、無理して悪化して 悲しい年末年始にだけは
しない方が ヨシだと 先輩股関節患者は 自分の通って
来た道なので
皆様にアドバイス
例え、大掃除しなくても お正月はやってきますし
埃で死にはしないので。。。苦笑
何事も ほどほどに
『変形性股関節症に負けないでね!』
毎日、暖かくて気持ちが良い天気です
平年よりたぶん高温だと思われます
が、過ごしやすい
昨日は、押し花教室でした
お昼のお弁当をお仲間と買いにでました
6人分のお弁当と4人分の飲み物を二人で持ちお教室への帰り道
介護施設の前に一人の男性高齢者が 腰をついて頭だけ持ちあげて
倒れていました
お声かけすると 頭は打たなかった、近くのマンションに住んでいるが
病院へ行こうとしたら転んで立てなくなった
だが、、、この日は日曜日 病院(町の整形外科 電気をかけたりする)
休みのはず、、頭が混乱しているのか❔
私たち二人ともう一人見ず知らずの女性(近くに住む)
どうも、自力では立てないようだ
無理に起こせば 大腿骨骨切の場合 ボキっと折れる
どうしたもんか❔ 3人で懸命に元気を出すように声かける
が、立てそうにない
立てる立てると 本人は口では言うが、、
携帯から 奥様へ連絡する
本人は動転していて 電話がかけられない
倒れている場所を説明したが なかなか来ない
私一人で お弁当とお茶を届けて 訳を話し現場に再び戻る
待てど暮らせど 奥様来ない
来ないはず 違うところへ行ってしまっていた
そして、奥様が来てから 女性4人がかりで
支えて持ちあげて 立たせると
本人は歩けるというが 身体が横に くの字に 曲がっていて
どう見ても 歩ける気がしない
これは、病院だ
目の前が 病院がある
だけど、そこまで行かれない 歩けないから
病院へ知らない1人が 行き 看護師さんと車いすを
頼んだ
その間 私は くの字に曲がった 左に倒れている体を
私一人が全身で支えた
お仲間は 右側から押さえていた から
男性の体重は ほとんど左にいる私の右足と右側の身体に
かかっている
30分40分 ずいぶんと長く感じた 支えていた時間
看護師さん
「転倒して歩けない患者さんは 救急車呼んでいいのですよ」
と言われた
そして、
「ベットのあきが なければ 目の前の病院ではなく
違う病院へ救急車が行く場合もある」だって
でも、この男性と奥様にとっては 近くの病院が一番なんだけど、、
ね。
そして、住所や名前をメモするように 言われたが
お仲間と二人 断った
お互い様だから と 言ったら 男性 そうだよなぁ
だって あんたが言うか と思ったが 黙っていた(笑)
そんなこんなで ものすごく疲れて 結局60分以上
人助けして お弁当も冷めて 美味しくなかった
午後の部のやる元気も失せていたら 市の園芸部の方から
14日に引っこ抜いて植替えするように 延期になったので
株や花を取りに来ていいですよ って
行きたい気はあるが疲れていたるから 止めようと思ったが
若いお仲間が 旦那様の運転で 駅まで送るよ
行こうよー と誘われ 結局 救助2人組とお若いお仲間と
そのお孫さんと旦那さん で駅へ
マリーゴールド.キバナコスモス.などなど
10株も電車で来た2人と合流して 5人で ボランティアのベストを
きて、引っこ抜いた
花泥棒と 警察に電話する人もいて なかなか花をいただくのも
難しくなりました💦💦
そして、16時過ぎ
重たい荷物(飾っていた額と今日頂いた教材と押し花セットなど)
約8キロくらいを肩とゴロゴロとビニール袋に入った株を
持ち 電車で帰ってきました
男性を支え続けた右半身と上腕 横断歩道を走った(健常者と同じ行動をする)
最後は(お孫さんと買い出しなどもあり)送ってもらえないので
自力で荷物をもつ
重たい荷物(7キロから10㌔以上を持つて歩くことは
今まではなかったから…
車を手放して はじめて 重たいものを持って長く歩くことが
どんなに股関節症の人に 無理なことか を味わった)
ゴロゴロカートも 結局は お荷物だと思う
瞬間的に持ててもだめ………
慣れないとなれないと これから強く生きていけないぞ
と反省 努力の必要 を思い知った
『変形性股関節症に負けないでね!』