変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

ミス・サイゴン

2012-08-28 15:41:01 | 日常生活

 昨日は、青山劇場へ「ミス サイゴン」を観に出かけました。

 


 青山劇場へは、表参道(地下鉄)から徒歩で行きました。
 青山劇場は、こどもの城ともいい、舞踊家としての現役時代は、よく… 照明合わせで、会場の一室を
 よく使用しておりました。

 そのころは、自宅から常に車で行っていましたので…
 10年以上の歳月が経ち…  こんなに、玄関ロビーも近代的にかわってしまい、
 近くの紀伊国屋まで、ガラス張りのビルになって… いて、
 ビックリしました!

 地下鉄移動は、とにかく階段が多くて、やっぱり疲れました。
 物凄い暑さの中…でしたし。

 
 でも、しばらくぶりのミュージカル鑑賞は、やっぱり、楽しくてステキでした!


 1年ぶりのミュージカル。
 現役時代は、忙しくてなかなか観れず…
 初めての「ミス・サイゴン」 。
 きららの相棒は、お亡くなりになった本田美奈子さんの舞台を観たそうでした。

 出演者は、市村正親 新妻聖子 原田優一 岡幸二郎 木村花代   

 岡幸二郎さんのお知り合いの方にお願いして、チケットを取っていただけるので…
 とても、良い席での観賞でした。


 舞台の転換、照明、装置、計算されつくしているので…
 引き込まれました。


 市村さん、新妻さん、演者の演技、歌声など間がとてもよく… 
 出演者のチームワークも歌も踊りも熟練していました。


 生の演奏も心に響きます。


 どうぞ、皆様、脚がお元気でしたら、
 ぜひ、生の舞台を観てください。
 必ず、心が元気になります!!

 心に元気があれば… 「負けないで~」
 なにごとも頑張れます。



     『変形性股関節症に負けないでね!』

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の今の自己管理

2012-08-24 15:51:38 | 保存療法

 処暑を過ぎても…まだまだ、猛暑です!
 睡眠中断症状の私には…
 炎天下の外出は堪えました… (朝8時から…暑いし…、夕方も暑いし…夜中も暑い)笑い
 出かけないわけには、行かないし、大して外に長くいるわけでもないのに…自然と、やけてしまいました。

 
 一昨日は、銀サロへ、昨日は、‘きらら’と、出掛けました。

 銀サロへ行く道中で、私がいつも筋肉の状態の目安としての階段昇降、地下鉄東銀座からの60段は、
 「よし、今日は、前の目標の方(健康な60代の女性)と同じリズムで上がれるかどうか?を
 みてみよう」

 と、後をついて行きました。
 バッチリ、60段、最後まで、ついていけました。
 筋肉の状態は、OKです。
 私の場合、屈曲と開きが(術後7年かけて…悪くなりました、と言っても正常の範囲なので、酷く悪い方から
 してみれば、何よ、なんですが… 元が元なので、前も後ろも横も180度開く身体だったので…)

 水曜日に伺ったので、田山先生はお休みでした。
 のんびりと、松本先生とお話しながら…屈曲と伸展と開きが良くなるように、深圧していただきました。

 帰りは、足も軽くなり、60段を走るように下りれました。


 


 翌日の‘きらら'は、新入会の方がお二人汗を拭き拭き…笑顔でいらっしゃいました。

 お二人とも、お元気でしっかりと自分の変股症と向き合っていられました。
 頭の体操やリズム体操に、真剣なまなざしで取り組まれ、汗を流されました。

 体操後、ランチ会へ移動して、いろいろな変股症関連の情報が飛び交いました。




 私が、昨日、きららのお仲間とお話して思ったことを書かせていただきます。

 
 例えば、私の場合、自己管理して、自己ケア(何回かブログでも私のケアは書いています。ご自身に合えば
 
参考にしてください)することこそ、最大の自分の症状を悪化させないための
 治療だと思っているわけで、

 (7年間色々と勉強して、いろいろな治療院へ通って、お金も使い、情報も
 集めて、実際に自分で、試行錯誤の結果)

 今の私には、銀サロの施術と富士温泉病院の矢野先生だ、と決めたわけです。
 お金がなくなったので、他へも通いたいのですが…通えなくなったのもありますが… トホホ


 1ヶ月に1回銀サロで押してもらっただけでは、酷い場合ははっきり言って、効き目はありません。
 もしかしたら、合わない方もいらっしゃるでしょう。
 だからといって、泣いていても何も始まりません。
 
 

  病歴の長い方は、時間をかけて悪くなっているので、そう簡単に改善するわけはなく…
 また、痛みが強い場合はなにをやっても、ダメで、時間こそ、最大の治療(安静にして、大腿骨頭が変形すれば
 落ち着いて痛みが減る場合も有るが…)

 100%の人を満足させる病院、医師はいませんし、
 施術やPTだって、どんなに有名な方でも、100%は、望めないと思うのです。

 だから、病院ショッピングだ、治療院ショッピングだといわれても、
 自分に合う病院、自分に合う治療法を探しましょうー!!


 ある病歴の長い方や手術ができない場合の方などは、矢野先生の病院へ毎月何年も通われていても、
 すっかり、直ってよくなったなんて…のも聞いたことはあまりありません。

 だから、手術へ。
 となるのですが…

 手術だって、100%の人が満足する、ということも聞いたことがありません。

 変形性股関節症は、

 一生長く、仲良く付き合う病気なのです。

 死ぬような病気ではないので… よかった。と、笑いました。が。
 


 だから、(試行錯誤しても)自分の身体を自分がどうしたらよいのか? 
 は、結局、自分が経験して、判断して、自分が決めて、次の行動へと、していくしかありません。



 自分の身体は、自分で守る!

 今の股関節を長持ちさせる!

 結局は、この2つへ行き着きました。
 自分で行動して、自分の人生を楽しみましょうーーーーーーーーー!!




      『変形性股関節症に負けないでね!』
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操こそ

2012-08-21 15:36:03 | 日常生活

 残暑が、厳しいです!

 残暑お見舞い申し上げます!

 
 今日、東京電力から、(来月9月1日から電気料金値上げのための)値上げのお願いのお知らせと
 当月使用量のお知らせが入りました。

 先月の電気使用量は、15%減(前年比)できましたが…
 さすがに、今月はダメでした。前年と同量でした。
 あんなに、頑張ったのに…
 熱中症にならなくて、よかった、と考えようー か。


 今日は、日頃の体操に、「ラジオ体操」をお勧めしたいと、思います。

 ある健康雑誌に、
 「大人にこそラジオ体操」 
 たった3分で、約400の筋肉が動く!
 究極の全身運動!


 と、宣伝文句が…


 まぁー、宣伝広告を鵜呑みには出来ませんが…

 生きてきた、長い歴史の中で… 何度もラジオ体操をしたわけでして…
 特に、夏休みは、朝早くから首からカードをさげて、毎日嫌々ながらでも、公園へ行った世代は
 多いはず!!

 夏休みは、最後に子ども会の方が、すいか割りだ、景品だ、と喜ばしてくれました。
 けっこう、楽しかったなぁーーー


 ラジオ体操の音がかからなくても、いくらでも鼻歌交じりに自分で歌って体操できます。
 ぜひ、やってみてください!


 私は、7年前の術後、2/3 荷重、両松葉杖で、退院してきました。
 トイレへ行くのにも、片松葉杖で、片松葉だからベランダに洗濯物さえ干せませんでした。
 歯磨きすると、太股がブルブルとふるえました。(体重を支えられなくて)
 しゃがむのに…壁や柱をさわって、しゃがみました。

 だから、今は亡き母が家事を(82歳で)一手に引き受けて、やってくれました。

 今日は、母の命日です。
 思い出してしまいました! (泣き)


 そんな私は、バレエのレッスンも再開できず…だから、仕事(バレエの指導もいつまで経っても出来ず)
 モンモンと毎日泣いて…
 ある日、何気に リハビリにラジオ体操をやってみたら、体が思うように動かず…
 とても、ショックでした!! (今は、できますよ、もちろん)


 と、いうように、足の具合がよくなければ、例え簡単だと思われる、ラジオ体操でさえ
 悲しいかな、できません! でした。。。

 
 ベッドで横になって、筋トレをされている方も多いと思います。
 でも、一番の筋肉を動かすために大切なのは??

 また、私たちは、水の中で暮らしているわけではなく、重力のある二足歩行の暮らしをしています。
 だから、一番の安全で簡単な体操は、運動は?

 「大人にこそラジオ体操」

 「股関節患者にこそラジオ体操」 だと思っています。

 毎日しなくてもかまいません。
 気が向いたら、一度やってみて下さい。

 最初は、体がもしかしたら、動きがわるいかもしれません。
 だからといって、一度であきらめたり、止めてしまわないでください。
 
 以外ときちんと動こうとすると、大変だし、出来ないかもしれません?!


 何度でも、気長に、あきらめないで、やっていきましょうーーー



      『変形性股関節症に負けないでね!』


 
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間募集

2012-08-20 15:46:44 | きらら

 昨日(19日、日曜日)は、このブログでも何度かコメントしてくれていて、きららのお仲間でもある、
 月影さんのバレエの発表会が横浜の都築区民ホールでありました。

 私たち、きららのお仲間5人と(会場でお会いした。月影さんは、宮川先生の患者さんなので)
 宮川先生(銀サロの紅一点のベッキー似の美人)と、応援へ行ってきました。

 足のために、今年が最後の発表会になるかも?! しれない… と月影さん。

 彼女の気持ちが十分過ぎるほど…
 わかるので… 観ていて、涙出ました…
 一杯拍手しました!!

 正直、私から観ると、つま先が…のびてない、スッ ツニューの首がついてないし、ですが…
 こわばっている顔や一生懸命笑顔で踊る姿は…
 意気込みが客席に伝わり、素晴らしかった!

 出番は、出たり入ったりの5~6分くらいですが、土曜日からの3公演で、待ち時間も衣装を着けていれば
 1時間以上立ち通しだろうし…
 どんなにか、足が痛いだろうか? 
 
 月影さん、ゆっくり休んで下さいね。
 お疲れ様でした!!
 

 一緒に行った、きららのお姉さま方(78歳と76歳)は、
 「足が悪い人には見えなかったねー。よくがんばったねー」 と褒めちぎっていました。

 彼女の出番も終り、きららの5人でランチへそのまま出掛けました。
 普通は、2グループに分かれてしまう所ですが…

 きららは、違います。
 世代を超えてのお付き合い。

 この世代を超えてのお付き合い、当たり前のようにおしゃべりする、きららの皆さんて、
 すごいなぁー、と自分で立ち上げたくせに…昨日、また思いました!

 
 
  この猛暑の中、きららのお仲間にと、2人の方から嬉しい、ご連絡が入りました。
  お二人の方 、皆さんと23日お待ちしております。
  よろしくお願いします。



  そのお一人からHPに今年の活動状況がアップされていないので、活動休止中か?
  との、お問い合わせがありました。
  パソコンの先生でないと、HPへアクセスできない(私は、ブログを書くだけで。先生が忙しくて頼めないため)
  すみません。

  このブログで、またまたお仲間募集を宣伝させていただきます。

 



              仲間募集 



  私たち、変形性股関節症の患者は、痛みなどから動きの制限などが起こりやすく、
 歩くことはもちろん、日常生活で行うごく普通の多くの動作に支障を起こしやすくなります。
  その上加齢と共に、筋力は衰え、それがまた股関節症の症状を悪化させてしまいます。

  少しでも、そんなことにならないために、一人ではなかなか出来ないトレーニングを
 皆で楽しく続ければ、自然に筋力もつき、明るく生き生きとした生活に役立ちます。

  ぜひ、今年からご一緒に体操教室で運動を始めてみませんか?!
 楽しく元気な仲間(40~70代)がお待ちしております!



 ★『場所』 川崎 てくのかわさき 2階ホールまたは、4階展示室
    JR南武線 武蔵溝ノ口駅下車   5分
    東急田園都市線 溝の口駅下車 5分(渋谷より田園都市線、急行で3駅約13分)
  http://www.city.kawasaki.jp/25/25seika/home/index.htm
    
 
 ★『日時』  

     
       6月14日(木)4階にて    6月25日(月)4階にて
       7月12日(木)4階にて    7月26日(木)2階にて 終了後、暑気払い
       8月23日(木)2階にて
       9月13日(木)2階にて    9月24日(月)4階にて
      10月11日(木)2階にて   10月22日(月)4階にて
      11月 8日(木)4階にて   11月22日(木)4階にて
      12月 6日(木)2階にて
      12月13日(木)体操なしで、冬の行楽、日帰り温泉とランチ会

         ※以上、ここまで決まっております。


 ★『費用』
      一回    ¥1500円 (来たときだけ頂きます。お休みも自由にできます。)
      年会費   ¥1000円
 

 ★又、年一回の勉強会(講習会、講演会)、お楽しみランチ会、旅行なども開催しております。
  股関節をいたわりながら、仲間と楽しいひと時を過ごしてみませんか?!
       
   
 ★連絡先 運動指導士  彦坂惠子
        パソコンアドレス  kirara7@kha.biglobe.ne.jp
         電話        044-277-6707 まで、お問い合わせ下さい。
 

 
   随時、募集しております。
     楽しく体操して、おしゃべりで、情報交換や大笑いして、ランチで盛り上がり、
     人生をご一緒にたのしみましょうーーー!!



    『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関節軟骨と歩行

2012-08-17 15:37:59 | 保存療法

 夏バテになりました。
 3日くらい前から…頭がぼーっと(寝不足も影響しておりますが…)として、なんとなくムカムカして気持ちが悪く…
 ベッドから、起きたくなくなりました。

 食欲もなくなり、アイスノンで頭を冷やし…
 節電対策として、クーラーもなるべく使用しない(私たちの寝室では)のを使用しました。

 主人が昨日は休みでしたので、安心してか? ゆっくり、珍しく昼寝が出来ました。
 が…昼寝をしたぶん、夜間の睡眠が、またまた、障害に…
 でも、何とか、今日は元気になりました。
 叔母もデイへ出掛けました。


 残暑が厳しいようです。
 皆様、御自愛くださいませ!



 さて、本題です。
 昨日、股関節の大腿筋膜長筋に痛みが走り…
 ちょっと、まずいなぁーーー と思い、買い物へ行く時に、杖を付きました。

 痛みがあるときに、無理をして歩行すると、体がゆれてハコウします。
 そのハコウした歩容を大脳が、正常と思い込んでしまうと(ただし、長期に渡った場合ですが)…
 歩行のクセとなり、なかなか、手術をした後までも残る場合があります。

 私は、杖を付くということに、差して、抵抗はありません。
 現に、術後1年くらいは長距離歩行の時に付いていましたから。

 杖をつきたくない、という見栄よりも、肩を揺らさないように、きちんと体重を荷重(杖を付いてかばいながらも)
 をかけて、歩行したほうがベストと思っているからです。

 先日の記事で、関節軟骨を破壊させない、そのために、無理はしないことが大切と書きました。
 痛みが強い時に、無理をする人が本当にたくさんいらっしゃ。、という現実があって、そう書きました。
 でも、かばってばかりでも、よくないのです。

 ココが、一番の悩みのタネですね。

 股関節の軟骨とは、骨盤と大腿骨の骨頭の間に存在し、クッションとしての役割をします。
 軟骨自体には、血管や神経、リンパ管は通っていませんから、軟骨への栄養は、関節包の内側にある
 滑膜(かつまく)から供給される滑液によって潤っています。

 滑液が軟骨へと行き渡るのは、関節を動かした時や体重を乗せたときです。
 軟骨のすり減りをしないようにするためには、股関節をしっかり動かすこと、
 そして、体重を正しく乗せることが大切なのです。

 実際に足をかばいすぎたり、私は、痛みのために筋肉が病気になり、股関節にしっかり、体重が
 のせられなくなり… 骨のう胞や骨棘もできました。
 (体重が乗せられるようになれば、骨のう胞は(骨に穴)消えますし、心配はいりません。
 みんな一度は出来ますから…)

 筋肉が病気になるって、いまいちわかりずらいでしょうか?

 痛みの原因となる筋肉とは、
 ちくわ(阿部トレーナーは、ちくわで表現していました)やゴムのように…
 動かさないでいると、筋肉自体は劣化したように繊維はぼそぼそとひび割れ、
 最終的には筋力を発揮できなくなる。
 だから、かばうだけでなく、筋肉や筋線維を適度に動かすことで、筋肉は役割を果たしてくれます。


 温泉病院の矢野先生は、いつもご自分の股関節日記をつけることによって、自己管理をされて、
 痛みの原因と対策を知り、適度に運動することです。何も運動しないことは、よくないですね。
 しっかり、股関節周りを動かして、くださいね!
 
 と,言われています。
 上記のようなことから、(滑液を出すために)
 温泉病院では、今、ノルディクを盛んになさっていると聞きました。
 一番、股関節患者が安全にできる全身運動(ノルディクは肩甲骨から腕を使って歩くので前進運動となる)
 だから、なのでしょう。

 Bさんも入院中に、ノルディクが痛みをかかえながらも、がんばられたようです。
 私は、なんどかノルディクへ参加を誘われましたが、いかんせん、歩くのが嫌いで…へへへ。
 お断りしております。
 旅行やウィンドーショッピング、遠足は大好きで歩きますよ。ホホホ。
 

 私は、歩くのは嫌いですが、私がしている保存療法は、可動域確保するために、
 プールでの股関節周りを動かす運動をしています。

 あっ、プールでの歩行は、痛みが強い時にはお勧めしますが、運動不足解消や痩せるためや股関節強化には??
 やらないよりは、やったほうが、ぐらいのレベルかもしれません。
 自分は、お風呂の中と温泉施設で、バタあし、開閉、屈曲、横開きなどの運動を水やお湯の中でしています。

 
 後、日常生活の中で、私が注意していることは、
 生活習慣的な偏ったからだの使い方をしないことです。

 例えば、ショルダーバッグなのを肩からかけるとき、片方だけ、いつも偏ってかけていませんか?
 あるいは、体重をかけて、前後に足を開いた時に必ず、右なら右足だけいつも前にしていませんか?
 (ただ、術足を後ろに下げたほうがやりやすいのは事実ですが…)

 正座する時、の足の引き。
 正座から立つ時の膝の立てる足。
 などなど、全て、身体の両方満遍なく使うことが大切です(ただし、痛みが強い人は×)

 痛みが強い人ほど、焦って、悪化させます。
 よくなったり悪くなったり、の繰り返しで、症状は進みます。

 また、よくなった、悪くなったと、一喜一憂します。
 私もそうでした。


 変股症は、個人差がはげしいので、他人と比べることはよくありません。
 先天性の方で、運動が嫌いだった方は、筋肉の使い方がわからない場合があります。
 その場合は、やはり医師や理学療法士の指導を受け、しっかりマスターされた方がよいようです。
 何事も、思い込みと自己流で解釈することもよくありません。


 かといって、医師や理学療法士や専門家だけに頼っていてもよくありません。
 日々の積み重ねが大切なので、自己ケアこそ、最大の治療と私は思っているくらいです!


 なんだか、話が漠然としてしまいました。すみません。
 やっぱり、睡眠障害、170日もなるので…
 暑さもあり、頭が変なようです。汗汗…



    『変形性股関節症に負けないでね!』

 
 
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の垢を落とす (その2)

2012-08-15 12:02:35 | 心のこと

 今日は、67回目の終戦記念日。
 先の大戦で、310万人も犠牲になったとか…

 広島・長崎の原爆投下も忘れてはならない…

 心から、先人に誓います。

 私たちは、未来の子供たちに二度とまた、愚かな戦争を繰り返さないように、伝えていく、
 過ちを起こさないように、見張っていく目をしっかりと伝えていかなければならないと、思います。


 韓国が、日本を刺激するような発言と行動をしています。
 折角、仲良くなろうと努力してきたものが… 一瞬にして、なくなるかも? と心配です。

 何故、仲良く出来ないのでしょうか?

 人間って?



 さて、今日は、私の愛読誌「高野山教報」から、ご紹介します。
 前回の続きです。



             『心の垢を落とす

                        高野山真言宗管長 総本山金剛峯寺座主  松長有慶

 神さまや仏さまに色々お願いして祈り、その願いが首尾よく叶えられた時にどうするか。多くは日常生活を
 そのまま続ける。あるいはいくらかの人は願をかけた神仏にお礼参りをする。それが最も一般的な例でしょう。

 だが私たちが生きている以上、次から次へと自分の思い通りにならないことが起こります。
 人間は生きている限り、欲を持っているからです。
 その欲がまた苦しみとなって、新たにその人に襲い掛かってくるに違いありません。
 一度願いが叶ったといっても、仏の顔も二度三度ということわざもあるように、柳の下にいつもどじょうが
 いるとは限りません。
 願いが叶わないことも少なくないでしょう。

 現世利益の祈願というのは、どれほど切実の願いであっても、ほとんどが自分とか自分の親族など、
 身近なものの範囲に限られた御利益の祈願だといってよいでしょう。
 その願いの及ぶ範囲はそれほど広くありません。その心の底には我欲が潜んでいます。

 だからといって、現世利益の祈りは駄目だといっているわけではありません。
 世界中のどのような宗教でも、信者さんの心を最初に捉えるのは、日常生活上での悩みや苦しみの
 解決がほとんどだからです。

 でもそれだけにいつまでもとどまっていては、そこらあたりのインチキ邪教とそれほどの違いはありません。
 本当の宗教は、現世利益から入って、最終的にそこから抜け出す道が用意されています。

 観音さまは三十三の違ったお姿を示して、苦しむ衆生をお救いになる。
 「観音経」の中で、人が念被観音力をお唱えするのは、いずれも自分の命があわやの危機に瀕した
 時です。

 まさに観音さまは民衆の様々な現世利益の願いを一手に引き受けられておられます。
 だがその御利益を受け取った人が、阿耨多羅三藐三菩提心(あのくたらさんみゃくさんぼだいしん)、
 つまり悟りに向おうとする心を起こしたという記述で、この経典がしめくくられているところが注目点です。

 菩提心とは、仏さまになろうとする向上心に他なりません。色々な功徳を観音様からいただいて、
 最後に自分が観音様になり、苦しみ悩む人々を救済する側に廻る、そのことが大切なのです。
 
 「霊異記」には、千手観音の宝珠によって開眼した男の話が載っています。わが国で最も古い観音信仰に
 よる目の悪い人が開眼した物語でしょう。

 壷坂霊験記のお里と市の物語とか、安寿と厨子王の母の話とか、観音信仰によって不自由な目が
 開いたという話は少なくありません。この場合、閉ざされていた肉眼が開かれたということだけでなく、
 閉ざされていた心の目が開かれて、初めて観音さまの現世利益が本当の意味をもちます。

 現世利益の祈りにありがちな、オレがオレがの我欲の垢をサッパリとそぎ落とし、安らかな心を持って
 他人のために己の力を尽くす、それが本当の祈りといってよいでしょう。




  舞踊家を引退する前、足を引きずってハコウしながら、江戸三十三観音さま参りをしました。
     なかなか、大変な心と身体の修行の道のりでした。
     そのとき、わからなかったことが…今、少し…わかったようです。
     まだまだ、悟りは遠い道のりです … 毎日朝晩の読経で、般若心経、観音経を唱えていますが…

     人様のお役に立つ人間になるためには、まだ我欲が捨てられません。
     むずかしいですね。



       『変形性股関節症に負けないでね!』
     


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節の保存療法と関節軟骨

2012-08-13 16:03:34 | 保存療法

 
 オリンビックが、終わりました。
 選手達の頑張りに、胸が熱くなりました!

 女子バレーボール、すごく頑張りましたね。私は、東京オリンピックの世代、東洋の魔女、回転レシーブを
 真似しては、レシーブしていましたっけ。

 だから、よけいに熱くテレビの前で応援しました。
 最後に、ボクシング、男子レスリング、金メダル、すごかったー。
 女子の活躍ばかり目立つようになって…
 男子が? と思っていたので、よかったです。
 終わってみれば… 史上最多のメダル数… 

 感動を有難うございました!
 お疲れ様でした!


 さて、本題に戻ります。
 私は、現在‘きらら'を運営しております。
 その目的として、皆さんに「今 の股関節を長持ちさせましょう」 そのためには、
 どうしたら良いのか?
 を具体的に勉強しながら、人生を楽しむために、仲間作りをして、病気に負けない心と身体を
 目指しております。


 股関節を長持ちさせるためには、いろいろと考えられますが、まずは、軟骨を磨耗させないことです。
 股関節の軟骨は、今の科学では…残念ながら…
 再生はされません。できません。
 だから、末期になって、痛みがひどくなったり、不自由になると、人工関節に取り替えるしか方法が
 ないのです。

 では、 隙間を保つためには?
 どうしたら良いのか?

 日常生活の中での歩行や動作による、股関節への衝撃を吸収する股関節周りの筋肉が
 とても、重要になってきます。

 そのことは、皆さん、とっくに、ご存知ですよね。


 股関節周りの筋肉のコリを改善させれば、歩行や動作時の痛みを和らげることが、関節軟骨の破壊を
 ストップする、という実験データーで証明されていました。
  
 「深圧」銀サロの松本先生が、しっかり股関節の奥の筋肉をほぐして痛みを取る、いつも言われていること
 が、よくわかり納得されます。

 街のマッサージ店には、それなりに、その役目もありますので、どうこう言うことではありませんが…
 やっぱり、股関節専門「深圧」でないと、股関節周りのコリは簡単にほぐれず、表面の筋肉だけで、
 すぐに効果はなくなります。

 深圧は、奥までほぐしますから、揉み返しもあると思われますが、関節が破壊するよりは、よしですね。
 また、人工股関節の方はもちろん、筋肉のコリを取ることは必要で、再置換を遅らせることにもなると、
 以下のブログでも、書かれています。

 

 例によって、私は銀サロの回し者ではありません。
 誤解のないように。
 




  以下、今日の記事の参考にさせていただいたブログです。
  以前ラベンダーさんが、みつけて紹介して下さった方のものです。
  歩行のこととか、なかなか、勉強になる、記事が満載です。
  どうぞ、ご参考にしてください!


    http://rehabilimemo.hatenablog.com/category/股関節リハビリメモ


   上記で、飛べなかった(移行)できなかったので、
 ブログ名、 リハビリmemo

  ユーザー名 takumasa 39 で、検索してみて下さい。すみません。
   
 
         『変形性股関節症に負けないでね!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

股関節痛の原因は?

2012-08-11 13:22:13 | 保存療法

 前回の記事の続報です。

 Bさんの股関節痛の原因は、実は、筋肉ではなかったのです!!

 昨日、彼女から電話を貰いました。

 彼女は、富士温泉病院に2ヶ月入院しましたが、物凄い痛みで、生き地獄の中にいる…
 というメールが何度かありました。

 どうしたら、彼女を救えるのか、気持ちを楽にして欲しい、手術は、決してしてもらえる段階ではないのに…
 と思い…

 Bさんの痛みを何とか楽にする…プロジェクトを作ろうと、みかんさん、ミキティさんにも、参加してもらいました。
 二人とも、自分の思いを彼女に伝え、智恵と思いやりでご相談にのってくれました。

 が、依然として、痛みは強く…

 痛みを取るために、{股関節の軟骨に問題はない(隙間はある。形成不全ではあるが、さして骨切りをする必要がない)
 と言われていたが}、痛みに耐えられなくなり、手術をしてくれる病院探しをするために、

 矢野先生に紹介状を〇大病院へ書いていただき、〇大病院を受診するも…
 隙間があるから…うちでは、手術は出来ません…とケンモホロロで、ますます、途方に暮れて…

 だけど、また、ご自分のお家の近くの〇〇会病院(全く歩けなくなって4月に3週間入院した病院)へ
 手術のお願いの受診をするも…
 同じく断られ…
 行き場のない治療難民…と自分のことを表現されて…泣いていました。

 その後、みかんさんがペインクリニックのお話、ミキティさんが、気功の先生のご紹介、
 私は、銀サロ松本先生を手配する、などなど、試みました。

 ペインクリニックは、〇〇会病院の時に試したが効果はなかったと。
 気功を3回受けてみるも、上半身には、効果が見られるも股関節は、痛みが増して…

 私たちが、やきもきと…心配している間に、彼女は、みかんさんの手術された東京〇科〇科大学付属病院を
 受診されたようです。
 このとき、彼女の中で、手術する→原因を探し痛みを取る、方向へ気持ちが変化していったようです。

 そして、これが、功を奏して…
 東京〇科〇科大学付属病院の医師は、熱心にお話を聞いてくれ、MRIの検査を受けて
 (〇〇会病院でも受けていたが) 原因が、判明しました!!

 股関節の関節唇が傷んでいる、身体の深い部分の腸腰筋が左右とも物凄く炎症している、
 関節唇の一部と思われる?破片が(物体が)股関節周りにある、これが、痛みの原因では?

 原因をさらに、詳しく調べるため…
 造影剤をいれて、検査を9月にする、方向へ、となったそうです。
 そして、その結果を股関節チームで話し合って、これからの治療に…と。
 さすが、国立大学病院。病院を見直しました。

 そして、股関節症も一辺倒に考えて見てはいけないと、(彼女の例はまれですが…)
 勉強になりました。

 あきらめずに、納得がいくまで病院探しをされた彼女に脱帽です。
 セカンドオピニオンは、必要ですね!


 やっと、納得のいく先生の説明に彼女は泣けたそうです。
 ホッとされて、痛みがあっても…耐えられる…と。

 私も、電話でお話しながら、嬉しかったー、泣けました。
 彼女の苦労された今回の経験は、必ず、10年後20年後に役に立つわけで、決して無駄な時間では
 なかったといえると思います。

 


  『変形性股関節症に負けないでね!』

 

  


 



  


 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術 って… 痛みって…

2012-08-08 19:41:05 | 人工股関節について

 今朝は、とても涼しく久しぶりに朝からクーラーをつけない日でした。
 立秋も過ぎ… 猛暑で、立秋? なんて、笑っていましたが… 
 やっぱり、これからは、秋が来るんですねー 
 朝、開け放した窓の外から… セミの声が聞こえてきました!
 やっはり、季節感を味わうのは、ステキですね!

 日本人でよかった! って思います。(四季があるから)


 今日は、前にブログに書いたAさんや Bさんの、その後のことを書かせていただきます。
 Aさんは、2週間の入院後、順調に回復されて退院なさいました。

 順調にというか、物凄い回復力で、というのは、術後1週目で、すでに、杖なしでゆっくりですが、
 歩行でき、ハコウもなく、杖をきちんと習う間もなく(杖を医師も
PTも必要なしと判断)退院へ。

 前に(最近、たけしの番組にも出演された、)玉川病院の先生が、言われていたことを目の当たりに
 自分の目で見ました!!

 「術前の股関節(体全体も含め)の状態によって、術後の回復にも関係する」と。

 どういうことかというと、
 術前の股関節の状態が、悪化してから長期に渡っていなければ、あるいは、ものすごく悪くなければ、
 (この悪化の状態は、年齢にさして関係はない、…若いから回復がよく、年だから悪いのではなく…
 股関節の良し悪し、に関係するということ)
 回復は、早く、歩行のクセも残らず、腰痛もなくなり、リハビリも早くできる。

 以上のことを、目の当たりに自分の目で、見ました。

 杖を使わずに(上手く使えない…術前にハコウしていても、杖は使っていなかった)彼女は、普通に歩いていました。

 きららの相棒も、人工関節術を受けていましたが、(同じ先生に)、彼女と4歳しか手術年齢が変わりませんが、
 舌をまいていました。

 目の当たりにみて、やっぱり、手術を医師は、股関節症が悪化する前に…
 早くしたほうが術後の回復が違うと、色々な病院の先生が言われています。

 ごもっとも、しかし、再置換は??

 再置換こそ、医師の勧めた時にしてほしい、とも聞いています。

 



  手術って、やっぱり難しい、です!!

  Bさんは、富士温泉病院を退院されました。
  でも、痛みが!!!   取れなかった、と。

 だから、痛みが取れるという、手術を望み、手術をしてくれる病院探しをしましたが…

 一軒もなく、なぜなら、

 彼女は、股関節症の末期ではありません。股関節に異常がないからです。
 では、痛みの原因は?

 筋肉のようです。
 が、彼女は、ものすごい痛みで、不安で、どこに行ってもだめだ、となげくばかり…
 数回、田山先生にかかりました。 「股関節痛は怖くない!」の本も貸しました。
 痛みは、必ずひく…と励ましました。

 

 けれど、痛みで、暗くなり、悲観的になっています。
 隙間があるのに、痛いって…
 物凄い、筋肉痛? !?
 昨年の11月からずっーーーーーーと痛いって、彼女泣いている。
 私の睡眠障害と一緒で、もう、6ヶ月、更新中。
 一日も痛くない日がないようです。

 痛み…って、何??
 私たちを悩まして、辛くさせる、痛みって何?
 なんとか、良くなって欲しい一心で、私は、今、彼女と一緒に、痛みと格闘中です!


 

   『変形性股関節症に負けないでね!』
 
 




     
 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の垢を落とす

2012-08-05 11:32:44 | 心のこと

 連日の暑さに閉口しています。
 が、いつものように…睡眠中断なりでも… 元気にしています。

 夏休みに入り、皆さん、どちらかへお出掛けなさいましたか?
 私は、相変わらず、何処へも出かけず、いつもと変わらぬ生活です。
 暑いので、不要不急です。


 今日は、私の愛読誌「高野山教報」から、ご紹介します。


               『心の垢を落とす』  ~その1~
                           高野山真言宗管長 総本山金剛峯寺座主  松長有慶

 家族全員が安泰に暮らしたい、親の病気が早く直って欲しい、子どもが希望する学校に合格して欲しい、
 自身が関係する仕事がうまくいけばよい、良縁が得られますように、といった日常生活を送る上でのささやかな
 願望は誰でも持っていて当然です。

 私たちはこれらの願いを、神さまや仏さまの前で披瀝して祈ります。
 それらが見事に叶えられた時は嬉しいものです。有頂天になって思わず万歳を叫ぶこともあるかも
 知れません。

 神社やお寺にお礼参りをする方もありましょう。家族でささやかなお祝いのお膳を囲む方もおられましょう。
 でも願いが首尾よく叶ったからといってそれだけで済ませては十分ではありません。
 戴いた御利益の食い逃げは許されません。ではどうすればよいか。

 自分が苦しみ、悩んでいた時の事を思い出して、今苦しんでいる人にそっと手を差し伸べ、少しでもその人の
 力になることが出来れば、それがお蔭を受けた神様や仏さまに対する何よりの報恩行となります。
 
 私は健康であるし、経済的にも他人に迷惑をかけたことなどまったくない。いつも人には気を遣っているし、
 よその人の世話をしている。だからみんなから喜ばれ、頼られている、と思っている方がよくおられます。
 でも私たちは日常生活を穏やかに、他人に全く迷惑をかけないで過ごしているように思っていても、
 なにがしか他人の手を煩わせたり、迷惑をかけながら生きているものです。

 私たちは生きている限り、呼吸をし、なにがしかの食物や水を消費し、物を使っています。
 そのことは間違いなく地球環境の劣化と、地球資源の搾取に寄与していることでもあります。
 どのように生きていても自分ひとりだけの力で生きているわけではないようです。

 在家勤行の法則に掲載されているお勤めは、
 「我昔所造諸悪業」という懺悔の文で始まります。
 「私が生まれてよりこのかた、つくり続けてきた諸々の悪い行い」を懺悔することなしには、仏さまに
 お仕えするどのような所作も開始されないのです。

 懺悔の行は、在家の方々だけではなく、真言や天台の僧の「行法次第」でも、五種類の懺悔行として
 最初に揚げられています。
 僧侶でも懺悔することはお祈りのために最初に行わねばならぬ必須の所作とされています。

 昔の日本人は、普段の生活の中でも、知らず知らずのうちに人様に迷惑をかけたり、他人の心を
 傷つけているのではないかと考えて、それを罪として自覚していました。
 それらの諸々の罪を消すためには、日頃、他人のためになにがしかの償いの行動をする必要があると
 信じていました。

 このことを「作善(さぜん)」といいます。他人に対する奉仕活動は、自分自身の贖罪の行でもあったのです。



    ~つづく~




 話は、全然違いますが… 
    オリンビック、日本選手が、頑張っていますね!
    やっぱり、メダルを取ってくれると、とても嬉しく、誇らしい気持ちになります。

    でも、金メダルを取るのって、ものすごく難しく大変なことなんだと、改めて、思いました!
    やっぱり、世界1 は凄いことです!

    2位も3位も凄いですが… 
     やっぱり、金メダルが、いいですね!!
     みんなで、応援しましょうー!!!!!



            『変形性股関節症に負けないでね!』


        
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする