先日(11/13)、「第33回日中友好囲碁大会(団体戦)」が日本棋院で開催され、「風鈴会」チームの一員として参加してきました。
今大会の参加者は70チーム、約340人。毎年多くの囲碁愛好者が集まってきます。
風鈴会からは7チーム、35名が出場。私は9回目の参加となります。
私のチーム(風鈴会F・5名)は有段者Bクラス(ハンディ戦)で3勝1敗(個人計:11勝9敗)、あと1勝すれば3位入賞できた・・・。
私の成績は2勝2敗。イラッとしたのは3回戦で相手はかなり高齢の方、途中で何度も石をズラされ取っていた大石が逆に取られて撃沈。どうしたもんじゃろのお~・・・。
○ ● ○
団体戦終了後は近くのお店で恒例の打ち上げです。
同じチームのK沼さん、K谷さん、M井さん、(M林さんは打ち上げ欠席)と健闘を讃え合いました。
20代~70代の世代を超えた打ち上げ会ですが、会話は年代の近いメンバーに片寄りがちですね。
同年代のT田さん、N田さん、N沢さんが欠席したのはやや残念・・・。
○ ● ○