今日は仕事始め。
朝晩の駅からの40分歩きも今日から。
途中にある神社で、交通事故に遭わないよう、お参り。
健康のため歩いているが、交通事故に遭ったりしたら元も子もない。
飲酒運転だの、暴走だののひどい運転で自分だけが被害にあう、というのであれば、仕方ないと思うが、人を巻き込んでの事故は許しがたい。
去年の暮れには、犬を散歩させていた小学生二人が暴走車両にはねられて亡くなり、また、踏切待ちをしていた人が後ろから来た車に追突され、押し出されて、電車にはねられ亡くなった。
どちらの運転手も、飲酒運転ではなかったそうだ。
人をはねようと思って運転していたわけではないのが、自動車事故の悲惨なところだ。
年間の交通事故死は5千人を下回っており、かつての交通戦争の時代に比べれば格段によくなっているものの、まだまだ改善の余地はあるだろう。
死と隣り合わせで歩く、などということのないように、楽しく歩きたい。
朝晩の駅からの40分歩きも今日から。
途中にある神社で、交通事故に遭わないよう、お参り。
健康のため歩いているが、交通事故に遭ったりしたら元も子もない。
飲酒運転だの、暴走だののひどい運転で自分だけが被害にあう、というのであれば、仕方ないと思うが、人を巻き込んでの事故は許しがたい。
去年の暮れには、犬を散歩させていた小学生二人が暴走車両にはねられて亡くなり、また、踏切待ちをしていた人が後ろから来た車に追突され、押し出されて、電車にはねられ亡くなった。
どちらの運転手も、飲酒運転ではなかったそうだ。
人をはねようと思って運転していたわけではないのが、自動車事故の悲惨なところだ。
年間の交通事故死は5千人を下回っており、かつての交通戦争の時代に比べれば格段によくなっているものの、まだまだ改善の余地はあるだろう。
死と隣り合わせで歩く、などということのないように、楽しく歩きたい。