goo blog サービス終了のお知らせ 

こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

天玉そば450 円

2011年01月18日 | 日々思うこと、考えること
先日の研究会で、都心に行ったときのこと。
すこし小腹が空いていたので、始まる前に腹ごしらえと思って、ファストフードの店を探した。

まず、目につくのは価格戦争の激しい牛丼店。なんといっても、一杯250円だから、安い。激安だ。さすがに昼時でほぼ満席。だが、その裏に豚丼一杯560円で売っている店があった。店の外に行列もできている。値段は倍以上なのに。美味しければ、いくらでもお客はつく、ということか。

立ち食いそばファンの私は、立ち食いそば屋へ。天玉そば450円。
若干、うすよごれた感じの店だったので、あまり期待しないで一口・・・食べてびっくり。すこぶる美味しい。
めんつゆも、そばも美味しいし、ゆで加減もちょうどいい。かき揚げも大きく、ネギもたっぷり。


さすが、都内の、駅前のファストフード激戦区。立ち食いそばも十分美味しいということか。
牛丼屋の消耗戦、敵が違うんじゃないかと思ってしまう。
美味しい牛丼を食べることが出来るのなら、450円払うが・・・
牛丼ファンの取り合いをしているようにしかみえないが、牛丼ファンは牛丼だけ食べてるのかな?

それにしても、日本の食文化は驚くほど豊かだ。
たかが、ファストフード、されどファストフード。
はじめは寿司なのだから、当たり前か。