フラットコーテットレトリバーのナイトの体重は先日30キロを超えた。
抱きつかれると、結構重いし、二階にある風呂場に連れて行くのに抱きかかえていこうとしたら当然のことながら、ぎっくり腰になってしまった。
いっぽう、マルチーズのコロの体重は3キロ前後を推移している。
たしか、3キロを超えると予防接種の代金が上がるとかで、しかるべき体重に収まっているように気をつけているが、小食なのであまり気を使わないでいる。
犬というのは、たいていが大食漢というか食欲おう盛、食いしん坊である。犬好きが三人寄ればおのずと犬の話となり、エサをよく食う話にもなる。ナイトも当然食いしん坊で、レジデントのパグも、小児科の女医さんのトイプードルも食いしん坊だそうだ。ところが、コロは食が細い。食べても残すことが多く、部屋の窓が開いていてナイトが突入してくるときに一番に行く場所がコロの餌置き場だ。
まあ、食が細いと言うか、餌が気に入らないのかはわからない(散歩だって、気が向かなければいかない・・・まあ、これは私にも責任の一端があるのだが・・・)。
それにしても、ナイトはよく食べる。
この大きな餌の袋、12キロ入りだが、一抱えもあるような大袋である。
そうはいっても、人間のほうがよほど多く、飲み食いしていることだけは間違いない。