学名:エンベリザ・エレガンス。英名:yellow-throated-bunting。そして、和名がミヤマホオジロ。ミヤマホオジロは、西日本に多く、東日本では数が少ないようだ。体の特徴は、英名が表す通り、黄色い喉をしたホオジロ類だ。冬季、白一色に覆われるここ山形では、この黄色い鳥を見つけると、とっても幸せな気持ちになる。まさに、「幸せの黄色いホオジロ」だ。この日訪れたフィールドでは、最近、とんとミヤマホオジロに出会えなかった。なので、見つけた時は、ホント感激だった。雄2雌1の集団だったが、エサとりに夢中で、雪のない畑や落ち葉がいっぱいの土手を動き回っていた。この日は、翌日開催の探鳥会の下見だったが、自分的には、明日出なくともこれで十分!といった幸せな気分だった。ちなみに、翌日の探鳥会でもしっかり姿を見せてくれた、サービス精神にあふれたミヤマホオジロでした。
プロフィール
最新記事
最新コメント
- NOBU/大江町の鳥’25.1/26
- yamame/大江町の鳥’25.1/26
- NOBU/舞鶴山 ’24.12/30
- yamame/舞鶴山 ’24.12/30
- NOBU/舞鶴山 ’24.12/30
- ロメオ/舞鶴山 ’24.12/30
- NOBU/悠創の丘②’24.12/25
- yamame/悠創の丘②’24.12/25
- NOBU/舞鶴山’24.12/20
- yamame/舞鶴山’24.12/20
ブックマーク
カレンダー
日めくりカレンダー
カテゴリー
バックナンバー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 212 | PV | |
訪問者 | 167 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 839,868 | PV | |
訪問者 | 431,190 | IP |