きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

ハッチョウトンボ’19.7/1

2019年07月15日 | トンボの観察
鳥枯れのこの時期は、トンボを撮っている。今年も例のハッチョウトンボを見に行ってみた。自宅から5分ほどの所にある休耕田だ。近づいて見ないとハッチョウトンボに気が付かないくらい小さい。全長2cm。一円玉くらいの大きさだ。クローズアップ撮影しているので、画像では、普通のトンボの大きさに感じるかもしれない。雄は真っ赤な体をしているが、雌は割合地味系だ。色合いが違う個体がいるが、たぶんまだ成熟していない個体かなと思う。ハッチョウトンボの他には、キイトトンボやオゼイトトンボ(?)が見られた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする