きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

クマタカ’21.4/6

2021年04月12日 | マイフィールド
鳥友人と一緒に鳥見。
まずは、タシギを観察。やや遠いものの、じっくりと観察撮影することができた。その後、ノビタキポイントに移動し、ノビタキを探すが見あたらず。先日ノビタキを見つけたので、てっきりいつものポイントに来ているものと思ったが、素通りしてしまったのか、はたまたまだ来ていないだけなのか。しばらく要チェックだ。
次は、ヤマセミねらいで山間のポイントに移動。
いくつかポイントを回ったが見あたらず・・・。橋の近くにしばらくいると、鳥友人が、「あの白っぽい鳥は?」と言った。最初、山や林などが背景となって見つけられなかったが、空抜けになってやっと見つけた。パッと見、クマタカとわかった。かなり遠かったが、一応証拠写真程度に撮った。旋回を繰り返しているうちに、だんだんとこちらに近づいてきた。そして、まあまあ近くの空を旋回してくれた。これは、クマタカファンの自分としては、かなり夢中でシャッターを切った。本当は青空バックで撮りたかったが、これはタイミングで仕方がない。欲は言うまい。画像を見ると、成鳥雄のようだった。

目的のヤマセミは見つからなかったが、予想外のクマタカを撮ることができ、ラッキーな鳥見だった。

【出会った鳥たち】 クマタカ、サシバ、コチドリ、タシギ 他
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする