Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

名古屋戦プレビュー

2007-10-26 21:00:05 | 浦和レッズ
試合は日曜ですが、浦和はホームで名古屋と対戦します。正直、ACL準決勝の延長戦を戦った後の厳しいタイミングで、相性の悪い名古屋と当たるのは心配でもあります。ただ、城南一和戦で負傷した選手で欠場が確実なのは闘莉王だけで、阿部勇樹、山田、田中達也は出場に問題はないという新聞の情報です。

ただ、精神的な面は心配です。決勝進出という大きな目標を達成した直後の試合ですから、どうしても気持ちをもう一度引き締め直すのは大変でしょう。出番に飢えている、堀之内、内舘、岡野らを起用して、チームの活性化を図る手もあると思います。

リーグ戦は残り5試合になりましたが、ポンテのイエローカードの恐れは依然消えていません。(あと一枚もらうと二試合出場停止)トップ下の代役となると、山田を上げるか長谷部かということになりますが、戦力の低下は避けがたいところです。

対戦相手の名古屋は、攻撃型のチームで、長身FWのヨンセンや俊足の杉本など良い選手がいます。ただ、DFはスピラールが負傷して以降、これといった選手が出てきていません。ワシントンを1対1で完封できるようなDFはいないとみていいでしょう。

無理にワシントンにマークを集中させれば、田中達也か永井がスペースを突けますから、ポンテが完封でもされない限り、浦和が無得点に終わる可能性は低いと思います。問題は闘莉王が欠場する守備です。代役は堀之内でしょうが、単純にヨンセンの頭を狙って蹴り込んでこられると、高さが足りない浦和DFは決定機を許すかもしれません。そのため、後ろにいるGK都築の頑張りが鍵を握ると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする