Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

崩れたチームバランス(3/21磐田対浦和)

2009-03-21 18:10:26 | 浦和レッズ
この試合は、相手が2試合で10失点の磐田だったことを考えると、勝っておかなければならない試合だったと思います。そのため、引き分けという結果は大いに不満です。ただ、試合内容を見ると、この内容では勝ち点1が精一杯かなという悪い内容でした。こんな試合を勝つと、昨年のエンゲルス時代のように変な勘違いをしてしまいそうです。

この試合内容の理由として、一番に取り上げなければいけないのは、右SB山田暢久の不振です。磐田がここ(左SB)に代表SBの駒野を置いていることも多少は考慮するとしても、クロスをブロックすることがほとんどできず、相手にクロスを上げられっぱなしでした。そこは止めてくれと思うところが止まっていませんでした。

この暢久の裏のスペースに、最初は闘莉王を引っ張り出してカバーさせていましたが、それではもたないと思ったフィンケ監督は、FWの高原やエジミウソンにカバーさせるという苦しい手を使わざるを得ませんでした。対策を立てることはもちろん必要ですが、これで狂ったチームバランスを立て直すのは簡単なことではありません。

磐田に許した先制点の場面も、山田暢久と坪井の間のスペースを狙われ、相手の好調FWジウシーニョに振り切られました。山田暢久も良くないことに自分で気付けば、しっかり最終ラインに定位置を取って、カバーリングに絞ればいいのですが、中途半端に前に出ていたことがこの失点につながりました。

また、売り物のパスサッカーも、この日はよくつながっていませんでした。磐田のサイドの守備も良かったですが、ポンテがボールを受けた時点では孤立していることが多く、彼らしくないミスも見られました。また、田中達也のサイドハーフも、左足クロスの精度が悪くミスで終わる場面もありました。

原口が体調を崩したことで、高原にチャンスを与えたわけですが、確かに目に見える結果は残していませんが、原口のボール回しへの貢献は決して無視できないはずです。ナビスコ杯は田中達也が不在になりますから、原口を起用してもう一度パスサッカーをと思います。

ただ、プレビュー記事にも書いた通り、まだ浦和も安定感のある戦いをするには至っていません。いろいろと、フィンケ監督も実戦の中で誰と誰の組み合わせがベストか、4バックに適性があるのは誰か、探りながらの試合になります。そういう状況を考えると、一朝一夕に結果が出るものではないという、フィンケ監督のサッカーは、しばらくじっくり見守る必要がありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCのライバル達

2009-03-21 09:32:29 | 他スポーツ
WBCのような野球の国際大会では、日本代表と対戦する相手チームがどんなチームかにも興味があります。特に今回のルールでは、同じ相手と何度も対戦することもあります。韓国とは今回で4回目の対戦です。そのため、相手の特徴も少しは見えてきます。

韓国とは通算で2勝2敗でした。ただ、だいたい勝つときと負けるときのパターンは決まっています。韓国はヤクルトのイム・チャンヨンら、投手陣にいい選手が多く、韓国投手陣と日本打線の対戦が鍵を握っています。

打ち合いになったことは一度もなく、日本打線が打てば日本の勝ち、逆に韓国投手陣が抑えれば韓国の勝ちです。今回のWBCはコールドゲームで日本が勝った日本ラウンドの1試合を除けば日本打線が当たっておらず、イチローも2割ちょっとの打率で苦しんでいますから、こんな結果になっているのでしょう。

ただ、それでも日本はちゃんと準決勝に残っているのは大したものです。これからのチーム状態の上げ方次第で、もちろん連覇は狙えます。相手はアメリカで、ここまで来たらどこと対戦しても強いはずです。

日本がここまで来られたのは、おそらくキューバ対策が効いたと思います。キューバというチームは、メジャーリーガーありというWBCのルールとは関係なく、オールアマチュアを貫くチームです。国としてメジャーリーグへの移籍を禁止しているからですが、そのためキューバはメンバーが読みやすいというデメリットがあります。

しかも、野球がこれだけ情報戦になった現代でも、キューバの選手は情報に疎く、知っている選手はイチローと松坂だけと公言する選手もいるくらいです。しかし、それでも驚異的な身体能力でねじ伏せてきたのが、これまでのキューバの強さの秘密のようです。

こういうチームには情報を徹底的に集めて、情報戦で勝てば十分試合でも勝てるというのが日本の戦略だったと思います。具体的にどれがと言われてしまうと、専門家でないとわかりませんが、あれだけ強いはずのキューバが、日本相手にうまく戦えないことで、仲間割れを始めたほどでした。

これを見て「この勝負もらった」と思った日本人は多いでしょう。ただ、それでも日本は前回優勝チームですから、仮に準決勝で敗退すると、マスコミは「敗退」という方を取り上げて、原監督を叩く可能性があります。そうならないために、是非優勝を期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする