Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

義援金活動で会う(宮沢克行)

2016-05-09 20:53:57 | 浦和レッズ
先日の名古屋戦、元浦和MF宮沢克行さん(現浦和アカデミーコーチ)が義援金活動をしているのを見ました。周りを見た限りでは、宮沢に気づいていたのは私だけだったように思いますが、思い出すきっかけになったので、現役時代の思い出を一本ブログネタにします。

宮沢は、明大から1999年に浦和入りしています。おそらく当時の構想は、ベテランになっていた左MFベギリスタインの後継者だったと思います。瞬間的なスピードが武器のサイドハーフタイプでした。新人だった1999年にJ1でゴールを挙げています。

しかし、その年の浦和は、古株サポなら皆さんご存知の通り、J2に降格してしまいます。これで、1年でのJ1復帰が至上命題になった浦和は、ベギリスタインの後釜に若手を起用する余裕はなくなってしまいました。浦和は左MF候補として、鹿島から左利きのMF阿部敏之を獲得して、宮沢の出番は激減することになりました。

当時の宮沢の記憶は、ベンチ入り当落線上にいることが多かったものです。当時は今のように、ファンサービスが週1回しかない時代ではなく、毎日サポがサインを狙っていた時代でした。宮沢は、そんなサポに対する、ファンサービス要員になることが多かった印象です。

もちろん、そんな位置に甘んじている訳にはいかない宮沢は、新潟への移籍を決断します。もっとも、新潟時代の宮沢は、本来のポジションでないSBでの起用が多く、あまりいいところは出ていない印象でした。転機になったのは、4-4-2でサイドハーフを置くシステムだった山形への移籍でした。山形では宮沢は念願の左MFのポジションを確保して、背番号も「ミスターモンテディオ」高橋健二がつけていた7番になりました。

ちょうどその頃、山形は名将小林伸二監督が率いて、2ラインコンパクトサッカーを旗印にJ1に昇格してきました。宮沢はそのサッカーを左MFで牽引しました。ゴールも決め、10年ぶりのJ1ゴールという珍記録も作りました。本人は「名誉な記録ではないがサポーターに捧げたい」とコメントしていました。

宮沢は引退と同時に浦和のアカデミースタッフになって現在に至ります。浦和での現役時代は不遇でしたが、どこに成功のきっかけがあるかはわからないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする