暖風車

2008-03-20 19:05:01 | くるま




          土砂を、ドシャーと落とす!



        




    今日は、「新聞の日」だと思っていた頃、

    親父が乗って帰っていたころがあった。

    実際にダンプをした記憶はない。

    CO8D

    CO系 荷台長が8尺 のダンプ

    ダンプっていうのは、、、

    もともとは、荷台が傾く貨車からきたようです。



    乗ったことは乗ったが、どこに行ったとか、

    はっきりした記憶はない。

    ただ、これの前にマツダT2000だったから、

    違うところは少し覚えている。   
   

    一番大きな相違点は、コラムシフトレバー

    T2は右にあったが、COは左。

    今、考えると左で当たり前だが、

    当時は、左でするのは、むずかしいだろうと思った。

    どっこい、

    右利きなのに、右手でシフトの方が断然難しい。

    T2は幌の屋根だったが、COは鉄板。
    
    薄っぺらなドアに上下スライド式のガラス、、、

    
    

    何と言っても、大型ウインカーが、、、

    ウルトラマンの目だった。