![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
北海道にはゴキブリ(以下ゴキ)が居ないと聞いてたけど、佐久にも居ないというのはここに来て初めて聞いた。でも冬でも暖かい老人ホームなどにはいるそうだ。春頃に行く機会があったけどそこはムッとするほど暑かった。恐らく25℃以上はあったんだろう。
ゴキが一ヶ月くらい前に立て続きに4匹この家に出現した。こんなものに住みつかれてはまずいと思ってあの有名な罠を買った。5箇所に置いといたら玄関の土間で1匹かかった。やはり薪の中にいたのがストーブ周辺に潜んでいたようだ。
ゴキは上の写真のようなウロにゾロゾロ居る。一見小さなクワガタかと思って良く見るとゾッとする。最近は昔の冬ほど寒くはないとはいえ戸外は-10℃になる。ゴキは木の中にいる限りは厳しい冬を越せるようだ。としたら元々長野にも居たのかなぁ。
でもこのゴキが出て一つだけ良いことがあった。ヨメが台所にある野菜クズなどをきちんと片付けたのだ。ゴキ様様である。でも・・・・、その後居ないと分るとまた元の・・・