![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
コーン、ベーコン、玉葱のスープを作るのは簡単だ。水と牛乳で煮込むだけで調味料も使わない。強いて手間と言えるのは玉葱をみじん切りにする事くらいだ。朝食用のスープだけど作ったのは前日の夜。カレーと同じで一晩置くだけで美味しくなる。
そんなスープを作ろうと思ってコーンの缶詰を買おうとした。売り場に行くと悩んでる母子が居た。何を悩んでるんだと思ってたがようやく決めて去っていった。その間後ろに居た俺は無視されて少しイラついた。そのせいかクリーム状のを買うつもりが間違って粒のを取ってしまった。というより何も見ずにコーンの缶を取ったのだ。
作る時に気が付いたけどそのまま鍋に入れてしまった。でも直ぐに考え直して回収。半分ほどの量だったけどそれをミキサーに入れた。出来上がりはコーンの粒が少し見えるのでちょっとシャレた感じになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/6d51f59eee34fd9aec530934c0c47b1c.jpg)
コーンが少し見える
この記事のカテゴリーをDIYにしたけど料理もDIYで良いのかな?
そんなスープを作ろうと思ってコーンの缶詰を買おうとした。売り場に行くと悩んでる母子が居た。何を悩んでるんだと思ってたがようやく決めて去っていった。その間後ろに居た俺は無視されて少しイラついた。そのせいかクリーム状のを買うつもりが間違って粒のを取ってしまった。というより何も見ずにコーンの缶を取ったのだ。
作る時に気が付いたけどそのまま鍋に入れてしまった。でも直ぐに考え直して回収。半分ほどの量だったけどそれをミキサーに入れた。出来上がりはコーンの粒が少し見えるのでちょっとシャレた感じになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/6d51f59eee34fd9aec530934c0c47b1c.jpg)
この記事のカテゴリーをDIYにしたけど料理もDIYで良いのかな?
今から300年近く前の1742年(寛保2年)の今頃、佐久一帯で大きな水害があった。それは戌の満水(いぬのまんすい)と呼ばれてる。最近だと千曲川支流の増水による水害が何度かあった。支流の方が川が小さいだけに大量の雨が流れ込むと溢れ勝ちで危ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/a3d4fff77e8efba6c72ac898c987a85e.png)
まだ四国付近をうろついている台風12号
昨日の夕方、空の盥を外に出しておいた。朝見ると溜まった水はこれだけ。正確には測ってないがせいぜい30mmってところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/6d86648aec21bea1b91499b4455aedbc.jpg)
ボッケ家周辺の雨量はせいぜい30mm
でも今朝は何時もと違って千曲川の音が大きい。千曲川上流ではかなり大雨だったようで何時もより水嵩が多い。川が近いと水害が心配だけどまだ余裕だ。でも進むのが遅い台風12号がまだ四国に居るからもう少し増水するかもしれない。増水した川の流れは歩く速さの倍以上。写真では水面が直ぐ近くに見えるけど道から10mくらい下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/34b07ca4f67277c5069a81d7f79f0321.jpg)
増水した千曲川、晴れてれば向こうに浅間山が見える
川を見た帰りに隣の庭にあるナナカマドに赤い実が成ってるのが見えた。もっと赤くなるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/68c3f7598351d613000a3125f692883d.jpg)
ナナカマド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/23/a3d4fff77e8efba6c72ac898c987a85e.png)
昨日の夕方、空の盥を外に出しておいた。朝見ると溜まった水はこれだけ。正確には測ってないがせいぜい30mmってところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/6d86648aec21bea1b91499b4455aedbc.jpg)
でも今朝は何時もと違って千曲川の音が大きい。千曲川上流ではかなり大雨だったようで何時もより水嵩が多い。川が近いと水害が心配だけどまだ余裕だ。でも進むのが遅い台風12号がまだ四国に居るからもう少し増水するかもしれない。増水した川の流れは歩く速さの倍以上。写真では水面が直ぐ近くに見えるけど道から10mくらい下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/34b07ca4f67277c5069a81d7f79f0321.jpg)
川を見た帰りに隣の庭にあるナナカマドに赤い実が成ってるのが見えた。もっと赤くなるそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/49/68c3f7598351d613000a3125f692883d.jpg)