![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/62/d840237823c0c0a7e5b4c28510b81030.jpg)
土手や草原では黄色い花が幾つも咲いてるけどこれは比較的数の少ない花のような気がする。毒草だそうだ。でも昔は痛み止めとして使われたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/44811963e51c0e50497cd3bea5e77879.jpg)
茎や葉を千切ると黄色い液が出てくるってので毒草オーラを感じる。でも毒はないけどこういう色付きの液が出るのもあるんだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a6/f53f95000831e99f2cbaafbdd5f621e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/6f772202134951b16b5927a1104c059c.jpg)
今から15年以上前に NetscapeNavigator が最初に使ったブラウザだったりで Firefox も登場した時から使っている。タブを1つ消すのに Ctrl + F4 を押すんだけど、幾つもタブを開いてて反応が遅い時に消すつもりの無いタブを消してしまうことがある。
そんな時は諦めて再度ブックマークから開いたり検索したりしてた。それが Ctrl + Shift + T を使うと今閉じたばかりのタブを再表示出来るというのを今になって知った。
けっこう便利であるが、見られると都合の悪いページを隠したつもりでもこの入力で簡単にバレるっていうリスクはある。幸い、ヨメは 「 今、何を見てたの? 」 などという詮索はしない。幸いなんて書くとまるでエッチなページを何時も見て…
そんな時は諦めて再度ブックマークから開いたり検索したりしてた。それが Ctrl + Shift + T を使うと今閉じたばかりのタブを再表示出来るというのを今になって知った。
けっこう便利であるが、見られると都合の悪いページを隠したつもりでもこの入力で簡単にバレるっていうリスクはある。幸い、ヨメは 「 今、何を見てたの? 」 などという詮索はしない。幸いなんて書くとまるでエッチなページを何時も見て…
数日前にミョウガを全て取りきったと思ったが近所の婆さんが花が咲いてるぞ、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/4735c30a6fc5e94bd08c079993fa06f8.jpg)
ミョウガの花
夕方だしミョウガ林の中なのでちと暗かったからストロボを使ってもう一度撮った。う~ん、どっちが現実に近いんだろ。ストロボ無しの方かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/515d793a43878f2b1d23e34142d70e30.jpg)
ストロボ使用
写真を撮って次は収穫。けっこう取れたミョウガは2人前の卵とじになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/3613ef756d0e1eb7f871a68c0715dd42.jpg)
こんなに取れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/4735c30a6fc5e94bd08c079993fa06f8.jpg)
夕方だしミョウガ林の中なのでちと暗かったからストロボを使ってもう一度撮った。う~ん、どっちが現実に近いんだろ。ストロボ無しの方かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/515d793a43878f2b1d23e34142d70e30.jpg)
写真を撮って次は収穫。けっこう取れたミョウガは2人前の卵とじになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/3613ef756d0e1eb7f871a68c0715dd42.jpg)